フレンチ

ラペティ・ロアラブッシュ

最近お気に入りの北浜のフレンチレストラン。オーナーシェフの澤柳氏は今はなきホテルプラザ出身。そういやヴェリエのシェフもそうだった。。ずっと箕面でレストランをされていて3年前に北浜に2号店を出されたと聞く。本日はメインが1種類の3750円のランチをいただく。前菜はずわい蟹肉と野菜のサラダ仕立てで蟹肉の下にいろんな野菜が敷かれていて周りにもわんさか野菜畑が広がっている。2種類のソースで味に変化があって実に楽しい。味わう間もなくするするペロペロといただいてしまった。 rapetizensai.JPG スープは海老の濃い~ビスク仕立て。海老好きの僕は大喜び。塩っ気の立ち方は実にオーセンティック 少量なのに実にボリューミー。 rapethisupu.JPG メインはお選びで青森産 銀の鴨のロティをチョイス。これも完璧な火入れの鴨肉と三種類のソースはおみごと。。緑のソースはバジルかと思いきやそうじゃなかった(忘れてしまったけど・・・) rapethikamo.JPG デセールもお選びで写真は洋梨のコンポートとタルト ジンジャーアイス添え。見た通りの麗しさでランチコースなんだけどディナー並に時間を忘れてしまうほどお料理を楽しむことができる。 rapethideseru.JPG どれもがしっかりとしたオーソドックスな味付けで年配のファンが多いのも納得。どの料理もあっさりしているんだけど素材(特に野菜)の輪郭と持ち味がしっかりと生かされていることがよくわかる。 値段以上にボリュームもあり、内容を考えるとコスパは秀逸。お店もゴージャスでマダムの接客もいい。 詳しくはこちら→http://www.leauala.com/index.html


カテゴリー 北浜, フレンチ |

ビストロエピス

地元のビストロでランチ 名前はビストロだがオーセンティックな仕事ぶりは界隈では有名。 ワインやバルサミコ酢を煮詰めたりしっかりとしたソースはスイスホテル出身シェフの真骨頂。 何をいただいても旨いしコストパフォーマンスは強烈に高い。 1500円のランチはメインをホタテとチキンを選ぶことができ迷わずチキンをチョイス。 episusupu.JPG サラダのあとでてきたのがビシソワーズで真ん中に浮かんでいるのがトマトのソルベ。 さっぱりしていてコクがありホントにおいしいね~ってつい言ってしまう。 このスープはシェフがこの時期よく作るスペシャリティ。このスープばかり一升飲めそうな感じ。 episutikin.JPG ほんでメインは軽くスモークした若鳥のロティ。いつも感心する火入れは完璧。 低温調理や軽いソースのフレンチが流行る中で奥野シェフのトラディショナルな仕事ぶりにいつも感心。 同じようなものを作るコックは世にいっぱいいるけど確実に仕上がりは違う。 これこそプロの技といえる。昼間は界隈のマダムでいつもいっぱい。 episudeseru.JPG デセールは自家製ブランマンジェとソルベのパッションフルーツのソース。 よく考えられていてさっぱりした取り合わせに残暑も吹っ飛ぶ。 お店はこちら


カテゴリー 帝塚山, 姫松, フレンチ |

ラマダホテル大阪

地下鉄御堂筋線中津駅直結のラマダホテル大阪。昔は三和銀行系の東洋ホテルという名だった。昔に銀行融資で嫌な思いをしたのであまり利用する機会がなかった。しかしながら最近は経営が変わり、もとから地の利のよい使い勝手の良いホテルとしていい評判を聞いていた。その評判の原因はホテルの特性を上手に生かした様々な企画の評判が高いこととは界隈の情報ツウでは有名。 http://www.ramada-osaka.com/ 手ビジネス客を対象にした手頃な宿泊プランから関西ウォーカーと組んだ企画ハンバーガーの販売、ワンランク上のビアガーデンやゴスペルワークショップ、料理研究家による家庭料理教室やスイーツの晩さん会の実施など今までのホテルの企画にない目線とクオリティーの高さはなかなかやるとは感じていたがそれらを統括するセールス&マーケティング部の支配人のアシュレー H. 高山氏のたぐいまれなマーケティング能力の賜物と多方面で聞く。5ヶ国語を自由に操り国際感覚抜群、しかし全然つんとしていなくて近所のおねえさんのような親しみを感じさせる。こういう方が真の才媛であること実感する。今回そのお方にご招待いただき大阪駅周辺6ホテル共同企画の日本茶をテーマにした「夏の味めぐり」ランチコース2000円をいただく。 ramadazennsai.JPG 16階の明るいイタリアンレストランでいただいた前菜はハーブをたっぷり使った「鯛のカルパッチョとナスのタルタル仕立てほうじ茶風味」は目にも麗しい夏らしい前菜。茄子のミンチとオリーブオイルとの取りあわせもよくするするとお腹の中に入っていく。 ramadasupu.JPG 十穀米とうすいえんどうの抹茶スープは思いのほかさっぱりしていて懐かしさを感じるんだけど始めていただく不思議な料理だった。ふと子供の頃、夏の暑い時に冷たいご飯の上に冷たいお茶をかけていたときのことを思い出す。もちろんそれよりもコクも味もあるんだがこのお店の吉田シェフはこの料理をつくるとき夏の日のお茶漬けをイメージされたことだと想像する。。一見簡単に見えるスープだけど私的には素晴らしい出来と感じた。お茶の香りも鮮烈であったが苦みもなくするする入る清んだスープは記憶に残る味であった。 ramadamein.JPG メインは茶美豚のソテーで少し火入れが強いかと感じたがあしらえが桃と煎茶のサラダで豚肉との相性は定番のドンピシャ。。桃と豚というのはこの時期最高の取り合わせで大好物。これに上質のシャルドネがあればこれで一生生きていける。。という感じ。ベーカリーで焼かれたパンも美味しく、楽しい会話と美味しい食事であっという間に時間が過ぎてしまった。 ramadadeseru.JPG デセールもプラス500円でいただく。 むちゃふわふわしたシフォンケーキとほうじ茶のアイスの取り合わせ・・・ 丁寧に炊かれたレンズ豆もナイスアクセント。。。 ホテルでこんな値段でランチが食べられるとはいい時代になったと実感。。。。 1Fのランチバイキングもいつもいっぱい。一度行って見てちょ。

ラマダホテル大阪 (旅館・オーベルジュ(その他) / 中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)梅田駅(阪急)


カテゴリー 梅田/JR大阪, フレンチ |