ちく満【大阪府 堺市】

200706171214000.jpg 堺の宿院駅徒歩1分にある蕎麦店 私が子供のころから存在するが創業は元禄8年らしい 元禄って元禄寿司しか知らんちゅーねん!と横の客が言っていた。 最初はビールと突き出し。突き出しはおかかに葱と山葵を載せたもの 推定原価8円ってとこか・・・ と言っている間に蕎麦の登場今日は2斤所望する。 でてきた蕎麦はコシは全くなし。喉越しももそもそしてよくない。 ただこの店はそういった概念で食べる蕎麦ではない。 蕎麦の価値観を一掃する。たしかにうまいかと聞かれれば「温かい」と返すしかない。 多分湯がいて蒸篭に乗せてずっと置いているんだと思う・・ それが妙にこなれてやわやわの蕎麦になる。 卵も丸ごといれるので蕎麦の味が台無し・・・ 白身のぬるぬる感がそばつゆとなんとも合わない・・ 最後にそば湯をいれるとインスタントの卵スープのように 卵の花が咲く。これは割と美味しい。 相対的にあまり評価はいつもよくないが ゆっくりできるのと癖のようなもので近くを通ると立ち寄ってしまう。 お店はいつもいっぱい。超繁盛店であること間違いない 私のような若造が簡単に旨いとかまずいとか言う価値観ではかれる店ではないのかもしれない。 なんせ元禄8年なのだから。 テーブルがやけに小さいのも面白い。 200706171219000.jpg 堺市堺区宿院町西1-1-16 072-232-0093  月曜日(祝日の場合営業、翌日休)  10:30~21:00

ちく満そば(蕎麦) / 宿院駅寺地町駅大小路駅

大阪府 堺市 蕎麦

フレール・ド・シャンソニエ【大阪府 堺市】

堺の百舌鳥にある住宅街の敷地400坪の一軒家風の郊外型レストラン。 お客も多いしスタッフも多く、店全体に活気が感じられる。もちろん、お食事の美味しさは、各種グルメ雑誌でも定評。5年以上前に出来たのにいつも満席状態が続く繁盛店。 1階はカフェとベーカリが会ってカジュアルな感じ。 もちろん価格はリーズナブル。 今日はパーティープランや価格帯などを盗みにひっそりと潜入・・ 2階はメインダイニングになっていてテラスがあったり個室もあったりで なかなかゴージャスな雰囲気。 ディナーは2500円から10000円まで 今日はプチコース3500円にトライする アミューズ(小前菜)は飯だこのブルギニオン。しっかりと卵の入った蛸にしっかりとブルギニオンソースが絡まり火の入れ方も絶妙。 ビールがいきなり進む進む。途中で焼きたてパンをどんどんサーブしてくれる。 このたことパンで終わってもいいくらい たこ→パン→ビールの取り合わせが決まりすぎ・・・ iidako.JPG 前菜は山羊のチーズをオーブンで焼いたものはカリッとチーズが焼けていて それにアンティーブとリンゴのサラダをあわせたもの。 なんともいえないコクがアメリカ産のシャルドネワインとぴったりのマリアージュ。 これもワイン→フランスパン→チーズ→ワインと息もつけない取り合わせ・・ 1週間えさを与えてもらっていない犬になった気分 ti-zu.jpg スープは新玉ねぎのポタージュ。 えんどう豆のスープにしようか迷ったがとても美味しくて納得 ほっこりとした舌さわりは次の料理に続くプレリュードか su-pu.jpg メインディッシュは迷わず沖縄産あぐー豚ロース肉のグリエ プティポワフランセーズ添え ソースペリグーを注文(5つぐらいのメニュから好きなものを選べるシステムは嫌いなものを食べなくてもいいのでとてもうれしい)最近よく聞くアグー豚は普通の豚の数倍の大きさで脂の質がよく 旨みも充分乗った個人的にはとても好きな豚肉 これをトリフの赤ワインソースでいただくと痺れてしまう。 ソースペリグーは牛肉のステーキにもあうし 割とすぐにできるのでアウトドアにいったときにさっとこさえると いきなりバーベキューがフレンチに様変わり。自己流ですが作り方は マデラ酒100ccを鍋に入れ、火にかけてアルコール分を飛ばして、半分くらいになるまで煮詰めます。 (これは常備しておいてもいいと思います)煮詰まったら、フォン・ド・ボー400cc(インスタントでも結構いい味出るよ)と無塩バター30g(これ必須、なめらかになります)を足します。 塩・胡椒で味を調えて、刻んだトリュフとトリュフにいっしょに入っているジュース(トリフモリソー100gくらいを購入してください)を加えます。火は1分くらいで止めます。短すぎると馴染みませんが、火の入れすぎには注意(香りが飛んでしまう)あっという間にレストランの味が出来上がり。 butaniku.jpg 肉をぺろっと完食したので追加料金で活オマール海老のグリルソースアメリケーヌを かなり上質のオマールで臭み全くなし。 シコシコ、ムニュニュニュのプリプリであっという間に平らげる やっぱいい店は何を食べてもうまいわと思いながら 給しのサービスも秀逸。料理の知識、ワインの知識もすばらしくお客様に対して親切、丁寧。 oma-ru.jpg デザートも5種類くらいからチョイス。 お約束のティラミスとコーヒで大満足。 thiramisu.jpg 料理の提供スピードも申し分なし、早くもなく遅くもなく、結構にぎわっているのに、 各テーブルでお客は良い感じで料理を楽しんでいる。 オオバコなのにきめの細かいサービスと料理内容に降参。 久しぶりにここまでほめたので食事割引券送ってきてちょ 大阪府堺市百舌鳥陵南町3-413 TEL 072-276-1888

フレール・ド・シャンソニエフレンチ / 上野芝駅深井駅百舌鳥駅

大阪府 堺市 フレンチ

龍鳳【大阪府 堺市】

中華料理を食べにリーガロイヤルホテル堺にある龍鳳へ 堺の地だけあって価格はリーズナブル 4名で「万福満彩」コースを注文 あんまり期待していなかったがまずはオードブルの盛り合わせ お約束どおりクラゲに焼き豚その他もろもろ しかし盛り付けも内容もかなりいけているのにびっくり zennsai000.jpg 続いての蟹たまご入りフカヒレスープはやさしい口当たりでフカヒレもたっぷり 蟹の卵がしっかりとコクを出している。当たり前の献立がうれしい su-pu000.jpg 若鶏の唐揚げ 薬味ソースかけはもっと唐揚げ唐揚げしているかと思ったが 見た目も美しくスパイシーな薬味ソースが食欲をそそる もちろん唐揚げはジューシー karaage000.jpg 牛肉の北京味噌炒めも花巻パンがほしかったがパンチの利いた味で 美味しかった。 gyuuniku 000.jpg そのあとにプリプリの海老の澄まし炒めがつづき、普通の酢豚とは一線を画した豚肉の甘酢あんかけ 、そして仕上げに五目入りチャーハンが出てきたときにはお腹いっぱい。 デザートのアーモンドゼリー(杏仁豆腐の親戚みたいな感じ)黒胡麻あん入り揚げ菓子 と続き飲んで食べて大満足。 気になるお値段は4人で11500円(税・サービス込み) なんと一人当たり2875円でホテルでディナーとはコスパありすぎ。 お値打ち中華でした。

龍鳳中華料理 / 堺駅大小路駅宿院駅

大阪府 堺市 中華料理