カテゴリー:やきとり

鳥匠 いし井【大阪市 福島】

2018年ミシュラン一つ星の表記の焼き鳥店を訪問。大阪のJR東西線「新福島駅」から徒歩5分くらいの場所に位置する。

明るめの木目のL字のカウンター10席と個室になっているテーブル席。寿司屋と見間違えるような内装もとても綺麗。焼き鳥の煙もほとんど感じさせない。

焼き場の店主と若い男性2人で切り盛り。。。

ビールで乾杯をして座付は青森産のもずく酢。続いての刺身はごま油でいただく白肝、昆布〆にした胸肉は旨味たっぷり。新鮮極まりないささ身は今まで食べてきたものとは別格の美味しさ。胸肉の蒸し鶏は葱を叩いたものを乗せていただく。鶏白子とベシャメルソースを合わせたものにカラスミを添えたお凌ぎ・・というかミニ丼。

串の扉はジュースが溢れるセセリから。続いてハラミのタレ焼き、全く癖を感じさせない砂ずり、やげん軟骨と続く。。。どれも唸る美味しさ・・・

串の合間に自家製のスパニッシュオムレツと10種類のハーブの昆布〆サラダ、カチョカバロの磯辺焼き、おぼろ豆腐の枝豆ソースかけ、蒸したつくねの野菜あんかけトリュフのせ、鶏スープ、鶏そぼろと卵黄を細巻きにしたものなどが提供される。

希少部位のちょうちん(内臓卵)も追加で焼いていただく。

続いてささ身の鬼おろしポン酢、皮目がパリッと焼きこまれたねぎま串、皮串、ちょうちん、ぼんじりと続く。最後はカドヤ食堂の麺を使用した「チキンラーメン」でフィニッシュ。。グラスワインや焼酎をたくさんいただいて一人13000円の支払い。。ダイエットを忘れてたくさんいただきました。

大阪市福島区福島2-3-23
06-4797-1129
18:00~23:00

鳥匠 いし井焼き鳥 / 新福島駅中之島駅福島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 福島 やきとりラーメン串料理

熊の焼き鳥【大阪市 天神橋筋六丁目】

大阪で唯一の会員制焼き鳥店を訪問。

会員のみが持つカードキーを使って(この日は忘れたけど・・・)店内に入る。

コースは
おまかせ10串コース 2500円
おまかせ13串コース 3000円
熊の焼鳥スペシャルコース 10,000円(1日1組限定要予約)
の3種類。

いつも同様に「おまかせ10串コース」と「鳥刺し12種盛り2500円」を所望する。

最初にビールを注文してコースの扉は雲丹トロ(写真は2人前)。とろろに生雲丹を混ぜているのであろう。あっさりした胸肉ととろろ芋の相性はとても良い。癖や臭みは全くない。

 

鳥刺し12種盛りは部位の説明を見ながらいただく。いろんな食感と味の異なりがとても面白い。シャルドネと一緒にいただく。。

タレの焼き鳥はカベルネソービニオン。。どちらもスタッフのお任せで価格も手頃で良いお味なり。

串の始まりはねぎももから。肉の脂を炭に落としてその時に出る煙を肉に纏わせるという炙り焼きはこの店の店主が開発したと聞き及ぶ。続いて臭み等全く感じない丸ずり、完璧な火入れの丸ハツ、パリパリの食感が楽しいトロ皮、塩とタレを合わせたつくねと続く。

「やげん軟骨」に梅肉を乗せたものやハラミと呼ばれる部位、金針菜、バリッと焼かれた手羽先と続く。

〆には内臓卵(玉ひも)を使用した玉子かけ御飯。デザートもいただくとお腹いっぱい。ごちそうさまでした。。初めて伺う方はチケットぴあで前売り券が買えると言っていました。

大阪市北区天神橋6-3-26
06-6353-6330
16:00〜
過去の熊の焼き鳥はこちら

大阪市 天神橋筋六丁目 やきとり

いし井【大阪市 福島】

2018年ミシュラン一つ星の表記の焼き鳥店を訪問。大阪のJR東西線「新福島駅」から徒歩5分くらい。

明るめの木目のL字のカウンター10席と個室になっているテーブル席。寿司屋と見間違えるような内装。焼き鳥の煙も店内に全くないのでとても快適。焼き場の店主と若い男性で切り盛り。

メニューは4500円と6500円のコースのみ。この日はおまかせでいただく。

座付はかなりしっとりと仕上がった玉子カステラと味噌漬けのチーズを鋳込んだ百合根饅頭。これはもはや日本料理店の仕事。。。

最初にサラダが出て来るのもユニーク。雪塩がかかった野菜も上質・・・

続く前菜は燻製した熊野地鶏が入ったソーセージ入りポテトサラダ、骨抜きの手羽先の唐揚げ、柏の葉で包んで作った鶏ハム。

お酒も充実。。真野鶴(新潟)、HATOMASAMUNE(青森)、作 玄乃智(三重)、天遊琳(三重)、飛露喜(福島)をこの日は少しずつ料理に合わせて所望する。

串の扉はせせりから。プリンプリンで咥内で肉汁炸裂。コリコリのずりは当然癖や臭み全くない。横隔膜のハラミは山葵を乗せて・・・肝はレアな仕上がり。皮はパリパリかつ脂ドバーッ・・・滋味深く柔らかな河内鴨のもも肉と続く。どれもが食べ応えがあってしっかりと焼きこむタイプ。

口直しの鬼おろしと山芋の醤油漬け。。

熊野地鶏のモモ肉のネギソースがけ。。パクチーがとてもいい。

トリュフオイルのかかったふわふわの仕上がりの蒸しつくね。これも完全に和食の仕事なり。

希少部位の玉紐はビヨーンと伸びて咥内でぷちんと弾ける幾つでも食べたくなるお味。。

蒸しつくねのソースをご飯にかけたもの。半熟のうずら卵が添えられる。。焼き鳥店でこういうのをいただくのは初めて。。

焼いていただくチーズのカチョカバロも追加でいただく。。。日本酒との相性もいい。

後半はハツモト、ぼんじり、箸休めの自家製の柴漬け、百合の蕾の金野菜、手羽先、からすみを乗せた白子と続いてフィニッシュ。約2時間半店主の仕事ぶりを見ながら美味しい鶏料理を堪能しました。

大阪市福島区福島2-3-23
06-4797-1129
18:00~23:00

大阪市 福島 やきとり