満腹のりちゃん 1月【大阪府 東大阪市】

正月明けは弊社が営業している各店舗を視察。東大阪の荒本のトラックターミナルにある表記の廉価弁当店に行く。昼間の営業だけなんだけどいつも大盛況。パンチのあるトンカツ、唐揚げ、焼肉を中心とした品揃えに心もお腹も大満足。。ほぼ毎日買いに来る客もいると聞き及ぶ。

焼きたての大きな出汁巻の入った弁当も大好評。

2017年のお弁当惣菜大賞という大会で丼部門で最優秀賞(4000件のエントリー)をいただいたトラック野郎という甘辛く炊いたスジ肉を焼き込んだ丼。バリエーションも色々。。

安いなりに食材のこだわりもあり・・・特に手作りにこだわる。。。

店長は元警察官。。。

この丼は3年で2万食売りました・・・・・

コンビニの跡地を改装したので結構広いお店です。イートインもできて毎日大賑わい。。

新商品の七味マヨ唐揚げ弁当。。糖質制限中なのでご飯は少なめです。

過去の満腹のりちゃんはこちら

東大阪市本庄西1丁目8−44

大阪府 東大阪市 お弁当

奈良食堂 12月

新年の始まりは自社が経営する大和八木の表記の店で会食。LAをイメージした内装のイラリアンバル。地元の野菜と肉の炭火焼がおすすめ。12月中はおかげで若い女性客を中心に満席が続いていたとのこと。

前菜5種盛り(2名分1280円)はローストビーフ、低温調理した鶏のハム、ポテトサラダ、スペインオムレツ、人参のラペ、白菜のピクルス、キノコのソテー、ラタトゥーユなど・・5種以上入った山盛りのボリュームがとてもいい。

契約農家から仕入れる旬の野菜を使ったサラダ930円。バケツ盛りなのでボリューム満点。黄色いブロッコリーやロマネスコなど変わった野菜も入ってとても美味しい。

新鮮なスルメイカを使ったトマトとチーズのオーブン焼き890円。。チーズがトロトロで後を引く美味しさ。。プリプリのイカも秀逸。。

看板商品の備長隅で焼き上げた口どけの良い奈良産の牛肉と脂身が美味しい大和ポーク、柔らかで甘みの強い奥丹波地鶏のローストの盛り合わせ2980円。表面がパリッとして中はジューシー。器は吉野産の杉板を使用。

一見バジルのパスタのようだけど地元産の小松菜を使用。。名付けて奈良ジェノベーゼ。。とても食べやすくて体にも良さそう。。苦味えぐみは一切なし。。

林檎をバターで焼いたドルチェ。。とてもシンプルなんだけど美味しすぎる。熱々の林檎とバニラアイスとの相性がとてもいい。。シナモンをもっと効かせてもいいかも。。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

 

イタリアンカフェ 奈良県

桜富士山 大晦日【大阪市 北畠】 【大阪市 西田辺】

大晦日は今は播磨町にある表記の南インド料理のお店が年越しカレーそばを提供するということで友人といそいそと訪問する。

現在はテイクアウトとデリバリーを中心にされているんだけど4席のカウンターもある。。最近は雑誌等の掲載も多くカレー特集があれば必ず大きく記されている。

詳しくはこちら参照ください。

程よくスパイスの効いたカレースープは思ったよりも辛くはない。。小さく刻まれた柚子の香りやネギの食感もいい。

この日は特別に元巻き寿司店のご主人がお手伝いでスパイス感たっぷりのビリアニ(カレー焼き飯)の細巻き寿司を提供。。店の外では絶えず行列・・・記憶に残る年越し蕎麦でした。

大阪市阿倍野区万代1-6-3

 

大阪市 北畠大阪市 西田辺 カレーライス