カテゴリー:その他料理

ババンババンバーガー 南住吉店【大阪市 沢ノ町】

本年初めての外食は朝風呂の帰りに表記の店でハンバーガーを食す。本店は住吉区の遠里小野というところだったんだけど現在は移転店舗を探しているところで休業中。

こちらの住吉店は南住吉では知る人ぞ知る「朝日温泉」という銭湯の向かいにある(同店の経営)。この朝日温泉は子ども食堂ならぬ子供銭湯やラテン音楽のコンサートなどのイベントや湯上りでの本格的なカクテルやクラフトビールの提供、ボイラーの燃料は廃材使用などで大阪の銭湯ではとても有名。銭湯客のみならず若き3代目のご主人のユニークなアイデア活性した地域密着コミュニティースペースとなっている。

こちらのハンバーガー店も古民家を改装したもので銭湯の新たな業態のあり方を目指した空間となっている。朝の9時から14時までの営業で土曜日は朝日温泉の朝風呂営業に合わせて9時開店となっている。

夜は朝日食堂という居酒屋になる2毛作業態。お店の2階は座敷になっていて家族づれやグループ客にも対応。

内装は銭湯をイメージさせる小物なども多くほっこりくつろげる感じが嬉しい。メニューはハンバーガーが4種類。それぞれがバンズが変わっていたりパティにもち麦が入っていたり、タルタルソースやマヨネーズが手作りだったりとなかなか細やかなこだわりが垣間見える。子供用のミニバーガーもあって家族連れにも優しい。お酒やカクテルの種類も豊富でフレッシュフルーツが入ったジュース600円も人気と言っていた。

この日はスタッフさんオススメの牛肉100%にこだわった「ババンババンバーガー」800円にゆで卵とポテトがついたセット+200円を所望する。

しばらくして風呂桶に入ったバーガー登場。なかなか風情のあるスタイルにお店のセンスを感じる。桶は日本で唯一の大桶を作る堺市の「藤井製桶所」による湯桶を使用とのこと。

堺産の特製バンズはカリッとしてもちもち食感。甘めのマヨネーズソースは万人向けでとてもいい。生野菜もたっぷり入って食べ応え満点。肉感がしっかりあって美味しくいただきました。駐車場もあってとても便利です。

大阪市住吉区南住吉3−12−23
木曜定休

大阪市 沢ノ町 その他料理カフェ

セブンパーク 天美【大阪府 松原市】

松原市の天美に先月オープンした表記のショッピングモールを視察を兼ねて訪問。セブン&ホールディングスの経営で全国で2店舗目とのこと。付近にはイオンモール北花田店、鉄砲町店などがある。モール内にはライフスーパーを始め、TOHOシネマズなどの娯楽、飲食、小売など様々な業種業態の店が160店舗くらい入店している。

レストランや小売り店舗、フードコートなどを見学した後での一人ランチは散々迷った中で伊勢やという伊勢うどんと肉巻き寿司の店をチョイス。こちらは初めて見る業態でプロの調理師を配置せず、かつ大衆価格で訴求感のある商品を提供されていると確信。

調べると堺東駅、三国ケ丘駅、近鉄難波駅にも出店されておられるよう。

伊勢うどんと肉巻き寿司のセット税込780円。柔らかな肉がいっぱい入った巻き寿司はレンジアップされるために温かくとてもジューシー。一緒に巻き込まれた甘いゴボウもいいアクセントとなる。柔らかい汁なしうどんは甘めの伊勢醤油と絡められて思いの外、美味しいことにびっくり。

メインの入り口にはコーヒーと音楽を楽しめる今時の店があったりして外観含めてロサンゼルス郊外のショッピングモールのような感じでとてもいい勉強になりました。

帰りに呼び込まれて占いをしていただく。厳しい内容に少し悲しくなる・・・明日があるさ!

詳しくはこちら

大阪府 松原市 その他料理麺料理

英洋軒

姫路にある老舗餃子店を友人と訪問。場所は駅から徒歩5分の商店街の中に位置する。お店はオールスタンディングでビニールシートの隙間から店内に入る。餃子が有名なんだけど唐揚げやオムレツやハムエッグなども有名とのこと。

歴史を感じさせる昭和な店内のL字型のカウンターは満席だったので小さなテーブルを使用する。トイレはないので近くのパチンコ屋で借用する。メニューは餃子の他に中華料理屋や洋食メニューもありかなり面白い。カウンターの中にはシニアの男性3人が料理を作りまくる姿が見える。

最初に299円の生ビールをいただいて餃子と唐揚げ299円を注文する。
ドリンクや料理はカウンター席のご常連さんたちがお店の方から受け取ってパスしてくれる仕組みで姫路の人の温かさを感じることができる。

唐揚げは国産の但馬産を使用。播州しょうゆダレで漬け込んだものでサクッとジューシーな味わい。続いて常連さんのイチオシの「手焼きオムレツ199円」は価格もびっくりだけど高級ホテルライクな仕上がりでふわふわの食感。

厚みのある焼豚480円は3時間かけて煮込んだとものらしい。カットしてから炙って自家製播州ダレをかけてマスタードとネギで提供される。炙りが入っているので脂が溶けてトロトロ食感。

看板商品の焼ぎょうざ299円はカリッと焼かれていてビジュアルも美しい。ニンニクもしっかり入った本格派。お酒もたくさんいただいて店を出る。ごちそうさまでした。。

姫路市駅前町301
079-288-3055
11:30〜21:00
定休日 火曜日

英洋軒 姫路駅前店餃子 / 姫路駅山陽姫路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

その他料理中華料理 兵庫県