紀乃國屋 ○中【大阪市 長居】

長居公園から徒歩5分。普段はお酒を飲んだあとラーメンを食べる習慣はないんだけど こちらの店はあっさりしたスープとご夫婦の人柄と美味しいおでんとテレビがあるのでいつも重宝する。

和歌山ラーメンは獣の匂いが苦手で普段は遠慮するんだけどご夫婦の人柄と同じように優しい口当たりの化学調味料を使用しないけどコクのあるいい味わいのスープを求めて定期的に訪問する。

いつも注文するデフォルトの「中華そば」550円。ビールを頂きながらテレビの音をBGMにご夫婦と世間話も楽しみ。

2014-03-02 20.40.16

見た目まんま和歌山ラーメン。赤い蒲鉾がとてもセクシー。中太のストレート麺と見た目より軽やかなスープとの相性もいい。ほんのり昆布の味もして後味すっきりの頂きやすいお味。

麺はお約束の柔らかめ。。これはこれで個人的に口に合う。最初から胡椒がふられていていいアクセントになっている。チャーシューはバラ肉を使用。メンマも柔らかい。こういった印象に残らないけど後味のいいラーメンが夜分のご馳走なり。

奥さん特製のおでんもぜひお勧め。

大阪市住吉区長居1-15-17
06-6606-6866
営業時間:11:30-15:30 17:30-23:00
定休日:木曜日

紀乃國屋 ○中ラーメン / 長居駅鶴ケ丘駅西田辺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長居 ラーメン麺料理

すし寛 3月【大阪市 動物園前】

動物園前駅徒歩5分のヘビーユースする西成の超繁盛寿司店。新世界界隈よりも数倍ディープな空気が溢れている動物園前商店街を南下する。商店街には少し違和感のあるオッサンやオバハンが多数いらっしゃる感じ。緊張しながら移動するべし。

この日はブラインドのラン友と久しぶりに会食。基本予約は取っていないので満席かと思いながら訪問するとちょうど客が帰ったところで「ラッキー!」といいながらカウンターに座る。

超高級大衆寿司店と個人的には呼んでいる。大きな水槽には4キロオーバーの平目や河豚、大きなオコゼがうようよ泳ぐ。メニューに価格は一切表記していないがすべては安心価格。

4人掛けの掘りごたつの小上がりには家族連れ、カウンターには個人客と超満席状態が終日続く。カウンターの中では若主人と2人のベテラン調理師。若奥さんを中心に女性が3人でフル回転サービス。寿司以外の旬の魚を使った肴がなにを食しても美味しい。その日のお勧めがホワイトボードに記してあるんだけど種類が多過ぎて好きなものを好きなだけ頼むのがいい。

2014-03-02 18.21.07

ビールと一緒にまずはスケソウ鱈の卵の炊いたもの。。甘くて辛くてとっても美味しい。手前の角のようなものは平目の卵を炊いたものを特別サービス。こんな気配りがとっても嬉しい。あしらえは椎茸と菜の花と子芋。

2014-03-02 18.22.49

国産筍の炊いたのも所望する。柔らかくてとっても美味しい。。寿司を握る係のおじさんと活け魚をさばくご主人と揚げ場担当のおじさんのよどみのない動きが素晴しい。
仕事をしながらお客さんの相手をしてしゃべりまくるこのスタイルは創業60年の年期を感じさせる 。昭和の料理屋さんのいいところだけど凝縮した感じである。お店で働く方々が皆さん優しい。いい空気が充満している。。

2014-03-02 18.22.53

店主お勧めの天然ブリのお造り。養殖魚と違ってぎとぎとしていない。あっさりとして澄んだ味の脂はいくらでも食す事が出来る。甘口の燗酒と共に頂くと至福の時間となる。マグロのトロのジュワッとした脂の溶け方ではなく静かな旨味が後口に残る。

2014-03-02 18.26.13

かなり大振りの天然鯛の刺身はビロードのような舌触り。上品な白身の味を堪能する。鯛がこんなに美味しいと思ったのは初めて。卵を持つ前で今が一番鯛のおいしい時期だと思う。

2014-03-02 19.05.57

アンキモは大振りに切られて提供。臭みなどは全く皆無。日本酒と最高のマリアージュ。こういう本物をたっぷりと食せるお店が今まで全くなかったな。

2014-03-02 19.11.29

メインは河豚の酒蒸しを所望する。骨についた大振りの身を手でつかんでむしゃぶりつく。豆腐にも河豚のエキスがうつってとても美味しい。普段はてっさか唐揚げしか食さないけど酒蒸しもいいなと再確認。難はお酒が進みすぎる事。

2014-03-02 19.34.25

巨大な甘エビはいつも頂く定番。デカすぎで新過ぎの一番ネタ。いつも〆で頂く。。

2014-03-02 19.40.10

最後に大振りの穴子を頂いてお腹いっぱい。食べたいものはまだまだあるけど次回までお預けなり。友人も大喜び。ビールと日本酒を一人3合頂いて会計は一人6500円。相場の半額・・・・

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
15:30〜24:00
月休

大阪市 動物園前 寿司

餃子の満洲【大阪市 長居】

日曜日は朝から大和川の清掃ボランティアをしてそのまま夕方までLSD(ロングスローディスタンス)ランニング。途中でエナジー補給のためにJR長居にある表記の店でダブル餃子定食500円を所望する。関西では4店舗だけど関東では所沢の本店を中心に直営店が70店舗あまり展開。

長居駅の高架下にお店はあるんだけどすぐ近くには王将があったり店の前は長居公園ランナー御用達の2700円で食べ飲み放題の中華屋があったりと超激戦区である。

でも王将と違ってこちらはファミリーや老夫婦などもりもり系の王将と異なる客層はっきりとがある事に驚く。お店も新しいしガラス張りで明るいのと確実に清潔感が違う。

2014-03-02 13.12.59

メニューはぎょうざが主で、麺類や、チャーハン、セットものもあり選択肢は多くどれもが手作り感あるものでいい感じだった。ビールは450円。ランニングの途中だけど一杯だけ所望する。

出てきた餃子の皮はかなり厚めでしっかりと歯ごたえがある。モチモチムチムチしていて少し固く感じる人もいるかもしれないけど個人的には好み。餡はジューシー、ジューゴ、ジューロクで肉汁がビュッと飛び出る感じ。

大蒜もしっかり入っていてパンチもある。自社工場で一括生産して冷凍配送しているので品質は安定している。冷凍餃子を含め持ち帰り商品も充実。王将は普段訪問する習慣はないのだけどこの店は個人的に結構はまっている。。

大阪府大阪市住吉区長居東4-3-59
℡06-6696-8350
営業時間 11:00~21:30

ぎょうざの満州 JR長居駅店餃子 / 長居駅鶴ケ丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長居 中華料理