栄来軒【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社近くの老舗大衆中華。普段は社員と行くことが多いのだがこの日は一人でカウンターにてディナー。

生ビールといか天(小)と餃子。。こんな取り合わせが一日の疲れを取ってくれる。

2013-02-17 17.14.21

ご主人がいつもお客だけではなく従業員にも優しく接する姿を見て敬服する。人柄のよさは住吉でナンバーワン。作る料理はすべて食材にこだわっていて名物のズワイガニの焼き飯はカニの殻から身を取り出すところから始まる。

唐揚げ酢豚もめちゃくちゃうまい。。あとラーメンも昔ながらの味でとても懐かしくて泣ける味。

この店はとにかく一度行けば皆が必ずファンになる。。

2500円から予約をすればコース料理も作っていただける。デザートも絶品。。周りにコインパーキングいっぱいあるよ。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:火曜

栄来軒中華料理 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 ラーメン中華料理

栄来軒【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社近くの大衆中華の名店。

ランチタイムで焼き飯のハーフとラーメンのセットいわゆる半ちゃん定食750円。。

半ちゃん定食はどこにでもある中華ランチのセットであるがこの店の商品は特別。しょうゆと塩がありこの日は醤油を所望する。

ランチタイムはいつも満席なり。まずは醤油ラーメン登場。昔ながらのたたずまいは見ただけで旨そうなのがわかる。

最初にスープを頂く。ちゃんと鶏ガラでとられたスープはあっさりして澄み切った奇麗なスープ。。鶏の嫌な癖も全くない。醤油味だがぜんぜん醤油のくどさを感じない。。数口口に入れると始めて旨味を感じる和食の吸い物のような感じ。

麺は細めのコシのない玉子麺系。。これはこれで食べやすくて美味しい。。醤油で煮込まれたチャーシューも味が深くてかなりおいしい。最後までスープを飲み干してしまう。私のようなおっさんにはちょうどいい塩梅である。

そのあと名物の焼き飯登場。この店は姿のズワイガニを蒸して身を殻からほぐして作る蟹焼き飯が名物。醤油と焼豚の旨味が米粒の一つ一つに絡んでものすごく旨い。。パラパラした感じではなくしっとりと水分が感じられる色気のある焼き飯である。

ふわふわした食感がとても優しくいろんな旨味が感じられてとても楽しい。。

私的には史上最強の半ちゃん定食。。。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00~14:30 17:00~21:00
定休日 火曜日

*久しぶりに「か○くら」の「美味しいラーメン」を食す。。千日前にあった頃よく通った記憶がある。この日はスープが水臭くて麺も輪ゴムみたいだった。。昔は美味しいと思ったのに・・ラーメンが変わったのか私の舌が変わったのか・・・私にもわからんわ。。

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 ラーメン中華料理

栄来軒 7月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

日曜日白樺でお好み焼きを食べていい気分になり店を出てはしごランチ。ここも住吉大社近くの名店「栄来軒」なんと言っても創業57年。。ズワイガ二を蒸して手剥きして作るこだわりの蟹焼き飯が超有名でメディア等の露出も多い。私に言わせると高級な大衆中華料理店。

一見見た目はおっさんが行くミンミン系の店に見えるがデザートを手作りしていたり予約をすれば安い値段でコース料理を作ってくれたりで「住吉をなめたらあかんで」を地でいく名店である。。

お好みを食べてお腹いっぱいなんだけどいつものようにビールと餃子350円を所望する

かなり薄い皮から緑の餡が見える。多分キャベツがたっぷり入っていて食してもあっさりしてビールととっても合う。キャベツの甘さと酢醤油のバランスがとてもいい。皮もモチモチして美味しい。。

続いて好物のいか天。。イカばっかり食べてどないやねんと言われそうだが旨いもんは旨い。酢醤油やラー油、塩などで食す。スポーツ新聞を見ながらビールといか天。。。生きててよかったと思う瞬間である。

*店を出ると大雨。。店の外の軒先で一人困っていると店主の娘ちゃん(多分中学生くらいかな)が「傘ないんですか・・・?」と私に言いながら店に戻ってビニール傘を手渡す。。幼稚園の頃から知っているんだけど、よそ様の子供の成長の早さに驚くとともに、彼女の小さな親切に感謝する。。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
営業時間 11:00~14:30     
    17:00~21:00

定休日 火曜日

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 中華料理