広海【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

仕事のあと若手社員君と弊社近くの海鮮居酒屋を訪問。
バブル全盛期に地元(加賀屋)や中百舌鳥など5店舗くらい海鮮居酒屋を展開し、あまから手帳にもよく出ておられた超有名な「口知(こうち)本店」というお店があった。お店のご主人が朝から泉州から和歌山の漁港を廻って、そこから船に乗って淡路島まで魚の仕入れをしにいっておられたと記憶する。

その店も今は全くは消滅してるんだけどその当時の店の店長が自身で20年くらい前に始められたお店。場所は住吉大社駅・北加賀屋駅から徒歩15分と普通に遠い。しかしながら週末は予約がないと入れないくらいの盛況振り。店内はかなり老朽化しているが特にどおってことはない。店主含め6名の男性スタッフが忙しく走り回っている。

2017-02-21 20.53.45

最初に生ビール500円をいただいて好物の蟹爪の酢の物を所望。ロシア産の冷凍なんだけどワンフローズンで蟹の味がしっかり残っていて安定した美味しさがある。よく似たものがたくさん出回っているが仕入れの目利きは確かなので何をいただいても外すことはない。

2017-02-21 20.58.28

頭がピクピク動く鯵のお造り1匹700円は泳いでいるものを使用。当然のことながら鮮度は抜群・・・

平目も1匹700円、大きな雄の鮑は1800円、活車エビが3匹で900円、泳ぎのカワハギが1匹1500円、活伊勢エビが2500円などどのメニューも原価率50%越えのものばかり・・・

この日は寒かったので寄せ鍋(1人前2000円)を所望する。(写真は2人前)

2017-02-21 20.58.52

大きなバルダイ種のずわい蟹、巨大ブラックタイガー、白焼きの鰻などがてんこ盛りになって登場。今どきの言葉で言えば「超ヤバイ感じ・・・」蟹から出る出汁も美味し過ぎ。その出汁が染み込んだ白菜の甘さに癒される。

2017-02-21 21.39.14

最後は雑炊で〆。巨大な海老や活穴子が入った天ぷら盛り合わせ1000円や北海道産のミョウバン不使用の雲丹を使用した丼など美味しいものが満載。神経質な方には厳しいかも知れないけどお支払のときに再度癒されること間違いなし。この日はお酒を2杯ずついただいて一人3800円でした。。地元の名店です・・・

大阪市住之江区中加賀屋4-3-23
06-6682-8977
17 :00~24:00 月休み

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なにわ恋しぐれ 都

当社で去年から大相撲大阪場所で販売しているお弁当の廉価バージョンを3月から一般販売します。「なにわ恋しぐれ 都」1350円(税別)しんみりと味を入れた野菜の炊きあわせ、出汁巻玉子、若鶏南蛮、蛸柔らか煮、かやくご飯、名物笹寿司など・・・

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 居酒屋

ザ・めんそーれ【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

残業中の若手社員君を誘って会社近くの沖縄料理の店を訪問。私は初めてなんだけどコスパがいいために当社社員がよく利用しているとのこと。お店は住吉公園を西に入って200mくらいのところ。

カウンタ−と奥に座敷があってこの日もお客で一杯。シニアな女性2人で切り盛りされている。よく冷えた生ビール300円で乾杯して好きなものを注文する。

2016-08-11 16.16.44

鱧ちり450円は見た目は悪いけど脂がのってかなり美味しい。赤貝も殻付きのものを使用していて350円は破格の値付け。ピリ辛ソーセージは特にどおってことないけどビールが進みまくる。

ゴーヤチャンプル550円はゴーヤの苦味が嬉しい。その他にも麩チャンプル、素麺チャンプル、ヘチマチャンプルなどもある。ジーマミー豆腐で焼酎の炭酸割りをいただく。自家製ではないがそれなりに美味しい。手羽塩焼きは地鶏を使用。この他にも島らっきょの天ぷらやスクガラス豆腐、タコライス、ソーキそばなど沖縄料理がフルラインアップ。

2016-08-10 20.05.41

好物の下町のナポレオンこといいちこの見慣れない一升瓶を見つけたのでいただくと思いのほか美味しいのにビックリ。ロックでいただくと香りも深くてコクもある。思わずボトルキープをしてしまったとさ。。

*帰りに妙齢の女性に声をかけられ良く見ると2年前まで地元で英語のレッスンを受けていた先生だった。立ち話だったがこの2ヶ月前に結婚して遠方に嫁ぎ、たまたま実家に帰ってきたとのこと。彼女の弥栄を祈って店を出る。なんか自分のことのように嬉しかったな・・・

大阪市住之江区浜口西1-5-10
06-6674-5872
11:30~14:00・17:00~2:00

ザ・めんそーれ居酒屋 / 住吉大社駅住吉鳥居前駅住吉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 居酒屋

居酒屋 泉 4月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

南海本線住吉大社駅から住吉大社に行く通りの路地を北に50mにある居酒屋。1年前に立ち退きで廃業したんだけど再営業の知らせを頂き久しぶりに訪問する。

以前あった店のさらに北に奥まったところの以前「てっぱん」という鶏料理の店の跡を居抜きで借りて以前同様に店主の手作りのお番菜と粉浜商店街で仕入れた鮮魚を使ったお造りを提供する。私の顔を見るなり「おー兄ちゃん久しぶりやんけ〜⤴️よぉ〜来てくれたなぁ〜」と言う出迎えの言葉。

2016-04-28 10.56.54

以前に商売を廃業した経緯から店主の家族の話など四方山な話まで一通り聞いた後、ビールをいただく。食事のお薦めは選べるお造り3種盛りとお番菜が2種類ついたセットが800円なり。お造りはカンパチ、紋甲烏賊、マグロ。マグロは嫌いって言ったのにマグロを出すのがこの店主の凄いところ。麻婆茄子と若筍煮と一寸豆を所望。どれもボリューム満点。

今年70歳の金髪のショートヘアが特徴の彼女(店主)は30歳の時に娘を産んでそのあと母一人の細腕繁盛記で39年間の居酒屋経営。店舗立ち退きとともに廃業と思いきや半年の充電期間をへてこの地で復活。相変わらず近くの会社員から年金生活者、近所の主婦まで客層は多種多様。

阪神戦のテレビを見ながら世間話をするんだけどこのトークが強烈過ぎ。普通に放送禁止用語が炸裂しまくる。彼女の毒舌と普段聞かない下ネタ(ここには書けない淫語)を聞きにくる客も多いと聞き及ぶ。りそな銀行住吉支店の行員出入り口の前に店があるので「兄ちゃんちょっとよってこいや!!」と声をかけたり外に出て客引きをしたりもする。夜にこの店主と会えば裸足で逃げ出しそうになる風体。。。客からの電話の電話口では「はよこんかい!」とのたまふ。

「私もあっという間に70歳やで、熟女どころかジュクジュクや。でも下半身はまだ使えるで〜」など言ってることはエグいし、かなりムチャクチャ。。と思いきやいきなり「私が一人で育てて大学に行かせて外国に留学させてた娘(かなり綺麗らしい)は今40歳になって未だ独身なんよ」「結婚しなくていいから子供産んでほしいんや・・・」としんみりする話もする。藤山寛美の松竹新喜劇を見ているような感じ。

2016-04-27 20.28.13

「ところで兄ちゃん!鉄板焼き食べるか〜?」「むっちゃ得でおいしいで〜」と聞かれ「御意」とお願いすると以前の店(鶏料理)の名残をそのまま使った鉄板焼きが出て来た。ブラックタイガー2匹と商店街のええ店で買う牛ハラミ肉、生ホタテ貝柱、紋甲烏賊ゲソといろんな野菜が入ってこのボリュームで800円は確かに安い。

2016-04-27 20.32.36

お店をお手伝いする女性は若くてチャーミング。仕事は自宅マンションでトリマーしているらしい。「下の毛も巻いてあげますよ〜」という突っ込みが入る。彼女もこの店でかなり鍛えられているようである。

大阪で最もお下劣な店だけど南海電車に乗ってこのおばはんとしゃべりにくる価値は間違いなくある。客はいじるしエグいしエロいし奇天烈で酔っぱらいだし・・でも温かいし一定の節度はある。とにかく私の知っている中でも5本の指に入るおもろキャラおばはんの店。・・訪問したらトマト酎ハイ奢ってあげて下さい。

「前にうちの店エロマガジンに載ったんや」と言ってたが多分エルマガジンであろう。最初に訪問した頃、料理の写真撮ってたら「このまえシーツも来たで」とか言ってた。 多分それは雑誌「ミーツ」であろうと理解する。この日もいい夜でした。

*最近体調が優れないため訪問がローカルB級店ばかりのことお許しください

大阪市住吉区長峡町3-7
木曜休み

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 居酒屋