ふぉーす【大阪市 住吉公園】

私が20代前半の頃、世の中はバブル真っ盛り。地元で強烈なインパクトのあるお好み焼きのお店の「たこ八」という店があり遠方からお好み焼きを食べにくる客でいっぱいで行列ができていた記憶がある。朝方まで営業していて当時B'zが大阪に来たときに必ず立ち寄る店として有名だった。

キンキンに冷えたステンレスのマグカップに入れたビールとモンゴウイカ一匹、250グラムくらいのサーロインが1枚、大きな有頭海老が2匹入ったスーパーデラックスと言うお好み焼きが6800円だった気がする。どの客もこれを注文する。このお好み焼きを3枚完食したらハワイ旅行プレゼントだった気がする。

焼きそばも具が思いっきり入っていて活たこの焼きそばとかも1400円ぐらいしたと思う。それを卵と出汁を混ぜたつけダレにくぐらせて頂く。焼き具合にもパンチがあって高価なものだけど話のネタとしたら最高の店でした。デカいだけではなく味もちゃんとしていて大満足のお店だった。ある部分私のお好み焼きのスタンダードだった気がする。

2014-03-19 22.37.12

その当時の従業員さんがほぼ同じ食材を使って当時より遥かに安い金額で住吉公園の西側で3ヶ月前に開業。DNAを引き継いだお好み焼きを食しにいく。ビールを最初に頂きあてにイカの塩焼き。昔は1500円くらいした気がする。冷凍だけど上質のモンゴウイカは味が深くて最高に旨い。イカが焼き過ぎないようにキャベツが敷かれているのがポイント。

2014-03-19 22.43.09

この日はタコと豚のお好み焼き850円を所望したが予想を遥かに裏切る美味しさ。他店だったら1500円くらいするであろう内容。ここ数年で一番美味しいと思ったお好み焼きかもしれない。上質のタコをてんこ盛りにして分厚いバラ肉で覆ったお好み焼きは山芋のせいかふわふわして全く喉に引っかからない。

2014-03-19 22.43.13

若い店主の仕事ぶりも丁寧でとっても好感が持てる。価格以上の価値をしっかりと感じるいい店。自社から近いので女子社員君をつれて近々再訪予定。

2014-03-19 23.08.29

3月23日再訪

女子社員君と会社の帰りに訪問。この日はえびのお好み焼きと豚玉を頼んでシェアする。店主はちゃんとわかっていて切り分けてシェアリングしてくれる。別にタコの焼きそばをそば玉×2にしてもらってシェアして食べる。2014-03-22 21.58.17

プラス100円で焼きそばのつけダレ。濃い味のお酒に合うソバなんだけどつけダレにつけるととてもあっさりと頂けて食べ進む。ぶつ切りのタコの食感もいい。キャベツは食感を残す為に2回に分けて投入したり美味しくする為の小さな気遣いがすばらしい。

値段はもちろん下町価格。いいお店を見つけた。。。

大阪市住之江区浜口西1-13-7

大阪市 住吉公園 お好み焼き

居酒屋 泉【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

久しぶりに住吉大社駅徒歩1分にある表記の居酒屋おひとりさま訪問。この地で約40年営業している。横にあったパチンコ店は先月廃業。この近辺では老舗の部類に入る。カウンターだけの店なんだけど店主の超強烈キャラと手作りおばんざいにひかれて常連客が集まる。

「よ〜久しぶりやんけ!!」から始まって「生きてたんけ〜よっ、わーれ〜」と言う挨拶を頂く。常連になればビールのタンクの交換やちょっとした小間使いを強いられる。。この日もり◯な銀行の部長2人がおばはんにいじられながらいろいろと雑用を楽しんでおられた。。

2014-03-18 21.29.24

ビールと南京とそぼろを炊いたおばんざいで一人乾杯。店内は阪神タイガースグッズ満載なんだけどかなり年季がはいっている。

2014-03-18 21.29.28-2

真弓監督の現役のときの写真がずっと昔から貼られている。サントリーオールドでハイボールを作ってもらう。生まれて初めて飲んだな・・そのあとは焼酎水割り。いいちこと黒霧のどちらかなんだけど水はいつもの大阪市水道局を蛇口から直接注ぐ。これが又味わい深い。そのあいだに予約の電話もかかってきて「はよこんか!あほんだら!!!」と客を愛情を持った罵倒。。
2014-03-18 21.59.38

そのあいだにも奇天烈会話は続きまくる・・・大声と巻き舌でマシンガントーク炸裂
「兄ちゃん!最近〇〇(隠語)やっとるけ!?」

「タイで語学を教えてる一人娘が日本に帰ってきて・・・・云云かんぬん」

「この前、三国ヶ丘の居酒屋で客と一緒に飲みにいったら朝方の4時になってえらいこっちゃ・・・云々」

「10年くらい△△△(隠語)してないんで〇〇(隠語)が×××(隠語)になってきてかなわん・・・云々」

大阪で男女の下半身をさす○○○(隠語)や×××(隠語)という言葉は普通のように飛びかう。ランニングで10キロ痩せた私には「顔色悪いであんた癌ちゃうんか!!」とビーンボールを投げ込む。

しかし店主もお酒が入って時間がたつと「29才で店を始めたときは私べっぴんで有名やったんや」「うちの娘37歳になってるんやけど見た目は30歳くらいや・・・」「私に似てべっぴんなんや・・・」「死ぬまでに孫の顔みたいんや・・・」「母一人子一人の娘が可愛くてしょうがないんや・・・」

人情酒場になってくる。しみじみタイムもいい。「兄さんは仕事は何をしてるン」「景気悪いからたいへんやろ・・」「子供は何歳?」

2014-03-18 21.51.41

この店どういうわけか11時頃まで客は途切れない。必ず誰かがいる状態。。住吉大神のご加護のせいか・・・

赤ナマコ480円はてんこ盛りでお酒によく合う。何を注文してもてんこ盛り状態で提供いただけるのも人気の秘密。

2014-03-18 22.18.54

タコブツ480円。モーリシャスの蛸が品薄ってインターネットニュースに出ていたな・・とか思いながら今日も飲み過ぎてしまう。。

大阪市住吉区長峡町2-14
06-6674-0330

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 居酒屋

懐石料理徳 住之江本店【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

友人が自社に遊びにきたので併設する料亭部門のランチタイムを利用してマラソン大会出場の打ち合わせ。こちらのお店は夜は完全予約制なんだけど平日は11:30から13:30まで予約なしで食事をして頂いている。私どもの経営する仕出し料理店と調理場を共にしているので若手調理師の勉強の場と仕出し料理製造で余剰となった食材を使用するのでお客様にとっては大変お得な内容となっている。

加工食材を使用しない職人が仕上げたお弁当が1000円から召し上がって頂けるので女性グループを中心に満席状態が続く。この日は新商品のチラシ寿司1480円(税別)を所望する。

2014-03-06 13.17.46

突き出しの胡麻豆腐。普通に美味しい。。

2014-03-06 13.17.31

チラシ寿司は泉州産の煮穴子、海老、椎茸、イクラ、蟹身、筍、木耳、こごみなど。。

2014-03-06 13.17.38

 

鯛のあら炊きはボリューム満点。

詳細はこちら

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食