2011年10月

蕎麦切り 大城【大阪市 鶴ヶ丘】 【大阪市 長居】 【大阪市 西田辺】

日曜日は朝から長居公園でランニング。大阪マラソンを一週間後に控え軽く調整と思っていたら女性の選手風の方たちから声を掛けられ3時間走を一緒にと誘われた。。。大阪マラソンがあるのでとやんわりと断ろうとしたら「私らも出場するんよ」と言われ、断る理由がなくなったので並走する。。。4周(約11キロ)したら膝が痛くなったのでリタイヤ。。

今の世の中はやっぱ女性の時代なのねとひとりごちして近所のシャワーブースで着替えて蕎麦ランチ。ランニングよりもここに来るのが目的になっているくらい最近のお気に入り。

なんといっても我が母校名門阪南高校の後輩の大城寿美子(旧姓馬場)さんのお店。。店の雰囲気、接遇、献立内容がすばらしい。庭の見える照度をあえておとしたカウンターでいただくビールは何ものにも代えがたい。。

店主のセンスと趣味の良さが店中にあふれ黒木瞳さんに声も容姿もそっくりのマダムの接遇は実に行き届きお客さまの満足度を飛躍的にあげているのがよくわかる。お店の方が来ている制服のTシャツもとてもシンプルでモダン。首のスカーフがオサレさを増幅。ちなみにこの日のマダムのスカーフはバーバリーであった。

ビールとともにきずしを所望する。このような肴が普通にあることが素晴らしい。隣の私と同じ年齢の客も同じような注文の仕方をされていた。もちろんサバも上質で締め方も的確。。。 ああ幸せ・・・・

そのあとは蕎麦としらす丼のセットを所望。 お気に入りのしらす丼はふわふわでウズラ卵と相性抜群。。もちろんエグミも臭みも皆無。ここで麦焼酎をいただく。。

蕎麦は見た目も麗しい。。北海道の新蕎麦とのこと。。玄蕎麦なので香りもいい。。 シッカリとコシの入った蕎麦はまさに男蕎麦である。 そばつゆは鰹出汁がよく効いた関西風。ネギの切り方一つ見ても年季の入り方と包丁の手連がわかる。

隣の客が日本酒を注文したのがあまりにもうまそうだったので同じものを所望する。 麗しいマダムに注いでもらう山口の銘酒「獺祭」(大吟醸)は香りも高く異次元にいざなってくれる夢のお酒のようである。

あても隣の客の真似をして焼き味噌を所望。。

まるで一人宴会状態になってしまう。。庭の木々を見ながら一人で過ごす日曜の昼。。ああ贅沢。。

蕎麦粉を溶いた蕎麦湯を最後にいただきフィニッシュとする。自転車だったので長居公園で休んで帰る。。。。。

大阪市阿倍野区西田辺町2-6-13  06-6691-0046 

                      

大阪市 鶴ヶ丘大阪市 長居大阪市 西田辺 蕎麦

鮨処よし田 10月【大阪市 北加賀屋】 【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】

住之江区東加賀屋にある弊社徒歩1分の距離にある地元の超人気店。ネタの目利きとリーズナブルな値付けでいつも満員。。サウスポーの世良正則クリソツの店主のファンも多いと聞き及ぶ。

いつものように赤出汁のついたコース(4800円くらい日によって少しだけ変動)をいただく。 最初はカワハギの肝を乗せたものとシマアジ。。身も分厚いカワハギは旨み炸裂。 同じ魚2貫を味を変えて出すのがこの店流。シャリは超小さい。

北海道のシマ海老も甘甘でトロトロ。。鮮度がいいために嫌な癖も全くない。 タコもシコシコで吸盤の歯ごたえもいい。

焼いた海老の頭は味噌がたっぷり。

大トロはあぶりとポン酢で。。でもこれは苦手なのでした。。

身がピンピンの太刀魚は一つは皮目をあぶって。。。 〆たサバは一つはあぶりでもう一つは松前昆布を乗せていただく。

個人的に大好きなタイラギ貝をコースと別でいただいて。

タラの白子は今季初。。。熟成不足かと思いきやあまあまのトロトロ。。。一つは醤油焼でネギと唐辛子をかけて。もう一つはボイルでポン酢。。

アンキモは丁寧な下処理と素材の良さで滋味たっぷり。。これだけでもいいかと思うくらい旨かった。。。

最後に柔らかく炊かれた穴子で終了。。

今日も美味しいお寿司ありがとうございました。

詳しくはこちら

 大阪市住之江区東加賀屋3-16-16

(06)6683-4084 17:30~ 定休日 水曜日

地下鉄四ツ橋線北加賀屋駅からタクシーで約5分

大阪市 北加賀屋大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園 寿司

ボヌール【大阪市 梅田/JR大阪】

友人と新地で会食。 ご招待と言うことで喜んで参上する。北新地の外れの雑居ビルの2階。看板には創作料理と書かれている。創作料理に旨いものなしと言われて久しいがあまり期待せずに訪問。

この日は私たちだけの貸し切りらしくカウンターに分厚いおしぼりとお箸が並べられていた。。この時点でこの店イケテルと確信する。 本日はいい蟹が入っているということでお任せする。

10席ほどのカウンター。反対側の奥は、4人と6人くらいのテーブルが2つ。

ビールで乾杯してつきだしは丹波の黒豆の枝豆と野菜の盛り合わせ。

見たことのないものもあり興味深々。。セロリの芽や浜防風、破竹に大葉百合根、巨大なラディッシュ、鶯菜にセリ、ホウレン草など野菜がすべて美味しすぎる。。これだけでノックダウンさせられる。。写真を見ただけでこの上質さはわかる人にはわかる。

料理は女将さんと息子さんの2人でつくられる。お母さん料理かと思いきやいろいろ調べると凄い腕を持っているらしい。大阪一のトップレベルの食材のみを扱う。。 取材はすべてお断り食べログにも掲載はいまだにない。。

もともとはミナミの三津寺で11年営業していたらしく2007年に北新地に移転と言っていた。目の前で3時間くらい世間話をしながらの食事であった。前の店からもほぼ一見さんお断りの店だったようである。

好きなものを好きなだけいただくシステムのようだが今回は蟹たべ大会。お酒はロバート・モンダビの白。蟹を食べると体が冷えるということで最初にショウガの千切り甘酢漬けをいただく。これだけでもお酒が進む。

メインディッシュの上海ガニと毛ガニは自身でボイル。上海ガニは年に何度かいただくが生臭さもなく身入りも素晴らしい。しっかりとしたカニの旨さ・甘みがあり味噌がたまらない。。

長い付き合いの神戸の中華食材卸で手に入る最高のものを買っていると聞き及ぶ。 足の部分は女将さんが丁寧に剥いてくれる。それを味噌の残った甲羅に入れてぐるぐるかき回して一口でいただく。

続いて出てくる毛ガニは北海道に友人がいるのでよく空輸していただく。それと匹敵するくらいのかなり大きなサイズ。。市場でもあまり見かけない。

まず顔が良い。重さもずっしり。ゆで方も申し分ない。全く水っぽもなく爪の先まで綺麗に灰汁も出さずに上手に湯がいている。自分でむきながら(手伝っていただいたが)最後の最後まで堪能した。

味噌も思いっきり入っていて堪能させていただいた。カニのポン酢も女将さんの特製。旨さが上質である。基本三倍酢なんだけど最高の食材で丁寧に作っているのであろう。

話を聞くと客層、客筋がかなりいいようである。メニューもなく完全予約制なのでそのような客しか通えないのは理解が出来る。

北新地の客層に合った素直に美味しいものをストレートに提供。

毛ガニはもちろん日本酒でいただく。。その日本酒も大吟醸のピカピカ。。 女将さんを手伝う御子息は我が母校名門大阪府立阪南高校と聞き及んだ。。カウンターの距離が一層近くなる。

最後は残ったカニの身をご飯にのせてミニ蟹どんぶり。 この時期だけの蟹だけのコース料理。この日だけで体重が2キロ増えていた。

盆と正月がいっぺんに来たかのような贅沢をさせていただいた。

感謝。。。

北区曽根崎新地1-5-7 森ビル2階 06-6344-0707

大阪市 梅田/JR大阪 和食