自家製麺 蕎麦や はやさき *大正区の蕎麦の佳店【大阪市 大正】

大正期にある表記の蕎麦店を訪問。大正通沿いの大阪シティバス「千島停留所」の近くに位置する。界隈にコインパーキングあり。2年前に本町からこの地に移転されたと聞き及ぶ。外観はどこにでもある街場の食堂のような感じ。

店内はテーブルが数卓。一人でも家族づれでも対応可能と思われる。メニューは多岐に渡り、温・冷の蕎麦以外にもつけ麺や夏限定の納豆蕎麦などの季節メニューもある。さらに各種丼やせいろ蒸しもあり明太子、穴子、山菜、鮭、五日、うなぎ、などバリエーションも豊富。蕎麦とせいろ蒸しを組み合わせたり様々なセットメニューもある。

店の中央にはテレビが置かれ常連客が阪神戦を見ながら楽しんでおられた。この日は海老天ぶっかけ1050円を注文する。

しばらくして着丼。麺の中に黒い粒々がしっかり混ざっていてコシもある独特のビジュアル。蕎麦の香りはあまりしないけど噛み締めると奥深い味がする(理由はわからない)ぶっかけつゆもとてもいい塩梅。大根おろしの辛味と相まってかなり美味しい。あんまり期待せず箸を進めたけど思いの外に調理技術が高くびっくり。天ぷらの海老も大きくないけどいい揚がり具合。最後まで美味しくいただきました。地元密着のいいお店。次回はとろろざるそばをいただく予定。

大阪市大正区千鳥3-4-6
06-6599-8348
11:30〜15:00 / 17:30〜21:30
(日曜のみ11:00〜15:30)
月曜日定休

大阪市 大正 蕎麦

6月雑記

毎日暑い日が続きます。今月も私のブログを見ていただきありがとうございました。毎月のことですが月末は日記で掲載していないヘビーユース店や普段使いの店などを自身の忘備録として記します。

南船場の生姜焼き専門店「上出来」の生姜焼き焼きそば1150円。普段は生姜焼きをいただくんだけど今回はサイドメニューの焼きそばを注文。かなり太い生麺を使用、看板商品の豚バラ肉の生姜焼きがたっぷり入っていて食べ応え満点。

大阪高島屋のポップアップストアの「サンドイッチパーラー」で海老サンドイッチ。持ち帰り用は関西圏の百貨店で販売されているけど現店舗はこちらだけ。上質なエビをフライにしてトマトやきゅうりなどの野菜と一緒にサンド。出来立てはかなり美味しくてまた食べたいと思う出来栄えでした。

クリスタ長堀にあるサラダボール専門店の「With Green」。大阪ではなかなか根付かない業態。ダイエット中やトレーニングの後の食事にぴったり。10種類くらいのサラダボールがあるけど今回は自分でカスタマイズしてみる。人参、玄米、スパイシーチキン、さつま芋などを選んで作っていただいたら大満足。

阿倍野の路地裏にある「日本酒あづま」。様々なタイプの日本酒を適宜提供していただける楽しいお店。日本酒が美味しすぎて気をつけないと飲みすぎてしまう。。

南船場のカレー専門店の辛激屋。ビシッと辛い黒カレーが有名。どのカレーもかなり手間がかかっているのがわかる。今回はスパイス野菜カレー1200円(ご飯少なめ−200円)を注文。野菜の甘みとスパイスの刺激が合わさって頭の中が混乱する美味しさ。

高島屋大阪のポップアップストアの東京藪蕎麦で天ぷらせいろ2200円をいただく。天ぷらはイマイチ。蕎麦も普通だった。。

梅田のグラングリーン大阪南館地下のタイムアウトマーケットでマルゲリータ1800円をいただく。それなりに美味しいけど電気窯だから薪の香りはしない・・・

同じくタイムアウトマーケットの焼き豚のお店。ローストチキン、ハニーチャーシュー、豚バラ肉の盛り合わせ。。内容の割に価格が高いと思ったけど梅田だからしょうがないか。すぐ横に6000円のカツサンドの店もあった・・・

10数年来勤務する大学の学食。冷やしかけうどん280円に温泉卵80円トッピング。この価格で提供されていることに敬服する。

武庫之荘にある繁盛回転寿司の丸徳。この日は剣先イカおろしポン酢410円 鱧湯引き370円 厚切り鰻370円 渡り蟹軍艦370円 平貝醤油焼き410円 赤だし240円など。。毎回コスパは素晴らしいと思う地元の人気店。

万博会場のトルコレストランでチキンケバブとビールで5100円。値段に卒倒しそうになった。

住吉公園の前にあるお好み焼きの「ふぉーす」。こちらの若きご主人はお好み焼きを焼き続けて20年。食材のレベルとコスパは最高。個人的にはここのお好みしか食べない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様のお気に入りの地元のお店などおすすめ店をご教示いただければと存じます。予約の取れない高級店よりもお店や店主や商品の個性が立った「渋すぎる店や」「おもしろ美味しい店」が個人的には好みです。私のアドレスは→shatyo@nori-net.jpです。

7月も引き続きよろしくお願いいたします。

未分類

創作料理・イタリアン 太陽と月 *住之江区の創作イタリアン【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋にある表記のイタリアンを一人でランチタイムに訪問。大阪メトロ北加賀屋駅を南に行くと加賀屋商店街がありそこを通ってアーケードを出たところにお店配置する。正面にスーパーライフの駐車場有。

店内は白を基調としたカフェのような明るい雰囲気。カウンター5席とテーブル2卓。シェフと女性のサービスの2名体制で切り盛り。ランチのメニューは季節の食材で作るパスタランチ1300円、豚肉のロースト、カツレツ、スペアリブ、魚料理のランチが1600円。この日は豚肉のローストの粒マスタードソース1600円を所望する。

サラダはりんごのドレッシングで調味されている。これが思いの外さっぱりとしてヘルシーな感じで美味しかった。

スープは冷製でかぼちゃと玉ねぎとのこと。一見濃厚だけどあっさりさっぱりでいい暑気払いになる。

メインの豚肉のローストはフライパンで時間をかけて火入れされたもの。少し赤みを帯びているが加熱は完璧。マスタードソースの酸味も好み。付け合わせの野菜もとても美味しい。どれも丁寧に調理されていて最後まで美味しくいただきました。

大阪市住之江区中加賀屋4-1-18
06-6629-8867
11:00〜14:00 17:30〜20:00
日曜日定休

大阪市 北加賀屋 イタリアン