ウルフギャングステーキハウス大阪 1月【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅のルクアイーレ10階にある表記のステーキハウスを訪問。11月に友人と行ってロブスターがとても美味しかったので一番大きなものをと事前にリクエストする。

エビ好きなので大きくて生きているエビカニを見るととてもテンションが上がる。これをロースとかスチームか選べるんだけど当然のことながらスチームでいただく。

溶かしバターにつけてプリプリの巨大な身をいただくと至福の時間となる。頭の味噌も香ばしくてとても贅沢な味わい。外国に行けばよくいただくんだけど日本のレストランでこのサイズのロブスターはあまり見かけない。

肉はシグニチャーの熟成アンガス牛のTボーンステーキ。フィレ肉とサーロインが一度に楽しむことができる。

和牛の様に脂がいっぱいではないのでとても食べやすい。表面はカリカリの食感で中はレアな感じ。熟成されているので肉の旨味もしっかり感じることができる・糖質制限中なんだけどマッシュポテトも少しいただいた。

食事の前にB2のバルチカのワイン売り場で一人シャンパンを楽しむ。気がつけば1時間経過。携帯を触りながらぼんやりと過ごすこんな時間もたまにはいい。

前回のウルフギャングはこちら

ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店ステーキ / 大阪駅大阪梅田駅(阪神)梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理レストラン焼肉

ふくの助【大阪市 昭和町】

御堂筋線の昭和町駅2番出口から徒歩1分にある表記のふぐ料理店を某団体の会合にて訪問。扱いは養殖のふぐなんだけどコスパも良くて、よく肥えた泳ぎのふぐを楽しむことができる私がヘビーユースするお店。

いつものように税別5800円の焼きふぐのコースを所望する。いつも同じコース料理を注文して同じものを食するんだけど何度いただいても飽きることがない。他には鍋のコースもあり。。

看板料理の焼きふぐは2種類。写真は2人前ずつの盛り込みでこれを4人でシェアする。韓国産の唐辛子がかかったニンニク塩ダレが個人的にお気に入りで、骨の部分、上身の部分、とうとうみ、身皮と部位によって食感と味わいが異なるのもとても楽しい。

続いては特製の醤油ダレで揉み込んだもので七輪で焼くと香ばしい匂いが一斉に立ち込めて匂いだけでお酒が飲めそうな気がする。こちらのお店では珍しく冷のひれ酒があってこれがグイグイといくらでも進む魔法の酒となっている。ぜひお試を・・・・

この他にも先付けは皮の煮こごりと外皮のポン酢和え、ボリュームたっぷりの刺身、特別サービスの唐揚げ、最後のミニサイズのふぐ鍋も大きな切り身で食べ応え満点。雑炊とデザートまで一気にいただきました。

あと特筆するのがこちらの女将さんの器量の良さで女優の水野真紀さん(写真)にそっくり。。。ぜひご確認ください。。。

過去のふくの助はこちら

大阪市阿倍野区阪南町1-47-24
06-6621-1129
営業時間: 17:00~23:00

大阪市 昭和町

八向(ヤコウ)

大和八木にある表記の鶏鍋の店を訪問。駅から徒歩1分の好立地。大和倭鴨のコース3900円を所望する。

大きな器に小さな魚の煮物。お造りと鶏天は普通。

奈良の葛城産の鴨肉なんだけど特別感はあまり感じない。。でも正月だから気にしない。。ごちそうさまでした・・・

奈良県橿原市内膳町1-3-5

八向居酒屋 / 大和八木駅八木西口駅畝傍駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

奈良県