2017年10月

朋苑

終日、経営セミナーを受けた帰りに社員君と標記の店を訪問。焼肉激戦区の西中島周辺でもホルモンの美味しさで頭一つ抜ける佳店と言われる。福山雅治やミスチルなどが常連というお店。

ビールで乾杯して最初にお約束の塩タン950円は脂がのって普通に美味しい。

特上カルビは初回注文時限定で980円(人数分までOK)それ以降は1,500円となる。
肉は薄いけど綺麗にサシが入っていて旨味もたっぷり。脂を最小限落としながらフェザータッチで焼き上げる。

つらみ680円はさっと焼いて火入れした葱に包んで頂く。新鮮なので癖や臭みは一切ない。ビールが進みまくる。

ハラミ680円(写真は2人前)は厚切りで供される。脂身が少ない部位なのでムシャムシャと頂く。

センマイ450円は普通。

名物の上ミノ630円はかなり肉厚で大きくカットされたもの。歯ごたえはあるけど柔らかい。。下処理とカットの技術のせいなのかはよくわからない。とにかく美味しい・・・福山雅治はこちらの上ミノが日本一と言っていたそう。

あご塩490円はしっかり焼き込んで頂く。噛めば噛むほどいい味。ほぼ赤身肉で旨味がとても強い希少部位。

ハチノス490円とネリガエシ490円。食道の赤筋にあたる部分でネクタイと呼ぶ店もある。
肉質は筋繊維でコリコリした食感、噛むと濃厚なコクが口の中に溢れてくる。これは一番のお気に入り。

最後はスープを頂いてフィニッシュ。会計は思いっきりお酒を頂いてひとり5000円でした。コスパもかなりいいです。。。

大阪市淀川区西中島4-8-30
17:30~
定休 / 土曜日<p><a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27004369/?tb_id=tabelog_adab55c0ceae006eb0d771c0824128bd5d750bc3″>朋苑</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/RC130101/”>焼肉</a> / <a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R7501/rstLst/”>西中島南方駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R9596/rstLst/”>南方駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R5080/rstLst/”>新大阪駅</a>)
<br />夜総合点<span style=”color: #FFD700;”>★★★</span><span style=”color: #A9A9A9;”>☆☆</span> 3.0
</p>

 


カテゴリー 新大阪/西中島南方, 焼肉 |

ひろせ 10月

アメリカ出張から帰ってきて標記の店に社員君を誘って直行。数年前までは海外旅行の帰りは難波高島屋前の洛楽亭という焼肉店に伺うのが常だったけど最近は和食が多くなっている

こちらは最近お気に入りの東心斎橋の雑居ビルにある和食店でご主人は西心斎橋のミシュラン店「ゆうの」から独立。献立が月初に替わるのでそれも楽しみ。

カウンタ−6席と4人掛けのテーブル2つのみ。料理はおまかせコース8000円。。

ビールで乾杯をして最初の座付きは白和え。菊菜と柿とピオーネと占地。塩梅も良く普通のものが普通より美味しいのが嬉しい。

続いてうおぜのあられ揚げ。うおぜは正式名称はイボダイで関西では「しづ」とも呼ばれる。淡白で上品な白身をレアに揚げて供される。あしらえは新銀杏とさつま芋と小芋。

刺身は甘エビの諸味醤油漬け、皮目を炙った香ばしいカマス、鰆の梅醤油和え、溶けまくる熟成感のある天然ブリ、剣先烏賊、しらすの奈良漬け巻き。しらすは平鱸の系統で関西では「もす」とも呼ばれる冬場の高級魚。すべての魚がワンランク上の仕上がり。

造りには広島の純米吟醸の秋上がりをあわせて焼き魚や肉料理には山廃の原酒を合わせると素晴しいマリアージュをみる事が出来た。

椀物は赤足海老と鱧をあわせた糝薯と松茸。月見をイマージュしているとの事。相変わらず出汁は突き抜けて美味しい。

炭火で焼かれた鰆はじゃがいもと茸の餡が敷かれる。魚の火入れも完璧で日本酒が進みまくる。

八寸は鱧の卵の豆腐とおから、燻製にした茶豆の盛り合わせ。どれもよくあるものだがワンランク上の仕上がり。

肉料理は和牛のマルシン部分。あけがらしと特製ソースで頂く。口直しは茸のお浸し。

〆は焼き鮭の身が入ったいくらご飯。お替わりしたかったけどお腹いっぱいでギブアップ。デセールも遠慮する。しっかり飲んでも一人1万円余の超ハイコスパ。他店だったら15000円くらいの内容。この先、予約の取れない店になること間違いなし。。。。今回も帰りに11月訪問の予約をしました・・・

 

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 


カテゴリー 心斎橋/四ツ橋 |

西海岸外食企業視察2017 番外編 【フレンチランドリー】

ナパバレーのワイナリー巡りの帰りに標記の店を訪問。”Yountville(ヨントヴィル)”という所に位置するニューアメリカン風フレンチレストランで現在全米一予約の取れないレストランと言われ、2003年と2004年には世界のトップ50レストランランキングの世界No.1を獲得。また2006年にミシュランガイド”サンフランシスコ・ワインカントリー”版が出版されて以来、ずっと連続して3つ星を取り続けている唯一の超有名店。

世界中からグルメ、セレブ、各界の要人が集まり、とにかく一生に一度は行ってみたいレストランとも言われる。
アメリカには、「フレンチランドリーの予約を取る方法」というサイトまで存在するらしい。今回は正規の方法で2ヶ月前の午前3時にネットにて申込み。サーバーがダウンする中でなんとか奇跡的に4名の席を確保。

石造りの店の外観は立派なレストランという感じではなく田舎の2階建てのアパートのような感じ。以前はフランスの夫婦がフランスのスチームランドリー店を経営しており、 改装してレストランとしてオープンしたことから、そのまま名前をThe French Laundryにしたらしい。

洗濯バサミをモチーフにしたフレンチランドリーのロゴやナフキン留めはそのことを物語る。今ではこの建物はアメリカ合衆国の指定する歴史登録財に指定されているらしい。

お店の中もこじんまりとしていて、超高級レストランという感じではなく、和やかな感じ。堅苦しいムードもなくスタッフもカタコトの日本語を使って気さくに話しかけてくれる。

コースは日替わりで2種類。9種のChef’s tasting menuとベジタリアン向け9種のTasting of Vegetablesのいずれか。どちらもプリフィックスコースとなっており値段は同じ310ドル。選択する品によっては30−100ドルの追加料金がかかる。

アミューズが2皿登場。

先っぽに烏賊のタルタルが乗った一口サイズのもの。。。。

クッキーのような生地に挟まれたもので中は判らなかった・・・ワイナリー巡りでワインを飲み過ぎて意識朦朧・・・・

アイランドクリークのオイスターとキャビアを真珠に見立てたタピオカが入ったサバイヨンソースで仕立てたものでこちらのお店のシグニチャーメニュー。とてもクリーミーでキャビアの塩っけとの相性は抜群。これは年中提供されるらしい。

プラス60ドルでキャビアとマグロのタルタルの料理に変更出来る。

.

2皿目は人参と豆の料理で豆を潰して煎餅状にしたものが秀逸。

これもプラス30ドルで鴨のフォワグラ料理に変更。クリーミーで甘くて何とも言えない美味しさ・・・

地中海のターボットという魚の表面をぱりっと焼き上げて低温火入れしたもの。。。あしらえはじゃが芋のガレットとピューレ。

パンは近くに同レストランが経営するパン店のもの。美味しすぎるけど食べ過ぎたらお腹いっぱいになるのが悩ましい。

レアに火入れされたプリプリのオマール。繊維が強くてナイフでカットしにくい・・・

ココアでラミネートしたパンと自家製バター・・・驚くほど美味しいと友人は言っていたがワインをさらに飲み過ぎて意識朦朧。

ウルフ牧場という所で獲れた羊の肉のソテー。ヘーゼルナッツやサワーチェリーのソースとともに頂く。

仔牛を低温調理したものでキャラメリゼしたレンズ豆のソースもビックリするくらい美味しい。仔牛の身はしっとりしてビロードのような舌触り。

プラス100ドルで和牛に変更。。これは普通に美味しい・・・

マンゴーのソルベが出てきて・・・

大きな桃のプレゼンテーション・・・・

その桃を甘く炊き上げたものなど・・・

チョコレートとハーブティー。。。その他にクッキーも登場でデセールだけでコース料理となりそう。ここまでで約3時間半。。。

帰りに調理場を案内いただき見学させて頂く。。

料理の内容は評判に違わぬ名店らしい完成度で大満足。特に気に入ったのは1皿目のキャビアとオイスターのサバイヨンソースと2皿目のフォアグラのテリーヌ。
今回の食事はワインとTAXを含めると一人あたり700ドルの内容。又来年来る事が出来るように仕事頑張ります。


カテゴリー 海外, フレンチ |