検索結果: から天

そばがき屋 ぐーちょきぱー 7月【大阪市 東部市場前】

先月の昼になんとなく訪問し衝撃的な感動を受けた表記のお店を再訪する。夜にゆっくりと日本酒をいただきながら美味しいそばがきをいただくため今回は自宅から天王寺を経由して初めて乗車するJR大和路線で東部市場前という駅で降車して徒歩10分。

2016-07-04 11.24.26

東住吉区の端っこのかなり辺鄙な場所にこのような瀟洒な店があるということ自体がユニークでお店の細部を見れば見るほど見どころ満載のセンスの良さが伝わってくる。接ぎ木で作ったテーブルの横の壁にはこちらの女性店主が修行された大正区の伝説の名店「凡愚」のご主人からいただいた絵が飾られる。古材を使ったドーム型の天井の意匠も見れば見るほどよく出来ている。お店のあちこちにさりげなく飾られたものがお店に自然に溶け込んで用の美を形作る。

2016-07-04 11.25.31

よくありがちな「可愛い〜」という褒め言葉ではなく、品よく自然に見える内装はいい勉強になる。食器も友人の作家さんに作ってもらったりオールドガラスを骨董市で買ったりしたり店主のお母さんが趣味で集めた古物と聞き及ぶ。棚には古九谷や古備前の器がさりげなく飾られている。

最初にサッポロ瓶ビールでのどを潤してから店主セレクションの日本酒とともにお任せコース仕立てでいただくことにする。

2016-07-04 12.57.01

前菜の人参のマリネには赤玉ねぎのみじん切りと煮豆が添えられる。茄子のオイル漬け、シシャモのみりん干し、板山葵の盛り合わせ。地味だけど上質感溢れるものばかり。朱塗りの器も美しい。

2016-07-04 12.57.10

さらっとした福井の辛口のお酒がこの時期にぴったり。続いて看板商品のそばがきを所望。蕎麦粉を目の前のヨーロッパ製の製粉機というかミルで挽いてくれるのだが挽き加減を5段階で選ぶことが出来る。その荒さで出来上がりの食感と味が異なるのは前回のランチ訪問で確証済み。

2016-07-03 17.27.04

蕎麦は福井県の丸岡産のものを使用。今回は一番滑らかな1番を所望する。細かく挽かれた蕎麦粉を小鍋に入れて水と一緒に練り上げる。

2016-07-04 12.57.14

出来上がったものを擦りたての山葵、塩、葱醤油でいただく。挽きたて出来立てのそばがきはフワフワのトロトロで、世間一般的にイメージするそばがきのもそもそ感や嫌なネッチョリ感は全くない。打ち立ての蕎麦よりも個人的には美味しいと思う。山葵や塩、醤油を付けることで甘味が更に引き出される。
透明感のある洗練された蕎麦の香りが飲みこんだあとに喉の奥から感じられる。

2016-07-03 17.26.37

お酒のあてに豆腐の味噌漬け。。。不味いわけがない。。器も素敵過ぎ・・・

2016-07-02 18.19.41

昆布に蕎麦味噌を塗って焼き上げたもの。日本酒を中毒になったように飲みまくる。・・・魚の形の器は和歌山の作家さんのものらしい。

2016-07-02 18.34.50

味噌の残りがへばりついた昆布ははさみでカットしてくれるのでそれをしがみながら日本酒を更にいただく。。食事内容もさながらお店の内装や供し方までが素敵すぎる。こちらの女性オーナーの人柄と温かさとセンスの良さが空間すべてを支配する。

2016-07-03 17.26.42

続いて3番目の荒さで挽いて小鍋で練り込んで作ったそばがきを油で揚げた「揚げそばがき」も初めて頂いた。。素朴で優しくて雑味がなくて蕎麦独特の香りがそよ風のように脳幹を刺激するが決して嫌な感じではない。これだけを100個くらいいただきたくなる欲求にかられる。

2016-07-03 17.26.44

ミネラル感たっぷりの白ワインを揚げそばがきにあわせる。夏の夜にぴったりのマリアージュ。グラスはアンティークでお酒を入れると更に美しくなる。

2016-07-02 18.44.20

メインディッシュのそばがき鍋が登場。。鴨肉や茸も入って身悶えしそうになる美味しさ。今年食した食事の中でマイグランプリなり。

2016-07-03 17.27.37

細かい説明は不要で上質の昆布と鰹節と鴨肉と出来立てのそばがきの取り合わせはこれ以上はないと思える食材のコンストラクションである。

2016-07-03 17.27.44

店主お薦めの純米酒を炭酸で割ってミントを入れていただく。お鍋にぴったりの夏酒なり。

2016-07-02 19.05.35

鍋の出汁を少し残してそこに発酵玄米を投入。玄米を炊いて60度で寝かせるとモッチリした食味になる。木村拓哉やローラや石原さとみさんが食べているので有名。これを雑炊に使用するとは何とも贅沢な〆であろうか。

2016-07-03 17.28.01

人参のぬか漬け。。。御上手です・・

2016-07-03 17.27.55

デセールは蕎麦湯のシャーベットにマーマレードを乗せたもの。どこまでこだわる・・・楽しくて美味しくて飲み過ぎて、まさに桃源郷のようなお店に大満足。。

前回ランチタイムでいただいた記事はこちら

大阪市東住吉区杭全8-6-4
06-7710-1913

そばがき屋 ぐーちょきぱーそば(蕎麦) / 東部市場前駅平野駅(JR)

夜総合点★★★★ 4.5

大阪市 東部市場前 蕎麦

竹林茶屋

日曜日に友人15人と自社のバスを仕立て、舞鶴にある表記のかに料理店を訪問。こちらのお店は知る人ぞ知る店らしく多くの知己からぜひ一度行ってみたらとよく言われていたお店。

2015-12-13 12.14.04 HDR

大阪から高速を飛ばして約2時間半で到着。場所は舞鶴市から天橋立に行くまでに位置する。店は手作り感満載の田舎のしもたやのような印象。毎年、1年間に何度か蟹を食しに産地に伺うが、蟹の味とクオリティーは市場原理どおり価格と正比例するために安くて美味しい蟹と言うのはあり得ないというのが世の常識。

2015-12-13 12.53.49

着席すると最初に大きな茹で蟹が登場。2人で1匹をシェアする。出来立てを出すためにお客の到着30分前からゆで始めるらしい。かなり大きなサイズでこれだけでお腹が膨れる。この日は新潟と石川県産。産地にこだわらず低価格で品質のいいものを仕入れると言っておられた。

2015-12-13 13.01.13

茹で蟹を食す前にお店の女性の方が蟹フォークの使い方とともに丁寧に脚の取り方と剥き方を伝授いただく。改めて教えていただき言う通りにするととスルスル向けるのが不思議。茹で蟹につける酢や調味料は一切なし。そういったものを所望する客は店主から「帰れ!」と言われるらしい。

2015-12-13 20.52.23

あとでこの話をご主人に聞くと「帰れ!」と言って実際に帰った客が3組くらいあったと言っていた。最初に腕肉をもぎ取って蟹スプーンの先で蟹の殻に穴をあけておもむろに・・・・・・と言った具合で爪肉と胴体の三回に分けて正しい剥き方を伝授いただく。日本酒と一緒にいただくと「ホント美味しいねえ・・・」とつい口に出る。

2015-12-13 13.17.27

創業14年になるこちらのお店はすべて主人が手作りしたもので何とも言えない風情がありまくる。普通の田舎の家に招かれた感じ。食事をするテーブルの橋に大きなまな板が据え付けられ、茹で蟹を食したあとにご主人が登場され、そこで蟹や店の解説を延々としながら出刃包丁で暴れまくる蟹を切りまくる。

2015-12-13 20.48.48

料理はすべて客の前でする厨房不要のかに料理店で、捌きながら、うちの店以上の新鮮で美味しい蟹を出す店はないと豪語する。怖い顔のご主人の愛嬌とウイットにとんだ会話がとても楽しい。

2015-12-13 13.10.48

大量の暴れまくる蟹の山を片っ端から関節をはずし、皮を取って様々な料理に仕上げまくる。この提供パターンは初めての体験である。調理しながらの蟹トークも絶好調。蟹に対する思い入れが半端ではない。このご主人の顔もよくみれば蟹系である。

蟹江

というか2年前に亡くなった蟹江敬三さんによく似ている・・・・

2015-12-13 12.57.20

蟹が出来るのを待つ間に刺身を食す。大きくカットされた海老や鮪など豪快に盛られているがこの日は蟹が目的なのでこれにはあまり興味はない・・・・

2015-12-13 20.46.55

腕肉の一番太いところは刺身でいただく。界隈でよくあるような身を氷水で晒したりすることはしないばかりか醤油も何もつけずに食べると言うのがこの店のルールらしい。ご主人が一本ずつ殻をむいたものを皆で取りまわしていただく。新鮮で捌きたてだから嫌な蟹独特のえぐみやクセやアンモニア系の臭みはみじんもない。当然蟹を持つ手も臭くならない。

「食べ方を守らない客は帰ってもらうよ」と何度もダメを押される・・・

2015-12-13 13.42.40

味噌の中に蟹の白く動く心臓が光って浮かぶ。これもふにゃふにゃした不思議な味で初めて食す・・・

2015-12-13 14.08.55

生の蟹味噌は初めて頂いた。捌きたてだから生で食すことが出来ると言っておられた。半分残してお酒を入れて炭火にかけてグツグツさせていただく。。これはビックリするくらい美味しかった・・・

2015-12-13 14.23.10

蟹味噌を半分くらい食したら更に日本酒を注ぎ足して残りの味噌を溶いていただく・・濃度によって味が変わるのも面白い。生きている蟹だからえぐみが出ないとのご主人の解説。

2015-12-13 20.51.30

どんどこ甲羅にお酒を注いで食す。これ又更に美味しくなるのが不思議・・しゃべりながらずっと包丁で蟹をさばき続ける。うちは冷凍、養殖蟹は一切使わない・・と言うのがご自慢らしい。

2015-12-13 13.52.05

続いて剥きたての脚と胸肉を陶板焼きで食す。醤油、ポン酢、レモンなどはルール通り全くなし。味に変化を付けるためにこっそりと炭火で焼いた蟹味噌をつけていただく。

2015-12-13 20.46.46

こちらのお店は完全予約制で24時間営業でいつ来てもいいし、いつ帰ってもいいらしい。布団を使うときはその使用料のみが発生する・・完全個室なのでペット同伴でもいいと言っておられた。生きが良くてどんどこどんどこ暴れまくる超大型ばかりの蟹がご主人の手元に運ばれて片っ端から出刃包丁で剥きまくる。

2015-12-13 14.29.12

続いて出汁に剥きたての脚肉を出汁にさっと潜らしたしゃぶしゃぶ。これもポン酢などは全くなしでそのまま食す。

2015-12-13 14.30.35

レアにしゃぶしゃぶされた蟹肉は繊維が太くかなり美味しい。そのあと胴体を中心に割りまくった大量の蟹を出汁にいれて湯がく。何に使うのかと思って見ていると給仕の女性が殻から身をほじくりだして雑炊用の具とするらしい。

2015-12-13 14.43.26

蟹のエキスがしっかり出た出汁で野菜だけを湯がいて箸休め。そのあとご飯と穿り出した大量の蟹身を鍋に入れて雑炊を作る。

2015-12-13 15.17.46

これほど蟹の身が入った雑炊は生まれて初めて頂いた。卵と蟹身と海苔だけ食事の後はご主人の手作りの風呂に入って酔いを冷ます。滞在時間は約4時間でかなりいい時間を過ごすことが出来た。

ご主人を始め従業員の方がお店の前まで出てきて皆でお見送り。大阪からわざわざバスをチャーターし2時間半かけて来た価値はあったよね」と皆で確認しあって帰阪する。

京都府舞鶴市字和江106
電話:0773-82-9111

いけ活かに 竹林茶屋かに / 東雲駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

和食その他料理 兵庫県

サイゼリア 【大阪市 天神橋筋六丁目】

朝から天六にある支店のミーティングに参加。終了後同伴の女子営業リーダーとサイゼリアでランチ。よく行っていたきよはらという鰻店が廃業だったのには驚いた。

2014-11-19 11.34.34-2

税込み500円のメニューが一押しだったんでいくつかある種類の中でハンバーグとチキン南蛮の盛り合わせをいただく。パッと見はインスタントチックなハンバーグに食しが動かなかったが案外食すと美味しかったのにびっくり。さすが1000店舗を超えるサイゼリアと敬服する。鶏肉もとっても柔らかい。

食後にドリンクバーで営業女子社員君に「サッパリとして後口がよくて元気の出るオリジナルドリンクを作って持ってきて」とのリクエストに営業リーダーの彼女はニコニコしながら対応。

2014-11-19 11.52.15

しばらくして女性らしい三種類のカラフルなミックスドリンクを持ってくる。しかしながらピンク色のものには不思議な黄色いフロート状のものが浮かぶ。

2014-11-19 11.55.00

こだわりの自称「かなえスペシャル」を一口いただくと喉をえぐられ胃を殴られたような衝撃とともにむせまくり状態が続く。テキーラでも入っているのかと思いレシピを聞くと

・炭酸水150ml
・スパークリングオレンジ150ml
・タバスコ7滴
・オリーブオイル2周
・塩一振り

驚きのスペシャルドリンク。。出張続きの疲労が一瞬で抜けて目が覚めて身体がシャンとなった・・・でもなれると平気で一気にいってしまう。
我が社員の思いやりと成長に涙が出そうになる秋の日の午後・・・

サイゼリヤ 天神橋筋六丁目店イタリアン / 天神橋筋六丁目駅天満駅中崎町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目 イタリアンレストラン