まるよし【大阪市 大国町】

大阪木津市場にある表記の寿司店をモーニングタイムに訪問。こちらは市場の寿司店なので朝5時からお昼の1時までの営業。
カウンター 5席・4人掛けのテーブル席 1つ・2人掛けテーブル席 2つの
こじんまりとした空間。客は半分くらいが大きなスーツケースを抱えた外国人。お茶はセルフサービス。。

メニューは握り寿し以外にも海鮮丼が有名。以下メニュー・・・

・超スペシャル海鮮丼 2000円
・名物 海鮮丼 1000円
・鉄火丼 800円
・づけ丼 1000円
・マグロ山かけ丼 1200円
・イクラ丼 1200円
・ウニ丼 並:1500円、特:2300円
・ウニイクラ丼 1800円
・ちらしずし 700円
・上ちらしずし 1300円

この日は奮発して超スペシャル海鮮丼を所望。少量の寿司飯の上にコリコリのカンパチが数枚。鯛、玉子、海老、鱧、サーモン、烏賊、鰻、イクラ、雲丹、牛肉のたたき、ハマチ、平目、ホタテ、蟹がてんこ盛りになった豪勢な丼が着丼する。まずは半分くらいわさび醤油にネタをつけて食べるとやっと顔を出したすし飯に辿り着く。最後までいただくとお腹いっぱい。。。ごちそうさまでした・・・

駐車場もついていてとても利用しやすいお店です。

大阪市浪速区敷津東2-2-8木津卸売市場
電話 06-6641-5266
営業時間 5:00~13:00

まるよし寿司 / 大国町駅今宮戎駅恵美須町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大国町 寿司

かなえ寿司【大阪市 大国町】

大国町の木津市場にあるお寿司屋さんを山口から来た友人と訪問。
こちらは明治33年創業の超老舗店。現在は3代目のご主人と4代目のご子息が付け場に立つ。お店は朝の4時半から昼の1時半まで。L字カウンター10席とテーブル席。

握りのセットが全て8貫で1000円、1500円、2000円(税別)で用意されていてどれもがお値打ちのネタ揃え。。価格の差は内容の差。お店は街の食堂のような感じ。

この日はお任せで数皿いただく。

年中オススメのカワハギは大きな肝が載せられる。これはポン酢でいただく。握らずにシャリを大きめに掴んでネタに合わせるのでビジュアルはかなり豪快。

水分の多いシャリはしっかりと酢が効いていてキリッとした印象。

新鮮でコリコリの食感の生鯖もかなり美味しい。まさに魚市場の寿司屋の面目躍如なり。

ピカピカの小イワシもかなり新しい。
ここのお寿司は昔からわさびが入ってなくで卓上に置かれたわさびが溶いてある醤油か生醤油をハケで塗っていただく。市場の寿司屋の特色だけど他府県は知らない。

海老をお願いしたら活けの赤足海老の皮をむいてレアに炙ってから握ってレモン塩で供される。車海老よりも甘みが強くてビールが進みまくる。

海老の頭を焼いてくれるようにお願いしたら炙ってから昆布と一緒に酒蒸しにしてくれた。細やかで丁寧な仕事に感激。。

胡瓜巻きでフィニッシュ。ご主人やご子息と世間話もしっかりして昼間からいい時間を過ごすことができました。

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

大阪市 大国町 寿司

すし寛 4月【大阪市 大国町】

ヘビーユースする西成の表記のお店を後輩君と訪問する。この日は休日だったので開店直後に入店するがその時点でも満席なのに驚く。

日曜日は客層もいろいろでひとり客から家族連れまで地元客を中心に大繁盛。瓶ビールを頂いて好きなものを所望する。

2015-04-03 16.34.35

まずはマストアイテムのトコブシの旨煮。大振りの身がてんこ盛り。付け合わせのカボチャや蕗もしんみりとした味付けでかなり美味しい。

2015-04-03 16.35.04

鯛の子を注文したら新しい平目の肝と卵のいいのがあるという事で頂く。全くクセもなくかなり美味しい。

2015-04-03 16.45.21

水槽に泳ぐオコゼを所望。一番大きいものを頂く。コリコリで旨味満載。

2015-04-03 17.00.15

オコゼの肝と腸と皮を湯がいてポン酢で和えたもの。滋味深くてコリコリしてまさに珍味なり。

2015-04-03 17.33.36

オコゼの皮は赤出汁か骨煎餅にして出してくれる。長野県の真澄を所望する。燗にするとかなり美味しい純米酒。

2015-04-03 17.06.04

大きなふぐの白子もタレにつけて焼いてもらう。スダチの酸味と唐辛子の辛みが濃厚な白子にいいアクセントを与える。これも日本酒にぴったり。。

2015-04-03 17.27.21

大きなタイラギ貝は握りでいただく。。鮮度の良さは見ただけでわかる。食べ応え満点・・・

2015-04-03 17.29.31

後輩君の大好物のサーモン。。

2015-04-03 17.29.58

穴子の握りは大振りのものが一丁付け。脂がのってかなり美味しい。。

2015-04-03 17.54.03

いわゆるこの時期だけの小さめの鯛。皮のピンク色が美しい。しこたま食べて飲んで会計は驚愕の値段・・・さすが西成ナンバーワン,60年続く人気店なり。

2015-04-03 18.42.30

表に出ると熟睡する親父発見。

2015-04-03 16.06.24

ファザードもとってもナイス・・・

2015-04-03 16.07.54

生ジュース。。。?

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
16:30〜24:00
月休

大阪市 大国町 寿司 未分類