地域:岸里玉出(南海)|ジャンル:洋食

洋食専門 グリル カワベ【大阪市 岸里玉出(南海)】

阪堺線の東玉出駅西に50mの下町洋食。

外観は蝋のディスプレイがひときわ目立つ。隣は怪しげな韓国マッサージ。
南海本線の玉出駅も近く。。

店内もコカコーラの真っ赤な冷蔵庫や黒電話が鎮座していたりと昭和の空気が満載。
店も古びてはいるがかなり掃除が行き届いていてどこもピカピカ。。。

銀皿にナイフとフォークでいただくしつらえで出前もしている。。客層はじいさんばあさん率が高い。
カツカレーが人気であちこちで注文されている。。。
私はいつもオムライスを所望するのだがこの日はエビコロッケ750円を所望する。

出てきたエビコロッケは見た目はかなり普通。しかしながらナイフを入れると中はかなりトロトロ。

少し甘めのデミソースとともにいただくとご飯にぴったり。
エビもごろごろ入っていてこの価格でこのクオリティーはかなり嬉しい。

家族でされているのでこの価格でやっていけるのであろう。
厨房には年季の入った御主人と若い方2人。上品な年を召された御夫人と温かいサービス満載の奥さんがいつもいて出前をする男の方もいらっしゃる。。結構多世帯。。

ポークカツも700円。ハンバーグととんカツのついたBセットは730円。。カキフライも730円。。
店の前にコインパーキングあり。。

洋食で癒されるお店です。   

西成区玉出東2-2-26 
06-6651-1669
営業時間11:30~21:30
定休日金曜日

大阪市 岸里玉出(南海) 洋食

洋食専門 グリル カワベ【大阪市 岸里玉出(南海)】

岸里玉出駅下車1分にある昭和を感じさせる大衆洋食。。。 店の外観だけを見たら引き返してしまいそうになる。 店先のショウウインドウも年季が入っておりインパクトあり でもいつも驚くのは店内は古いのだけど掃除が行き届いていて清潔感があること。。 かなり必死で掃除しておられると思う。キッチンも御主人含めて3名いらっしゃってこの規模でもうかってるんかいなとおもってしまう・・・人時生産性や原価率など経営を考えてしまう。。(余計なお世話・・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
40年前幼少の私は大阪の西住之江というところに住んでいた。両親は共働きで昼間は全く会わない。。 (夜中まで飲食店やってたので朝も会わない)火曜日だけが定休日でその日は急いで学校から帰った記憶がある。父親の趣味のパチンコに家族全員が付きあった。。。夜遅くまでパチンコしてそのあといつも餃子食べに行った。。。でも毎週その日が楽しみだった。。。。 お昼御飯も普段の日は学校の給食があるが土曜日の昼は一人ぼっちだった。。(日曜日は姉と2人で家でお好み焼きを焼いた) 自宅の近くに「かめや」という食堂があった。(もちろん今はもうない)そこで毎土曜日オムライスばかり食べていた。。数年間ずっと。。。。 その当時の身体の2割くらいはオムライスでできていた気がする。。。 そういえば価格は280円だった。。 そのあと家でテレビを一人で見て友達と遊んだり一人で本を読んだりして過ごした。。夕方は家に風呂なかったので一人で銭湯に行った。。当時高校生だった姉が夕方帰ってくるのがとても楽しみで駅の改札でずっと待ったりもした。。  いつ帰ってくるかわかんない姉をずっと待ち続ける。。見慣れた顔を見つけた時子犬のように喜んだ。                                                                                                                             姉が高校生、社会人の時分に夜に友人と遊びに行くたびについていった。。。               とても寂しかった。。。でも悪かったと今になって思う。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この粉浜の店に来るたびに40年前の自分がフラッシュバックする。。。 そしていつもこの店ではオムライス600円を所望する。。 kawabeomuraisu.JPG オムライス自体は特に何がどおってことないが・・・普通に美味しい。。 昭和を感じさせてくれる、見方によればとても面白いお店。 斜め向かいにコインパーキングあり。 大阪市西成区玉出東2-2-26 06-6651-1669

大阪市 岸里玉出(南海) 洋食

びっくりドンキー 玉出店【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 帝塚山】 【大阪市 玉出】

本日はびっくりドンキーにてレギュラーバーグディッシュ548円をいただく。。。
この店の一番廉価なメニューであるが大きな駐車場があるというのも大きな店選びのポイントとなった。。これぞ客目線なのね。。。
この店の創業初期からのロングセラー。ビーフとポークの合挽きハンバーグ。和風ベースのオリジナルハンバーグソースはかなり良く出来ているいつも感心する。ハンバーグもかなり柔らかい。。。。
bikuridonki.JPG
人によると味噌とマヨネーズが入っているとか。融点の低い牛脂を別に混ぜ込んでいるとかいろいろ聞くことがあるが食べてもよくわかんない。
ハンバーグソースは肉汁系で少し甘い果汁のようなものと鰹出汁のようなものが入っている気がする。それと別に白ワインか日本酒のようなものでフランべしていると推察される。。。
それが混然一体となっているので正体がわからない。。。
知っている人情報求む。。。。

びっくりドンキー 帝塚山店ハンバーグ / 塚西駅玉出駅東玉出駅

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 帝塚山大阪市 玉出 洋食