検索結果: ニュー

ニューとん助 7月【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋という場所にある表記の洋食店を訪問。大阪メトロの北加賀屋駅から徒歩7分。加賀屋商店街の外れに位置する。私どもの会社から近いので個人的にヘビーユスする店の一つ。昼間の3時間だけの営業で開店から閉店までずっと満席で行列が絶えない地元の超人気店。

この日も開店と同時に満席になりウエイティングが10名以上となる。

カウンターのみの店内は洋食店と思えないくらい綺麗で清潔。高齢のオーナーご夫妻と若いコックさんとサービスの女性2名で切り盛り。

店名通りとんかつがマストメニューでここ数年、全く値上げをされない姿勢に敬服する。巨大サイズの「Wとんかつ」「Wハンバーグ」も男性客には大人気。

まずは意を決して名物のポタージュスープ300円を所望。毎回、注文があってから作り始める。フライパンに湯を入れて玉ねぎとエビの叩いたものを入れて、そこにベシャメルの素と牛乳を加え大量のおろしニンニクを入れてから塩胡椒で味を整える。大さじ3杯くらいの味の素もポイント。かなりのワンパクでパンチの効いた味わい。これをいただくと終日、人と会話ができなくなる。

この日は久しぶりにヘレステーキ3000円をいただく。分厚く肉をカットして塩胡椒をしてから一気にフライパンで焼き上げる。焼けた肉に秘伝のデミグラスソース(ニンニクが大量に入る)をぶっかけて肉に纏わせて完成。ヘレ肉はひたすら柔らかいけどソースに個性がありすぎて肉の味はよくわからないけどそれがまたいい。

キャベツもソースに絡めて食べるといいご飯のおかずになる。ヘレステーキWは4500円は巨大な肉の塊となる。一気に平らげてエネルギーチャージ。退店時には20人くらいが店の中や外で席を待っておられたのにびっくり。。

会社に帰って歯を磨いてマウスウオッシュしてコーヒー飲んでガリガリ君を食べると口の中がやっと落ち着いた。。。ごちそうさまでした。。

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3−1−22
電話 06-6685-4096
営業時間 10:51-13:50
定休日 日曜日・水曜日

大阪市 北加賀屋 洋食

ニューとん助 3月【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋という場所にある表記の洋食店を訪問。大阪メトロの北加賀屋駅から徒歩7分の商店街を少し外れた場所に位置する。私どもの会社から近いので個人的にヘビーユスする店の一つ。場所はあまり良くないんだけど開店から閉店までずっと満席で行列が絶えない地元の超人気店。

年末から訳あってずっと休業されていて、この日は数ヶ月ぶりの営業再開に常連客をはじめとする大量の客が押し寄せる。この日は10時半からの営業なんだけど開店と同時に満席になりウエイティングが10名以上となる。営業確認の電話も鳴り止まない。

カウンターのみの店内は洋食店と思えないくらい綺麗で清潔。高齢のオーナーご主人と若いコックさんと奥さんとサービスの女性2名で切り盛り。

店名通りとんかつがマストメニューで物価高の現在も全く値上げをされない姿勢に敬服する。大きなサイズの「Wとんかつ」も男性客には大人気。

まずは久しぶりの「ポタージュスープ300円」を所望する。注文ごとに作るニンニクたっぷりのワンパクB級グルメそのものの味わい。これをいただくと人と会話ができなくなるくらいパンチがある。

この日は「とんかつ800円」に「エビフライトッピング300円」を所望する。食べ応え満点のとんかつはふわふわのサクサク。どの料理にも使用されるこちらのお店のシグニチャーとなっているニンニクたっぷりの旨味とコクのあるドミグラスソースが秀逸。エビフライも薄衣で食べ応え満点。

とんかつ以外にもビフカツやとろける食感のハンバーグなども人気。昼間だけの営業だけどわざわざ伺う価値あり。妥協のない地元の名店です。お店の横にはコインパーキングあり。早めに到着して開店前から並ぶのがおすすめです。

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3−1−22
電話 06-6685-4096
営業時間 10:51-13:50
定休日 日曜日・水曜日

*過日に若い頃に出会った友人のブログを見て涙することがあった。人を赦すということはその人の魂のステージを上げることと再確認した。

大阪市 北加賀屋 とんかつ

ちく満 リニューアルオープン【大阪府 堺市】

堺の大道通りにある表記の蕎麦店を訪問。ここ数年ずっと改修工事をされており、今年の年始からリニューアルオープン(駐車場や以前の建物の取り壊し工事等はまだやってます)でかなり格好のいいお店に変身された。平屋の店内は整然と並ぶテーブル席と以前の店を彷彿させる小さな小上がりのみ。

こちらは創業は1695年(元禄8年)という驚くべき老舗。以前の店舗はセメント工場か資料館のような外観だったけどその2階の座敷はびっくりするような立派な木材を使用してあったありかなり古い調度品など見所満載の文化財のような建物だった記憶がある。シロアリのせいで建物の基礎がダメになったので苦渋の建て替えとご主人が言っていた。隣接する大きな厨房ではスタッフさんが一心不乱に蕎麦を茹でている姿が見える。

昔からメニューは変わらずの「せいろそば」のみ。注文は1斤(いっきん)800円もしくは1斤半1500円のみで、2斤以上食べたい場合はお代わりをする。この日は1斤を所望する。

30cm四方の蒸籠のふたを開ければ湯気でメガネが曇る。生卵がつくのが特徴的。熱々の濃いめのだし汁と薬味を入れてから、ふわふわでふにゃふにゃの蕎麦をつけていただく。コシが全くない角が取れたソフトな食感でもう慣れたけど摩訶不思議な味わい。卵が出汁と蕎麦に絡んで歯がなくてもたべれるような感じ。これが328年間続いてきた伝統の味わいなり。

そして最後は蕎麦湯で〆る。卵の味が効いていてとても美味しい。お店はいつも満席で超繁盛店であることは間違いない。歴史に培われた価値がこの店には間違いなくある。。30年くらいずっと値上げもしていないことにもびっくり。

過去のちく満はこちら

堺市堺区宿院町西1-1-16
TEL:072-232-0093

ちく満そば(蕎麦) / 宿院駅寺地町駅大小路駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪府 堺市 蕎麦