石焼鍋いっしん 12月【大阪市 西田辺】 【大阪市 長居】 【大阪市 鶴ヶ丘】

長居公園でランニング塾。その後おひとりさまで表記の店を訪問。この店ご存知「きむ兄」の店。リーズナブルでクセになる石焼鍋が超おすすめ。最近は遠方からわざわざ来る客が絶えないと聞き及ぶ。

メニューはこんな感じ白モツ盛り合わせか赤モツ盛り合わせを選んで野菜や肉を追加する感じ。「白モツ盛合せ(アカセン・小腸・ハチノス)」750円と「赤モツ盛合せ(ハート・千枚・ツラミ)」800円

この日はいつものように白もつ盛り合わせ750円にセンマイを足したものを頂く。

でてきたた石焼鍋はこんな感じ。このままでも熱々なんだけどこれをコンロで更に煮込む。白菜が甘くておいしい。

アルコールもいろいろあって最近は本格的でかつリーズナブルなワインも入れられている。赤ワインともつ鍋もいい取り合わせ。個人的な好みは辛口日本酒のソーダー割りにライムを入れたもの。。口の中がさっぱりする。難点は飲み過ぎてしまう事。

食べすすめていったらこんな感じ。カウンターでの一人鍋なんだけどこれはこれで楽しめる。テレビを見ながらのクリスマス。。お酒もどんどんすすむ。。小腸はプルプルで限りなく甘い。。。アカセンも固くなくてとても味が深い。。すべてのモツがかなり新しい。。味は数種の国産味噌と韓国味噌それに動物性のスープを加えたもの。。。少し甘めのスープは鰹出汁がしっかり効いている。

自家製の梅酒。。ホントは売ってはいけないんだけど。。。ブランデーで漬けているとの事。サービスで一杯頂く。。

ここ最近焼き肉も始める。メニューはこれだけ。すべてこだわりの内蔵。しびれは牛の胸腺肉。すべて塩胡椒で頂く。ウルテは喉、コリコリは心臓の動脈。店主おすすめのアカセンを所望。

鍋に入っているものと部位が違うらしくコリコリした食感が楽しい。ホルモンのクセは全くない。これは絶品だった。この時点で満腹率150%。

〆は手打ち麺にしようか迷ったが焼き飯。。。スープがしっかりとご飯にしみ込んでお焦げもとてもいい感じ。お茶碗3杯分くらいのご飯を完食。。鼻からご飯が出て来る寸前まで食す。思いっきり飲んで食べて2800円でした。

お正月もやっているので電話で聞いてね。

大阪市阿倍野区西田辺町2-6-3

06-6696-1112

大阪市 西田辺大阪市 長居大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

もつ鍋 いっしん 10月【大阪市 西田辺】 【大阪市 長居】 【大阪市 鶴ヶ丘】

長居公園でのランニングの後に一人もつ鍋。とてもヘビーユースする最近のお気に入りのお店。

この日は白モツ盛合せ(アカセン・小腸・ハチノス)750円にセンマイとトッポギをトッピング。国産の石鍋にたれで揉み込んだモツをいれて炒めて野菜を投入。三種類の味噌とカツオのよく効いたスープを合わせたもの。。とてもコクのあるいい出汁である。

ビールとの相性もぴったりだし特にこの店オリジナルの日本酒にライムを入れて炭酸で割ったものがさいこうにいい。若い店主はキム兄そっくり。寡黙だけど人柄はとてもいい。個人的に好きなタイプ。カウンターで世間話をしながら私の鍋を作ってくれる。

煮えてきたらこんな感じ。モツはかなり新しい。脂もプリプリでお酒がどんどんすすむ。トッポギはかなり良くあう。クセも全くない。。。コラーゲンたっぷりで身体にもいいであろう。

そのあとお決まりの自家製麺。。うどんのようなパスタのような食感だが微妙にねじれているので出汁がよく絡む。。これは非常に美味しい。本当は雑炊も食べたかったんだけど一人では無理・・・

白モツ以外も「赤モツ盛合せ(ハート・千枚・ツラミ)」800円もある。。。何人かで行っていろんなトッピングをするのがおすすめ。

大阪市阿倍野区西田辺2-6-3 06-6696-1112

営業時間:17:00~24:00
定休日:水曜日

大阪市 西田辺大阪市 長居大阪市 鶴ヶ丘

中村屋【大阪市 西田辺】

友人とランニングの帰りに西田辺の表記の店を訪問。場所は、地下鉄御堂筋線の西田辺駅出口からすぐの路地裏。お店はすべて座敷でお尻が痛いので分厚めの座布団。。飲み物をお願いして最初は名物のお造り盛り合わせを所望する。

大きな長い皿に手前からマナガツオ、サワラ、ぶり、まと鯛、シマアジ、鱧の炙り。これが4切れづつ盛り込まれてなんと2100円なり。。この刺身のCPはかなりいい。あしらえはサラダ水菜。。かなり頑張った仕入れをされていると感じる。

すべての料理が内容に比べて安い。。。料理だけではなく酒も安い。ビールはジョッキで380円、チューハイは250円。ランニングのあと酎ハイは水のように飲んでしまうので安いのはとても嬉しい。

大きなホタテ貝とぶっといアスパラの焼いたん。。見ただけで旨いのがわかる。。この店はホントはもつ鍋がメインの店なんだけどこんなふうに居酒屋使いする客も多い。平日夜の10時前なんだけど客も多い。

エビのコロッケは人数分ということで一つサービスしてくれた。喧嘩せずに済んだわ。。。自家製でエビがいっぱい入っていてとても美味しい。タルタルもいっぱいついていてこれを舐めながらビールを飲む。

マグロのほっぺたの焼き物。。。ボリュームたっぷり。。。

涎鳥(よだれとり)はよだれが出るほど美味しいといわれる上海ではポピュラーな冷菜。中国たまり醤油と黒酢が入っていればいいんだけどこの店のはあくまで日本風。もっと辛みがあればいいかなと思ったが鳥の質は脂も乗っていていい感じ。

すり下ろした山芋を揚げたもの。。こういったものがあっさりしていて旨い。。。支払いも財布に優しくいい気分で自転車で帰る。

大阪市阿倍野区昭和町5-12-4 レジデンス山口1F
TEL 06-6623-3322

中村屋居酒屋 / 西田辺駅鶴ケ丘駅南田辺駅

大阪市 西田辺 居酒屋