米増 5月

福島にある表記の和食店を定期訪問。ミシュラン2星。大阪では屈指の予約困難店。最近は常連客の予約以外は取られていない。私も数年前から毎月伺っているが全く飽きることのない好きな和食店の一つ。茶味あふれる料理で素材をいたずらに触りすぎないいい仕事をされる。今月から辻調理師学校卒業の若い女性スタッフさんが入店し店内がさらにいい空気を持つようになる。

この日は17時半から8名で一斉スタート。コース料理の値段は使用される食材によって変動。この日はお酒を少しいただいて税金とサービス料で一人32000円。

大阪の「本湖月」や「かが万」等で修行をされた46歳になる温和な人柄のご主人と奥さんの柔らかい接客も見ていて気持ちがいい。新規客、常連の分け隔てなく丁寧にカウンター越しで楽しく話をされるので客は皆この店のファンになる。

床飾りの絵はご主人作。装飾を廃した店内は凛とした空気が漂い客も皆小さな声で話をする。奥の調理場からも一切音が聞こえてこないことにもいつも感心する。料理はその時期の一番美味しいものを厳選し何度も事前に試作を重ねて提供。

写真掲載は禁止なので忘備録のため献立のみ記す。

・うすいえんどう豆腐と新蓴菜、柚の花
・室津産の鳥貝炭火焼きと烏賊の酒煎り、こしあぶら、酢味噌
・寄せ素麺、かすご鯛、三度豆、青柚子
・和歌山県すさみ産の鰹、金目鯛昆布締め、秋田産の桜鱒、絹さやのけん
・アコウのチリ蒸し、新玉ねぎ
・根曲竹の木の芽あえ、こごみ白和え、蕗胡麻和え
・山独活炭焼き
・手打ち蕎麦とタラの芽の天ぷら
・白焼にした鰻の鍋仕立て、冬瓜
・白ご飯、アコウのあら炊き、香の物、汁
・静岡メロンのシャーベットと牛乳のソルベ
・葛餅ちまき仕立てと薄茶

お酒も美味しくいただきました。

過去の米増はこちら

大阪市北区大淀南1-9-16


カテゴリー 福島, 寿司 |