カテゴリー:その他料理

奈良の里山料理 ほうらんや 6月

ラン友3人で私どもが経営する橿原の表記のお店を訪問。こちらのお店は万葉ホールという公共施設の5階という悪立地。でもランチタイムはいつも満席となる。この日も150名近くのお客様がお昼に来店されたと店長から報告を受ける。担当料理長を中心に近くにある医大の学生アルバイトの方々が大活躍。

店の主力商品は地元産の大和牛とヤマトポークを使用したハンバーグ。お昼は和食職人のつくる手作り豆腐の入ったお弁当が大人気。この日は新商品の夜メニューを試食。

2015-06-13 19.27.57

ビールで乾杯して突き出しは地元産の「ヤマトポークのローストポーク980円」を醤油をベースにしたタレでマリネをして低温でじっくりと焼き上げたもの。こちらのレストランは地産地消を目指し出来るだけ地元の食材を使用している。代表的な奈良県産豚肉の「ヤマトポーク」は、奈良県が定めた数少ない県指定生産農場で飼料・飼育日数・飼育方法など厳しい基準の元、豊かな自然環境の中で飼育されたもの。肉の中に上質な脂を適度に含んだジューシーな味わいが特徴。塩と辛子だけで充分美味しい。

2015-06-13 19.31.35

里山の唐揚げ480円。これは地元産の大和肉鶏を使用したいところであるが価格が高過ぎて普通の国産ブロイラーを使用。しかしながら低温でしっかりと漬け込んでいるので香ばしくてジューシーで普通以上に美味しい。

2015-06-13 19.31.30

「みんなで食べる里山サラダ680円」はビックサイズ。地元産の季節野菜をたっぷりと盛り合わせたものでブロッコリーやさつま芋、スナップエンドウは湯がいてから出汁に漬け込んでいるという念の入れよう。

2015-06-13 19.41.49

この夏一押しの「特選厚切り丸ごと贅沢ステーキ4480円」500gの大ボリュームで商社から直接買い付ける厳選した豪州産の長期肥育の和牛を使用。

本当は地元のブランド牛の大和牛を使用したいところであるが価格が見合わないことと個体差があり状態のいいときとよくないときがあるのでコストパフォーマンスも鑑みてこちらの肉を使用。

2015-06-13 19.43.17

熱された鉄板の上にのせられて提供。見ただけど美味しいことがわかる。大きな塊を大きなナイフでカットしてさっぱりとしたポン酢かニンニクを効かせたネギ塩醤油で食す。

オリーブオイルや岩塩も用意しているのでいろいろな食べ方を試していただくと決して食べ飽きない。

脂肪が少なくジューシーな肉質のステーキはリーズナブルなワインと一緒に頂くといくらでも食することが出来る。3人でシェアしたらひとり1500円くらいなのでとってもお得。野菜はすべて地元産。特にこの時期の丸茄子のおいしさは突き抜けている。。家族連れやグループでワイワイやるにはぴったりのお店です。

奈良県橿原市小房町11番5号
かしはら万葉ホール5F

詳しくはこちら http://www.houranya.jp/index.html

その他料理和食 奈良県

花あずき 6月【大阪府 堺市】

個人的に大好きな堺のたいやき店。。最近たいやきブームも一段落して閉店する店が多い中でひとり気を吐く超繁盛店。その理由は簡単にいえば食べると解る。

場所は堺の一条通沿いのスーパー玉出の横の道を入って3軒目。通りに小さな看板があるだけでかなり解りにくい。店内ではご主人が一人で1つ1つ丁寧に焼き上げている。大量注文は電話予約が必須。

この日も小腹がすいたのでおやつに2つ購入。

2015-06-07 16.56.53

3Dのようなビジュアルで他店と比べて鯛の顔がかわいい。凛とした焼き姿はピチピチ跳ねそうな感じ。皮がかなり薄くてあんこが柔らかいのが特徴。しっぽまで餡がびっしり入る。北海道十勝産の小豆を使った自家製のつぶ餡は店の奥の毎日大きな銅釜で直火で柔らかく程よい甘さに炊かれる。ふわふわの餡は自家製ならではの味。

この手間が大変で弱火で根気よく練り込むんだけど砂糖が少なかったら腐敗しやすく多過ぎたら甘ったるく既製品を使ったら添加物の味がする。当たり前のことを毎日きちんとされる姿にいつも敬服する。

たいやきの羽の部分はさくっとしていて炭酸せんべいのような味わい。この部分が一番の特徴。あんこを食べたときの口直しになる。皮の部分はもっちりしてかなり美味しい。このたいやきは他店のものとはレヴェルが違う。たいやき界のミシュラン星3つである。

たい焼きは小豆100円と天然バニラスティックを使い卵からつくるカスタード120円の2種類あるんだけどこのカスタードも実に上品でいい甘さ。夏場はアイスを挟んだたい焼きもシーズナブルメニューとして販売される。

堺市堺区一条通9-24
070-227-0808
11:00~19:00
定休日 水曜

大阪府 堺市 その他料理

リーガロイヤルホテル宴席【大阪市 福島】 【大阪市 肥後橋】

所属する某会の総会が表記のホテルであり相伴させていただく。3階の光琳の間全体をパンパンに使った800人の着席フルコース料理。大阪を代表するホテルの大人数宴席は飲食業を営むものとして必見の価値ありと思い出席する。丸テーブルに11人掛けで物理的にもパンパンの詰めようである。

2015-04-12 17.56.44

前菜は魚介と野菜のテリーヌなんだけど完成度と美味しさにビックリした。鮪、ホタテ、サーモン、ズワイ蟹と野菜が整然と美しくモザイクのように配列され豌豆のソースがそれを引き立てる。

2015-04-12 18.26.35

白身魚のムニエルで酸味のあるヴァンブランソースがかなり美味しい。ソースをパンにつけていただくと白ワインがどんどん進む。800人の宴席なんだけど最初の想定以上でレヴェルがかなり高い。

2015-04-12 18.46.04

肉料理はローストビーフ。オーストラリアの牛肉だと思うがソースが美味しいのでぺろりと完食。付け合わせの野菜もいい。ジャガイモの冷製スープもいいしデセールの作り込みも素晴しかった・・・これが一流の仕事と納得する。

2015-04-12 18.10.40

エンタメに友人登場。照れながら歌う姿がよかった・・・・・

今日から24日までボストンに行ってきます・・・(ハンバーグ屋さんじゃないよ!!)

大阪市 福島大阪市 肥後橋 その他料理