懐石料理 徳【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

休日にJR福知山線の廃線跡をハイキング。西宮名塩駅からスタートして武田尾駅まで。川のせせらぎを聞きながらトンネルを通ったり大正時代の建築物を見たりしながら7キロくらいをゆっくりと歩く。

桜はほぼなかったけど遅咲きのものがあったりして楽しむことができました。お楽しみの昼食は自分のお店のお弁当を持参。先週まで阪急百貨店梅田本店で販売していた貝塚・岸和田産の朝堀筍を使い蕗と一緒に炊いた筍ご飯弁当。一寸豆や粟麩、高野豆腐、海老艶煮、椎茸旨煮などが入る。

筍ご飯がとてもしんみりとした味わいでかなり美味しい。。帰りは年季の入りまくった武田尾温泉元湯で汗を流して帰阪しました。

懐石料理徳 仕出し料理のHPはこちら
*大阪・堺市内は総額5000円から自社配送しています。

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

懐石料理 徳 住之江本店【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

2月2日の節分は当店ではスタッフ総出で巻き寿司の製造を行いました。全ての価格帯の巻き寿司を合わせると約10,000本、ご飯は1.5tとなりました。

その中で当店のフラッグシップ商品の「寅の巻」(商標登録申請済)は予約販売ですが大人気。

具は厚焼き卵、干瓢、そぼろ、車海老、高野豆腐、タイ昆布締め、椎茸、生姜、三つ葉など・・・海苔の上から錦糸卵をひと巻き。

虎の巻なので阪神タイガースをイメージしたスタイルです。

また来年の予約をよろしくお願いいたします。

詳しくはこちら

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

懐石料理徳 住之江本店【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

謹んで新春の祝詞を申し上げます。本年もしっかりと毎日食べ歩きます。。読者の皆様のご健勝をお祈りいたします。

お正月は私どものお店のおせち料理をいただきました。写真は3段50000円のものです。

国産の厳選素材で当店の料理長が心を込めて盛り込みした逸品です。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
06−6683−0045

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食