炭焼笑店 陽 なんば店【大阪市 難波】

裏なんばにある超絶繁盛焼き鳥店を昼間に訪問する。昼は炭焼きはしていないので魚介や野菜を使った料理を友人といくつか注文する。

北海道産の天然ぶりの刺身980円は熟成感もあってとても美味しい。

オリジナルの「和ヒート」なるドリンクはモヒートのミントの代わりに大葉を使用し塩こぶを入れた和テイストのもの。昭和生まれの私には結構こたえる味わいでした。

ハイボールに山椒の粉を振った山椒ハイボールなるものもいただいた。。みんな色々と考えますな・・・・

大阪府大阪市中央区難波千日前14-25 阪南ビル1F
毎日昼から翌3時まで
年中無休

難波 炭焼笑店 陽焼き鳥 / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 難波 居酒屋

竜田屋 1月【大阪市 難波】

休日の昼は友人を誘って千日前の表記の店で昼酒を楽しむ。料理を作っているのもサービスも陣頭指揮をする社長も含め全員シニア。しかしながら人情溢れる空気感と冷凍素材を一切使用しない手作り感が大好きでヘビーユースをする店のひとつ。

店の入り口付近にたくさん並ぶおかずを選んでハイボールと共に楽しむ。

赤ナマコ、出汁巻とタラコの炙り、鯛の子と大根の炊き合わせ、湯がいたアスパラはポン酢マヨネーズで。たこの酢の物も地味だけど美味しい。

時節柄外国人観光客も多いけど分け隔てなく温かく迎える姿勢に敬服。旬の子持ちの烏賊には卵と白子がぎっしりと入っていて酢味噌でいただくと泣けるほど美味しい。

たら白子の天ぷらも普通に美味しい。

この店で個人的にオススメな豚キムチ。。お酒が進みまくる刺激的な旨辛味。。美味しくて楽しくて2時間滞在しました。。

過去の竜田屋はこちら

大阪市中央区難波千日前11−24
06−6632−4788
営業時間:AM7:30~AM2:00
定休日:なし

大阪市 難波 和食居酒屋

立ち飲み あたりや食堂 なんば店【大阪市 難波】

なんば周辺でちょっとだけつまんでお酒を飲みたいときに重宝する表記の店を訪問。旧の歌舞伎座の裏に位置する。立ち飲みなんだけどそれなりにゆっくりと過ごすことができる。。

名物のアワビお造り780円、踊り焼き680円は注文マストメニュー。韓国産のアワビだけど全く問題なし。。カマ焼き380円、どて焼き250円、クリームチーズ豆腐780円、手羽焼き200円(1本)など。。

生ビール380円。。日本酒の品揃えも秀逸。。いいお店です。。。

大阪市中央区難波4-6-5ナンバ進栄ビル1F
15:00〜25:00(定休日なし)

立ち呑み あたりや食堂 なんば店立ち飲み / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 難波 居酒屋