西海岸外食企業視察 2017 ①

毎年の事ながらアメリカの西海岸の成長組の外食チェーン店、最新のフードサービス業態、超かっこいい飲食店舗の視察に友人と行ってきました。アメリカ外食企業(店舗)の実験店舗や最新業態等の観察でアメリカの消費環境のパラダイム変化を知ることでき、そのことによって日本の消費業態の10年後を知り、自社の経営に行かして行く事が目的です。

LAで今最もかっこ良くて大繁盛のBESTIAは、ベストLAに由来。倉庫街によく馴染むくたびれ感を醸し出した外観はかなりかっこいい。

店内に入ると300席以上の客席がドレスアップした女性客を中心に超満席。この日も2ヶ月前から予約を入れていたとの事。バーカウンタ−やソファー席、テラス席もあって使い方はいろいろ。食事はイタリアンなんだけど牛の骨髄を使った料理が印象的でおいしかった。

マンハッタンビーチにあるマンハッタンビーチポストも映画関係者や女優が来る店として有名。高天井のインダストリアルな空気感満載の内装と客で溢れる店内がとてもいい感じで映画のワンシーンのよう。スタッフは女優の卵が多くてその方達をみているだけでも飽きない。エッグベネクトとベーコンとチーズを入れたクッキーが名物。

プエンテヒルズの「パネラブレッド」はITをフルに使った最新店。セルフオーダーキヨスクや自分でタッチパネルを使って注文出来たり、アプリで予約まで出来る。現在2000店を超えるベーカリーカフェだけどいつ何を頂いても大満足。

ブレイズピザも店舗を伸ばしまくり現在150店舗。最大の特徴はBYO(ビルドユアオウン)。自分で商品の内容をカスタムできること。サブウエイなどと同様のスタイル。生地の種類やソースを選んで制限なくトッピングも乗せ放題で定額と言うこと。いくら乗せても直径約30センチのピザが7.95ドル+税というのはかなり安いと思う。生地やトッピングの食材はすべて手作りされる。

食感は軽く一定の上質感も感じられる。フードコート等でよく見かけるアメリカンピザとは完全に一線を画す。イートインの客のほとんどが楽しそうに食事をしているのが印象的。価格以上の価値はかなりあるというのが感想。

テンダーグリーンズの創業店を訪問。グルテンフリー・ビーガンフードなどを中心に現在25店鋪の展開。店鋪平均売り上げは3億5000万円でコンセプトは1930年代のビーチサイドコテージ。

店の特徴は各店舗に一人ずつ配置されたエグゼクティブシェフがいること。
野菜がビックリするくらい美味しくて、レタスは毎朝OXNARD農園から取ったものを使用(当然オーガニック)。ドレッシングも毎日各店舗で作ってるらしい。
太平洋で捕られたマグロやカジキなどの魚、放し飼いで育った鶏肉、数種類の穀物を食べて育ち、ホルモン・抗生物質を与えられていない数種類の牛肉などのメイン食材にサラダ、ガーリックトースト、マッシュポテトまたは焼き野菜が付く。

全米ナンバーワンの中華料理店のパンダエクスプレスも大繁盛。好きなものを入れてもらうシステム。日本人の口には甘すぎる感があるがアメリカ人は好みらしい。特にチキンをオレンジの果汁の入った餡で絡めたものは大ヒット商品。

チック・フィル・エーはアトランタに本社を持つファーストフードチェーンで、全米に2000店舗以上を展開。売り上げはなんと6000億円オーバー・・

目玉商品は鶏胸肉をピーナッツ油で高温高圧でジューシーに揚げられたフライドチキンがパンに挟まったチキン・サンドイッチ。アメリカでは健康志向も手伝ってチキンサンドがハンバーガーの売り上げを上回ったと聞き及ぶ。

1948年創業のハンバーガーショップの「in-N-Out」。発音は「イネナウト」。チェーン店だが西海岸のみで展開。すべて直営の350店舗。

メニューはシンプルにハンバーガー2.25ドル、チーズバーガー2.55ドル、ダブルチーズバーガー3.77ドルの3つのみ。それにフレンチフライとドリンクのついたセットをほとんどの客が注文する。
1.Double Double(ダブルチーズバーガーセット) $6.55
2.Cheese Burger(チーズバーガーセット) $5.50
3.Humbergur(通常のハンバーガーセット) $5.00

隠れメニューがあって、バンズの変わりにシャキシャキのレタスで包まれた”プロテイン・スタイル”や更にグリルされた玉ねぎが入った”アニマル・スタイル”、肉とチーズを好きなだけ積み重ねた”3×3””4×4”など。様々な組み合わせで無数の裏メニューがあるのも有名。

カズノリ寿司は手巻き寿司のファストカジュアル業態。思いのほか美味しい事にビックリする。アメリカ人女性が笑いながらワンカップ大関をグイグイ飲みながら手巻き寿司をつまむ様は見ていて面白い。

健康レストラン『Kye's Montana』は、サンタモニカの閑静な高級住宅街の通りの一角にある。こちらのレストラン一押しのメニューが見た目は巻き寿司のままの「KYERITO™」
『KYERITO™』は、カイリトーと読みオリジナル。ご飯は玄米で、日本人の海苔巻きには入れそうにない野菜や雑穀を中心にした具材がたっぷり入る。

レドンドビーチにあるシュリンプラバーは水槽で泳ぐエビや蟹をオリジナルのソースとともに蒸し焼きにしたもの。生ガキのあと2kgオーバーのオマールやダンジネスをエプロンをしてワイルドにいただく。

海外

9月雑記

9月も休まずぺろぺろ日記投稿出来ました。お付き合いいただいております読者様に感謝いたします。

北加賀屋駅徒歩7分にある「ニューとん助」のとんかつ900円に25㌢級の海老フライのトッピング。ニンニクがたっぷり入ったドミグラスソースのパンチ力はマイクタイソン並み(古っ!) 唯一無二のポリュームたっぷりでジャンクなお味のポタージュスープも必食。ただし食べると夜までニンニク臭が離れない・・・

ハルカスB1の「サンクゼール」の立ち呑みバルも今や常連。ほぼ原価で頂けるワインとブルーチーズで忙中閑ありを楽しむ。最近は若い女性客も多くて大賑わい。ハイクオリティーなワインを安く気軽に頂くのにちょうどいい。

堺のけやき通りのゼルコバ食堂も何度行っても大満足。インスタ映えするプレートランチに女性客が殺到。この日の献立は人参のラペ、南瓜のチーズオーブンオムレツ、茄子の南蛮漬け、照り焼きポークのおろしポン酢、グリーンサラダ、紅くるりのピクルス、黒米入りご飯。

南津守のうどん店「天粉盛」にてカレーうどんに海老天のトッピング。海老天は残念だったけどぐにゅぐにゅでビヨーンと伸びのあるうどんの美味しさとお客さんをもてなす気持ちはワンランク上のお店。限定のカツカレーうどん1000円がお薦め。パチンコ屋の敷地内にあるので駐車場の心配なし。

長居の焼肉道場「松ちゃん」にて薄焼きサーロインロースを食す。福岡産の黒毛和牛のサーロインを手切りで薄くカットしてモミダレにヤンニンジャンやいろいろな薬味を入れ、揉み込んで一気に強火で焼き上げる。醤油の焦げた匂いや甘辛い香りが脳幹を刺激。最後にレモンを思いっきり絞って出来上がり。ご飯に乗せて頂くと気が遠くなるくらい相性がいい。これは2ヶ月に一度は食べないと禁断症状が出る大好物の逸品。

*今日からアメリカに視察旅行に行きます。現地からLA版ぺろぺろ日記をアップしますので2日間休ませて頂きますね。。。

未分類

ふくの助【大阪市 昭和町】

昭和町駅徒歩3分の標記の店を訪問。5,800円の焼きふぐコースを友人と所望する。小体なお店はご主人と奥さんと2人でされている。すべて個室仕様になっているので使いやすい。

先付けは透明に仕上げられた煮こごりと皮の湯引き。煮こごりの塩梅は完璧。

コリコリのてっさは厚切り。水槽の泳ぎふぐを潰したてのものなので新鮮極まりないけど少し寝かした方が旨味が出ると思うがこれは個人の好み。

メインの焼きふぐはパンチのある醤油ダレと塩ダレの2種。とうとう身は湯がいているのでさっと炙るだけ。大きくカットされているので食べ応え満点。ニンニクチップを注文して乗せて頂く。

こちらは河豚店にしたら美味しい日本酒もたくさん取り揃えていて色々楽しむ事が出来る。写真はヒレ酒の冷や。。冷たく冷やされたヒレ酒は風味豊かで雑味なし。美味し過ぎて同じものを続けて数杯一気に頂く。

ニンニクの風味がする塩ダレと淡白なふぐの相性は抜群。

てっちりはあごの部分と鶯(口)の部分が入るのはお約束。

大きな身なので手を使ってしゃぶり付く。養殖だけどよく肥えていてとても美味しい。ポン酢は酢橘中心の酸味強め。

〆の雑炊は卵の溶き方と入れ方がポイント。ふわふわ卵のふぐ雑炊。。。

最後はアイスクリームのデセール。コスパも最高で次月も再訪間違いなし。

大阪市阿倍野区阪南町1-47-24
06-6621-1129
営業時間: 17:00~23:00<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27095543/?tb_id=tabelog_c59a17e58505c37580ce87ff2aa714a5acd29483">ふくの助</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC011212/">ふぐ</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R4979/rstLst/">昭和町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R8907/rstLst/">文の里駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R9296/rstLst/">松虫駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 昭和町