検索結果: しおつる

駅ナカ酒場 しおつる

朝の5時半から須磨浦公園をスタートして六甲山を縦走して宝塚でゴールという大会に参加。残念ながら半分くらいで関門に引っかかり完走できなかったんだけど脚を含め身体全体がエネルギーを欠乏しているために大阪駅ナカの表記の居酒屋で一人打ち上げをする。

昼間は麺類を提供して夕方からは居酒屋業態となる2毛作店。こちらの店舗の他にも新梅田食堂街にも数店舗いくつかの異なる業態で展開されておられる。駅ナカ立地に関わらず、こだわりを持って作られた料理と高いコスパのため環状線乗り換えの時にちょい飲みの為にたまに立ち寄ることがある。

生ビールのハーフ&ハーフをいただきながら、まずは名物の車海老の踊り220円/匹を所望する。開店当時からのメニューでほぼ利益なしのオススメ料理。頭の塩焼きもビールによくあう。

続いて2番目の名物の活アワビの刺身420円。小さなアワビだけど磯の香りも食感も充分のお値打ち商品。これだけで贅沢な気分になる。

焼きたてのだし巻き玉子500円はふわふわで味の加減も完璧。ここから日本酒に切り替える。こだわりのある高級な吟醸酒が60ccの少量から低価格で提供いただけるのが嬉しい。

雲仙ハムのソテー500円は普通に美味しい。

タコの醤油バター焼き560円は味付けが素晴らしい。黒胡椒のアクセントも素敵。

続いてオーブンに入れて焼き上げるアワビの丸焼き420円も所望。

日本酒は九平次、黒龍、鍋島など目に入るものをかたっぱしから注文。
好きなものを思いっきり一人で食べて飲んで会計は4200円でした。

JR大阪駅構内
麺亭営業 7:00~14:00
居酒屋営業 14:00~23:00
年中無休


カテゴリー 梅田/JR大阪, その他料理, 居酒屋 |

エキナカ酒場 麺亭しおつる

所用で大津に行く用事がありその帰りに大阪駅構内で一人宴会。中央口と桜橋口をつなぐところにある、昼は麺類専門店で2時からお酒が頂ける居酒屋となる。いわゆるエキナカと呼ばれるいまどきのお店で生ビール、ハイボールや焼酎などすべてのお飲み物が380円。お料理も180円からとすごくリーズナブル。その割りに料理のメニューも工夫がされていてスクラッチ(手作り)のものが多いのでたまに利用する。電車待ちのときにも重宝する。安くて美味しいので食べ過ぎてしまうのが難点。

2014-01-11 20.40.42

最初に生ビールを頂いてこのお店の看板商品がこの目の前の水槽で泳ぐ(泳がないか・・)アワビのお造り380円。バター焼きも同じ価格。車エビの踊り一本180円もあるのだがこの日は売り切れ。大きくはないけど固すぎず磯の香も満点で肝や貝柱も丁寧に調理されて380円以上の価値は充分にある。

続いて熱燗を頂きながらアワビを美味しく頂く。お店はカウンターばかりでお客もどんどん入ってきてさくっと飲んで食べて出て行かれる。女性客が多い事に驚く。ちょい飲みにちょうどいいのであろう。厨房は3人で切り回し。ホールは中国人の留学生数名と責任者。

2014-01-11 20.42.27

出し巻き卵は小振りだけど280円。一人だと充分の量。ふわふわしていてとっても美味しい。味の加減も完璧。オーダーが通るたびに一つずつ焼かれる。お酒がどんどんすすむコトアルネ。。

2014-01-11 20.38.02

アスパラガスのフライにニンニクの効いたマヨネーズをかけたもの。普通に美味しい。かち割りの入ったワインと一緒に頂く。こちらのお店18時までならワンコインセットでドリンクと小鉢が2つというお得なものもあるようである。ビジネスマンの救世主のようなお店なり。。

2014-01-11 20.42.31

生スダチ入りのハイボール380円とともにアボガドのチーズ焼き280円を所望。ハーフカットしたアボガドにパン粉とチーズを載せて焼いたものなんだけどお酒にドンピシャとお造りで残った山葵醤油を少しかけて頂くと何ともいえない相性が存在する。

2014-01-11 20.53.22

明太子の醤油炙りもハイボールにベストマッチ。この店は商品の価格帯を180円、280円、380円、480円に統一。商品構成グラフも理想的な形をつくっておりとても注文しやすいしたくなる客目線で考えられたメニュー構成である。注文するとすぐに出せる商品ばかりなんだけど加工品を少なくして手作り感がしっかりと感じられる内容はとても勉強になる。

河豚皮ポン酢280円も所望する。すべてのものが価格以上の価値がある。駅構内なので家賃は決して安くはないのに敬服する次第である。

その他にもメニューはマグロの脳天の造り380円、マグロほほ肉の炙り造り280円、造り盛りあわせ、鰤の造り480円、シーフードピザ480円、おでんすべて100円。どれもが食べたくなるものばかり。

2014-01-11 21.06.58

〆はナポリタンの目玉焼きのせ。どうやって作るのかと思っていたけど麺のコシは求められていないので事前に焼き込んで器に入れて冷蔵庫に保管。注文があればレンジアップの後に目玉焼きだけテフロンのフライパンで焼いて提供。味は全く問題なし。よく考えられてます・・焼き飯も同様。。

本日の会計3800円。飲み過ぎ食べ過ぎ払い過ぎに反省。。。。。

大阪市北区梅田3-1-1
TEL 06-6456-4841
営業時間:麺亭しおつる 7:00~17:00
エキナカ酒場しおつる 14:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 :年中無休


カテゴリー 梅田/JR大阪, 居酒屋 |

麺亭 しおつる (エキナカ酒場 )

土曜日の夜は相撲観戦。あの枡席で4人座るとエコノミー症候群になりかけ。。何とかならないものかといつも思う。茶屋の弁当屋・酒・土産も不要。貴乃花親方なんとかしてちょ。相撲観戦しながら頂く弁当は港区の老舗むろた謹製。お店では1600円で販売。丁寧に作られた2段重はいい酒のあてになる。

2013-03-16 16.02.06 2013-03-16 16.02.11

色とりどりの俵むすびやしんみりと味つけられた炊きあわせ。鰆の西京焼もとても良い加減である。鶏の唐揚げに南蛮酢をかけていただく若鶏のアチャラはこの店の看板メニュー。豪華な食材はないけどひとつひとつ丁寧なる調理は玄人好みの佳品である。

そのあと近くの立ち飲みで軽く食事をして大阪駅に直行。鳥取行きの列車が1時間遅れということで構内にある表記の最近行きつけのお店で時間つぶし。場所は中央口から桜橋口への連絡通路.ヒロタのシュークリームの横にあります。

7:00~14:00が麺類を提供する「麺亭 しおつる」で14:00~23:00が居酒屋営業で「エキナカ酒場」時間帯によって業態を変える2毛作。すんばらしい・・店の中は白が基調でとても明るい。若い女性も入りやすい感じ。。

2013-03-16 19.55.07

まずはナポリタンの目玉焼きのせ380円。こういうのが食べたかった。。。お昼のメニューはこんな感じ。。

・朝うどん、そば 230円
・きつね、たぬき 360円
・わかめうどん、そば 340円
・きざみうどん、そば 340円
・月見うどん、そば 320円
・海老天うどん、そば 380円
・モーニングセット(うどんorそば、いなり寿司2個) 350円
・玉子かけごはん 120円
・いなり寿司(2個) 120円

かなりリーズナブル。。。

居酒屋メニューはこんな感じ。。

・活けアワビの丸造り 380円
・活けアワビのバター醤油炒め 380円
・サーモンのお造り 380円
・シマアジのお造り 380円
・いわしのフライ 280円
・冷奴 180円
・冷しトマトスライス 180円
・フライドポテト 180円
・枝豆 180円
・ピリ辛肉味噌とキュウリスティック 280円
・ポテトサラダ 280円
・今日の箸休め(漬物) 180円
・おばけ酢味噌添え 380円
・しおつるカレー(パンと一緒に) 480円
・ナポリタン 280円
・酒場のチャーハン 280円
・だし巻き 280円
・おつまみピザ 380円
・汐屋自家製ソーセージグリル 380円
・自家製 鶏の唐揚 380円
・鶏もものトマト煮込み 480円

ドリンクはALL380円。。。。量はすべて少なめだけど安心価格が嬉しい。。

2013-03-16 20.01.13

名物の活車エビのおどり 180。。。

めっちゃちっさいけど水槽で泳いでいるのを捕まえて皮を剥いて提供。ピクピクしてて鮮度抜群。頭を焼いて供してくれるのが嬉しい。。香ばしくて美味。。

2013-03-16 20.01.54

そしてこの店のウリの活アワビ丸造り 380 これも水槽で生きているものを引き上げて調理。鮑と車エビはほぼ原価であろう。小さな小さなアワビだけど味は満足です。貝の風味も充分ある。肝もつけてあってなかなかやるなという感じ。このアワビを8個ぐらいいっぺんに食べたいと思った。

2013-03-16 20.16.05

手羽先のピリピリ揚げは酎ハイにぴったり。。一人1500円でいい酔い心地になる。。駅の待ち時間にぴったり。難点は飲み過ぎてしまうこと・・・JRもなかなかやるね。。

麺亭 しおつる居酒屋 / 大阪駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)


カテゴリー 梅田/JR大阪, 麺料理, 居酒屋 |