かっぱ寿司 津守店【大阪市 北加賀屋】

表記の店で期間限定の食べ放題があるとの事で友人と2人で訪問する。14時から17時スタートのアイドルタイムを利用しての企画。現場に10分前に到着して説明を聞くと店内メニューすべて食べ放題ではなくて100円のレギュラーメニューとデザート一部、麺類等のみとのこと。シーズナルメニューや100円以上の握りは対象外。

気を取り直して片っ端から食べまくる。「ノルウエーサーモン◯」は人気ナンバーワンとお店の方も言っておられた。「雲丹×」は冷凍チリ産の加熱したもの。「蟹味噌△」は添加物たっぷりのお味。

他の回転寿司チェーンに比べて「シャリ」がふんわりして塩分の具合も良くてとても口に合う。

「ハリイカ◯」はパリッとした歯ごたえがいい。「サーモン△」は塩分が高くて・・・。粒の小さな「イクラ△」も何とも言えない食感。「甘エビ△」はあまり甘くない。「コ−ンマヨ×」は生まれて初めて食べたが子供は好きだろうな・・・・。

「煮穴子◯」は見た目よりは良かった。「海老アボガド△」は海老がイマイチ。「いか天×」はオーブンで再加熱の為か衣が固い

「炙りサーモン◎」は美味しいと思った。「胡瓜巻△」は多分海苔が悪いんだろうな。。「青さ海苔の赤出汁△」は店員さんがもってきてくれるけどそれなり。

思っていたよりたくさん食べられなかったのがなぜだか悔しい・・・デザートを頂いてお腹いっぱいで帰りました。

大阪市 北加賀屋 寿司

味よし【大阪市 北加賀屋】

お世話になっているデザイン会社社長と打ち合わせを兼ねて弊社近くの表記の焼肉店で会食。地元では一番の繁盛店で黒毛和牛を出来るだけ廉価で提供。韓国総菜がおいしい事でも有名。

最初は生ビールと一緒にスルメの甘辛煮、ゴーヤのお浸し、コールドタンの小皿。簡単なものなんだけど、これらがとてつもなく美味しい。

最初は脂ノリノリの塩タン。原材料価格高騰の中、良心価格で提供される。

続いて赤身肉盛り合わせ2人前を所望。ハラミ・ウチヒラ・ロース・上ミノ。あっさりした取り合わせがとてもいい。仕事の話から世間話まで楽しい時間を過ごす。

この店で最近はまっているサーロインステーキは等級が低めなので脂があっさり。肉の味はしっかりして適度な熟成感も感じられる。生姜醤油で頂くとレモン酎ハイがすすみまくる。2階には座敷広間もあって大人数の会食にも対応可能。

思いっきりお酒も頂いて大満足の1人5000円でした。。。

過去の味よしはこちら

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

大阪市 北加賀屋 焼肉

とり芳【大阪市 北加賀屋】

弊社近くにある表記の焼き鳥店に社員君と仕事の打ち合わせを兼ねて訪問。北加賀屋駅周辺の安旨食事では人気ナンバーワン。夕刻からずっと満席が続く超繁盛店。新鮮な焼き鳥と串かつ、居酒屋メニューがリーズナブルな価格で頂ける。

生ビール400円で乾杯。串揚げはすべて100円。大振りの海老やビックリするくらい柔らかい豚ヒレ、薄切り肉を使用してふわふわの食感に仕上げた牛肉など低価格なのに特筆する美味しさがある。

焼き鳥も心臓、葱身(モモ肉)、手羽それぞれが新鮮で食べ応え満点。甘めのタレが口に合う。これでもかというくらい長時間焼き上げる手羽先もマストメニュー。これらもすべて100円というビックリ価格。

油で揚げたあとしっかりと焼き込まれるじゃがいもバターは200円。山芋の炭火焼もシャリシャリした食感が心地いい。

注文伝票は住之江競艇の船券を使用。これは日本でここだけ。

此方の店で是非注文してもらいたいのが出し巻き300円。鳥のスープを使用して強火で一気に巻き上げる。出汁の加減や塩分など完璧な仕上がりで出し巻きの手本のような感じ。ふわふわのトロトロで1000円以上の価値は間違いなくあるといつも思うプロの仕事。

過去のとり芳はこちらこちら

大阪市住之江区中加賀屋1-3-1
06-6686-0075

大阪市 北加賀屋 やきとり串料理居酒屋