あべのベルタの裏の路地にある豚まん店を訪問。テイクアウト専門で中国人女性が一人で切り盛り。
メニューは豚まん190円 豚まん小200円/2個 海老豚まん190円 チャーシュまん220円/2個(全て税込価格)
豚まんを購入して車の中でいただく。もっちりした生地で生姜のような香辛料が効いている感じ。これが本場の町中華の味かなと思いながら一人いただく。
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ 1F
06-6649-4699
あべのベルタの裏の路地にある豚まん店を訪問。テイクアウト専門で中国人女性が一人で切り盛り。
メニューは豚まん190円 豚まん小200円/2個 海老豚まん190円 チャーシュまん220円/2個(全て税込価格)
豚まんを購入して車の中でいただく。もっちりした生地で生姜のような香辛料が効いている感じ。これが本場の町中華の味かなと思いながら一人いただく。
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ 1F
06-6649-4699
歯科治療の後で北新地の表記の有名天ぷら店を一人で訪問。四つ橋筋近くのビルの7階で天ぷらを揚げる職人さんが一人と配膳担当の女性一人で切り盛り。
テーブルに案内いただき一番廉価の天ぷら御膳4400円を所望する。
かなり時間が経ってからお皿に盛り込まれた天ぷらが到着。小さな車海老と鮭、鯛、南瓜、赤唐辛子、さつま芋、茄子、アスパラなど野菜中心の精進揚げスタイル。衣は厚めでしっかりと揚げ油を吸っているタイプ。一気に出るので冷めているものもある。猫舌の方にはいいかもしれない。
これに固めのご飯とサラダと汁、食後にかなり甘味を効かせたアイスで終了。支払いをして泣きながらエレベーターに乗る。
明日があるさ・・・・
空堀商店街にある表記の有名うどん店をランチタイムに訪問。商店街の真ん中あたりで旧ヤム邸の正面に位置する。
こちらの店も時分時は行列必至で5分くらい並んでから入店。
店内の席数は4人掛けテーブルが5台、さらにカウンターに椅子が5脚。
色々なうどんがあって天ぷらには使用する油を含めて強いこだわりがあるよう。今回はこちらのお店の隣にある老舗昆布店のこんぶ土居の白とろろ昆布と本枯れ花かつおを使った「華昆布うどん1000円」に海老天500円をトッピングしたものを注文する。
しばらくして着丼。出汁は当然のことながら昆布と鰹節。まろやかだけど塩味は比較的強め。上に乗せられた昆布と鰹は特にどうってことはない。細めのうどんはもちもち食感。少し柔らかめでツルツルして喉越しはとてもいい。一気にいただいて店を出る。界隈の骨董品屋をのぞいたりしながら街歩きをして会社に戻る。
大阪市中央区谷町7-6-35
営業時間11:20 〜 14:00/17:30 -20:00
定休日:月曜日、火曜日
饂飩とお酒 からほり きぬ川 (うどん / 谷町六丁目駅、松屋町駅、谷町九丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5