海女小屋 相差 かまど

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
海女小屋 相差 かまど
鉄板料理とシャンパーニュワインのお店 「赤白」
トップページへ
かどや

海女小屋 相差 かまど

2016年11月10日 06:05

漁師と海女の街といわれる相差を訪問。伊勢、賢島はサミットの影響で今も観光客が多いと聞き及ぶが鳥羽から車で30分の相差は今も昔も観光の穴場となっている。

海女小屋 相差 かまど

昼にこの街の名物の海女小屋を訪問する。漁港の入り口にあって漁の道具とかが壁に飾られている。かまど(海女小屋)というのは海女さんが海女漁をするときに休憩したり火を焚いて身体を温める場所。その中で自分で穫った貝や餅をおやつに食べると聞き及ぶ。

海女小屋 相差 かまど

そんなひとときを実際に体験出来る場所がこちら。

食事内容は以下のとおり
■おやつタイム
◆時間:10時と15時の2回
◆料金:2,000円~(1名あたり)
◆最低人数:4名
◆料理内容:お茶、お餅、貝などのおやつ

■ランチタイムコース(1時間30分)
◆時間:12時から13時30分
◆料金:3,500円~(1名あたり)
◆最低人数:4名
◆料理内容:サザエ、大あさり、バタ貝、干し物、うに飯など相差で獲れた旬のもの
伊勢えび(10月~4月)、あわび(3月~9月)(料理内容は季節により変わります)

今回は3500円のランチタイムコースを缶ビールと一緒に楽しむ。

海女小屋 相差 かまど

鯵の一夜干しもかなり美味しいし貝は醤油をかけただけの味付けだけど新鮮なので驚くほど美味しく感じる。

海女小屋 相差 かまど

小屋から見る太平洋は切り絵のようでかなり贅沢な空間となっている。

海女小屋 相差 かまど

大あさりも新鮮で貝好きの私にはたまらない逸品。

海女小屋 相差 かまど

海女さんの話が面白過ぎてお酒が進みまくる。地元で獲れたものをシンプルにいただく贅に酔ってしまう。

海女小屋 相差 かまど

現在、日本には約2,000人の海女さんがいてそのうち鳥羽市・志摩市には全国でも最多となる1,000人近い海女さんが操業していると聞く。しかしながら海女さんの高齢化と、漁獲資源の減少で後継者不足と言っていた。

海女小屋 相差 かまど

的矢の牡蠣は味も深くてこの時期にしたらよく肥えていて食べ応えもある。貝や海老は生きていても自己消化作用で身が酸化するため獲れたては別格の味わい。

海女小屋 相差 かまど

ひおうぎ貝もほぼ地元で消費される珍しい貝。帆立のようだけど身質は柔らかい。海女さんの漁は船から潜る方法と磯から入る方法があって春から夏は鮑、トコブシ、サザエ、赤雲丹の漁が中心で冬はなまことサザエや伊勢エビと言っておられた。

特になまこは赤なまこは日本で高く売れ、黒なまこや青なまこは中国に干して送ると高値で買ってくれると言っていた。ワカメ、アラメ、ヒジキ、テングサ、けのり(カヤモノリ)などの海藻を収穫するのも海女さんの仕事らしい。

海女小屋 相差 かまど

網の上で餅を焼いて海藻たっぷりの吸い物にダイブさせていただく。これも絶品なり。海女さんの服は昔からある白い衣裳じゃなくて今はウエットスーツ着用で50秒間素潜りで「磯ノミ」と呼ばれるへらのような道具を使い鮑を傷つけずに獲ると言っていた。大正時代迄は上半身裸で潜っていたらしい。

海女小屋 相差 かまど

*写真は岩瀬禎之写真集 海女の群像より借用

海女小屋 相差 かまど

昨年にこの相差で海女サミットがひらかれたらしい。日本中にいる2000人の海女さんと韓国の海女さん150人も参加し交流会をしたと聞き及ぶ。海女さんの分布図を見ると北海道から九州迄広くいるんだけどどこも後継者不足で減少しているのが現状。この日は石川県からたまたま若い海女さんが遊びにきていて一緒にビールをいただいた。

海女小屋 相差 かまど

雲丹がたっぷり入った磯の香のいい雲丹ご飯で〆。このご飯がおいし過ぎて2回お代わりをした。最後は清し汁を入れて茶漬けにしていただくのがこちら流とのこと。

海女小屋 相差 かまど

デセールは地元産のさつま芋。こちらは金時ではなくさっぱり系のあまり甘くない芋が主流らしい。命の洗濯が出来るオアシスのような場所でした。

詳しくはこちら

三重県鳥羽市相差町1238

海女小屋 相差 かまど

*夜は観光旅館でおきまりの会席料理

その他料理郷土料理 東海地区
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
鉄板料理とシャンパーニュワインのお店 「赤白」
トップページへ
かどや

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年7月4日
    海女小屋 相差 かまど
    胃鳴(いなり)*北区本庄の焼酎バー 【大阪市 中崎町】
    大阪市 中崎町 居酒屋
  • 2025年7月3日
    海女小屋 相差 かまど
    紅葉亭 *住之江の激安街中華 【大阪市 住之江公園】【大阪市 北加賀屋】
    大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 中華料理
  • 2025年7月2日
    海女小屋 相差 かまど
    芦生  *住吉の寒晒し蕎麦 【大阪市 住吉大社】
    大阪市 住吉大社 蕎麦
  • 2025年7月1日
    海女小屋 相差 かまど
    自家製麺 蕎麦や はやさき *大正区の蕎麦の佳店 【大阪市 大正】
    大阪市 大正 蕎麦
  • 2025年6月30日
    海女小屋 相差 かまど
    6月雑記
    未分類

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

月別投稿

プロフィール

海女小屋 相差 かまど
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • 海女小屋 相差 かまど
  • 海女小屋 相差 かまど
  • 海女小屋 相差 かまど
  • 海女小屋 相差 かまど
  • 海女小屋 相差 かまど
Copyright (C) nori,All rights reserved.