川上商店【大阪市 大国町】

大国町の木津市場の中の鰻屋さん。 朝の5時から営業。 店の隣で大量に炭火で国産鰻を焼いている。 ここは最近めずらしい関西風。(いずもやもそうだったっけ) 関西風(名古屋地方も)とは、地焼きといって、東京の蒲焼と違い 蒸しの工程が省かれ、白焼からすぐにタレをつけて焼きます。 つまり、蒸して脂肪を抜くことがないため、蒲焼には鰻の精分とエキスが 満ちあふれています。よく言われるのは大阪の鰻を食べつけた人は 東京の蒲焼を気の抜けたような味(タレだけの味)だといいます。 具体的には皮に少し歯ごたえがあり、少々焦げ目もある(これが秘訣) 関東風の蒲焼に比べると味も食感も濃厚。かなり魚の味がする。 これぞ鰻って感じ 難を言えばどんぶりのタレが魚のにおいがきつすぎて 少し気になる。でもどんぶり1000円はコスパ含めてすばらしい。 地下鉄御堂筋線「大国町」駅下車 1番出口を東へすぐ 南海本線「今宮戎」駅下車北へすぐ 阪神高速1号環状線「なんば」出口を左折し、国道25号線を左折「ニチレイ」を左折するとすぐ 11435253485049[1].jpg

大阪市 大国町 和食

かなえ寿司【大阪市 大国町】

帰国後昼食に大国町木津市場のかなえ寿司にいく 今日のお勧めはふぐの身を刻んだものに皮と白子をたっぷり入れて 軍艦巻きにしてポン酢でたべる。 コリコリ、しこしこ、むにゅにゅとして 味わいも深く滋味あふれ口の中が全部ふぐになった感じ・・ あとは天然の赤足海老をさっと焼いたものと白アマダイを昆布占めにして さっとあぶったものが秀逸・・・ 市場のすし屋ならではの逸品でした そのほか太刀魚のあぶり、貝柱、コリコリの和歌山の鯖 どれもよし しかし勘定にはびっくりした・・・ 11340951009365[1].jpg

大阪市 大国町 和食

かなえ寿司【大阪市 大国町】

今日も大国町の木津市場のかなえ寿司 北海道の馬糞雲丹に太刀魚、甘鯛昆布〆のあぶり、しらさ海老のあぶり、剣先烏賊、 きあらなどめずらしいものを一通り・・・ 写真は夏の蟹(北海道産) 生の身に蟹ミソと生姜をたっぷりのせていただく・・ 至福の味。 これで店がきれいだと最高・・ 11216485727773[1].jpg

かなえ寿司寿司 / 今宮戎駅大国町駅恵美須町駅

大阪市 大国町 和食