ひろせ 11月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

東心斎橋の畳屋町の雑居ビルにある表記のお店を今月も訪問。月初に献立が変わるのが楽しみ。私が現在大阪で最もコスパのいいヘビーユースする和食のお店。コースは8000円のみだけど他店の15000円くらいの価値はある。ミシュランの「ゆうの」出身の若きご主人の才気あふれる仕事は毎回新しい発見があって楽しい。

先付けは菊菜、シャインマスカットの白和えにとんぶりを掛けたもの。白和えのベースの美味しさはワンランクレベルが高い。。一口いただいたら「美味しい!」と声に出る。

こちらのお店では2番目にいつも揚げ物が供される。この日は白子のおかき揚げ。カリカリの衣とトロトロの白子の食感の対比が面白い。あしらえは鯛の皮、海月、梨を旨出汁ゼリーで和えたもの。

この日はダイエット中なので日本酒は封印。ソムリエの店主おすすめの濃いめの白ワインを所望する。高級ワインだけど財布に優しい値付けが嬉しい。

お造りは手前からクエ、ヒラメ、大葉を挟んだサヨリ、平目の奈良漬巻き、カマス、燻煙した鰆・・・このお造りはお値打ちなり。。

椀ものはうおぜの献珍蒸し、舞茸。ふわふわの豆腐地とうおぜの上品な脂分がベストマッチ。出汁の美味しさは言わずもがな。

炭火で焼いた伝助穴子の上に北海道産のバフンウニを乗せたもの。昆布醤油でいただく。。あしらえの野菜の美味しさも秀逸。

写真を撮り忘れたがこの後、福井県上庄の小芋の煮揚げ、蟹、菊花の炊き合わせ。

メインの肉料理は鴨ロースの黒酢醤油。焼き柿、焼きかぶら、宮古のぜんまいのをあしらったものが出される。

食事は鯛とキノコのご飯なんだけど私はダイエット中なのでパスする。

甘味は安納芋のきんとん、栗渋皮煮、黒糖プリンの3種盛り。今回も大満足なり・・

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

過去のひろせはこちら

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

大和屋 おそばの会【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋大丸13階にある大和屋さんで蕎麦打ちの神様と言われる高橋邦弘氏の作る新そばを食する会に参加。本年75歳になる高橋氏は現在大分県の杵築市に在住。今回は大和屋さんの日本料理とのコラボ。

先付けは慈姑の形を模したじゃがいもの唐揚げとほうれん草と銀杏、渡り蟹の盛り合わせ。

刺身は新鮮な甘エビと鯛の昆布締めに唐墨を掛けたもの。。。

煮物は百合根をゆがいて裏漉したものを緩く固めたものの上に柔らかく調理した鰻の蒲焼。餡の塩梅もドンピシャで大阪らしいしっかりした食いの味付け。

新鮮な鰆を大吟醸の酒と味噌に漬け込んで焼いたもの。。香ばしい風味と味わいでお酒が進みまくる。あしらえはかつら剥きした大根に梅肉を添えたもの。

揚げ物は車海老と松茸。下に敷かれた紅葉の形をしたものは昆布を素揚げしたもの。

メインの蕎麦は小麦が2割入ったもの。蕎麦は北海道や新潟、長野などの玄そばをブレンドしたもの。青く光る麺線がしっかりした蕎麦は伸びを感じながらシコシコの味わい。飲み込んだ後に鼻に抜ける幽けき蕎麦の香りが清々しい。

デセールは蕎麦茶のミルク寄せに富有柿。。。蕎麦もお替りしてお腹いっぱい。。ダイエット中なのにヤバイです・・・

大丸大阪心斎橋北店13階

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

ひろせ 10月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

東心斎橋の畳屋町の雑居ビルにある表記のお店を訪問。月初に献立が変わるのが楽しみで通っていたらあっという間に一年が過ぎてしまった。私が現在大阪で最もコスパのいい和食とお勧めできるお店。コースは8000円のみなんだけど吟味された食材と炭火を使った火入れ、細やかな手仕事や「ゆうの」譲りの創作性など若きご主人の才気あふれる料理は一度いただくとファンになること間違いない。

京焼きの器に入った先付けは舞茸、菊菜、水菜の御浸しに炭火で皮目を炙ったカマスが添えられる。酢橘果汁がかけられていてキリッとした酸味に胃が活性する。

続いては鱧と和歌山産の松茸の春巻き。熊本の銀杏を揚げたものと栗の餡が添えられる。。

この日のお酒は島根県太田市の開春と新聞紙に包まれたトロトロ微発泡の無濾過生原酒を供していただく。

お造りは大葉を挟んだサヨリ、平目、鯛、締め鯖、うおぜ、皮目を炙った鰆の6種盛り。カウンター8席の店で毎日これだけの魚を揃えられることに敬服する。

煮物椀はキノコのひろうす。天然なめこが添えられる。薄口だけども真昆布をしっかり使用した大阪ならではの芯の通った塩梅。。

鰆の味噌漬けは小芋のソースでいただく。マコモダケと縞ささげ、炭焼きの椎茸が添えられる。

酒肴としてとうもろこし豆腐、燻製をかけた黒豆、トリュフオイルで香りづけした卯の花、鱧の卵を寄せたもの。

トロトロに煮込まれた牛頰肉にキノコとジャガイモの餡をかけたもの。箸でつまむと肉の繊維がほぐれるほど柔らかく煮込まれているのにびっくり。味のバランスがきちんと和食になっているのも流石。。

お酒が残っていたので諸味、酒盗、クリームチーズの味噌漬け、卵黄のもろ味噌漬けを出していただく。こういったちょっとした気配りに涙がちょちょぎれる。

食事はイクラご飯。

デセールは白ごまプリンのいえにイチジクとピオーネ、柿を盛り合わせたもの。ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。いつもながら美味しく頂戴いたしました。来月の予約をして店を出る。

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

過去1年間のひろせはこちら

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食