カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

逹屋 TAZ-YA 阪急梅田店【大阪市 梅田/JR大阪】

DDハウスの目の前の阪急電車の高架下にある野菜にこだわった創作和食フュージョン料理のお店。

使用する野菜は自社農園、提携農家直送の新鮮な無農薬のもの。野菜以外にも阿蘇牧草和牛、十勝放牧豚、熟成純米本みりん、最高級鰹節などこだわりの食材を使用。

この日は名物の「究極の出汁しゃぶ」をいただきに訪問する。

突き出しは自家製の豆腐。藻塩をつけていただく。ドリンクも種類が多くこの日はクラフトジンを所望する。

店内で極薄に削られた枕崎産の本枯鰹節は風味がとてもいい。
お好みで好きに食べて下さいとのこと。持ち帰りもできるとのこと。

フルーツトマトのサラダ880円は野菜で作ったドレッシンがたっぷりとかけられる。

徳島椎茸のオーブン焼き、へシコバター420円は椎茸をオーブンで焼いてへシコバターで味付けしたもの。思ったより塩辛くはない。

こちらの店の名物の煮込み大根の唐揚げ、ニラソース560円は大根の煮込みを唐揚げにしたもの。ゆず味噌とかでも相性良さそうな感じ。

野菜ばかりでなく鮮魚も取り揃えている。鯛と鯖と鰹のカルパッチョ。

しゃぶしゃぶの野菜は数種類のキノコとレタス、紫大根にネギと水菜。キノコ以外は生でも食べてくださいとのこと。

十勝放牧豚はバラ肉を使用。最初に店員さんが出汁にたくさんの追鰹投入。しばらくして鰹をあげてそのあげた鰹節も薬味として使う。

最初の数切れは本わさびで食べてくださいとのこと。鰹の風味がしっかり効いた出汁にキノコのエキスが加わってとても濃厚な味わいに変化。豚肉も脂が甘くて一気に食べてしまい追加のお代わりをする。

京都の製麺所で作ってもらっている麺を投入して締めとする。

デザートはジャスミンティーで作ったプリン425円。食感がとろっとろでジャスミンの風味も良く甘さ控えめ。お腹がはちきれそうになるくらいいただきました。。ごちそうさまでした・・・・

大阪市北区芝田1-6-13
06-6373-3388
営業時間 17:00~24:00
定休日 年末年始

 

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

金星【大阪市 本町】

本町のセントレジスホテルの南側に11月4日にオープンした大衆焼肉店を訪問。焼肉の女王のいかりんがオススメしていたので以前からBMをしていた。

元プロラグビー選手の金さんが経営するステーキ専門店のステーキ食堂BECOの姉妹店とのこと。

内容は大衆的な焼肉スタイルですが、豚足やテール、レバーなどを主力に置く珍しいスタイルとなっている

ランチは二種で国産の金のレバニラ&上切り落とし焼肉定食。ランチ用のビールは+100円。今回はランチタイムにディナーメニューをお願いする。

ランチでもいただけるこちらの店の名物のニラレバしゃぶしゃぶ。しっかりと角の立った牛レバーをコンロの上で温めたタレとごま油とニラの入ったミニフライパンで自分で火入れをする。軽めに火を通しても美味しいし、しっかり煮込んでニラと一緒にいただいても味わい深い。この料理は初めてで目から鱗状態。食べ進めると元気がみなぎる気がする。。

続いてもシグニチャーメニューでトロトロに煮込まれた牛テール。熱々状態で供されるがコンロで炙るとより香ばしくなる。これは自家製のポン酢でいただく趣向。

焼肉は和牛の切り落としが秀逸の美味しさ。あとはハラミとタンホルモンなる部位。どれも思っていたよりもレベルが高くとても美味しくいただけた。

豚足も他に類を見ないくらい美味しいらしい。ドリンクはプロテイン・アミノ酸入りの金星サワーというものがあってとても身体に良さそうな感じ。

食後は歯を磨いて阪急百貨店の丸福珈琲でティーブレイク。濃いコーヒーとアップルパイの美味しさに悶絶。

大阪市中央区南本町3ー5ー5
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)

金星焼肉 / 西天下茶屋駅岸里駅天下茶屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 本町 焼肉

炭味屋【大阪市 福島】

シンフォニーホールでクラッシックコンサートを聴いた後、近くの表記の店を訪問。ずっと昔ABC放送があった頃、というか自身が大学生の頃よく通った記憶がある。聞いてみると1981年創業なので約40年の超老舗。

現在の店舗は以前ノースクラブというカフェの跡地。120席を超える大箱となっている。業態は創作居酒屋で天井の高いおしゃれな店の雰囲気と相まって少し大人な感じ。

最初に創業当時からある名物料理のイカのマヨネーズソースを所望。ボイルしたイカに大根おろしと醤油とマヨネーズを和えただけのもの。
シンプルながらも大根おろしがすごく滑らかで、マヨネーズと醤油のバランスがとてもいい。しかしながら昔いただいたときの様な感動はなかった・・・

炭味屋サラダ。。特にどおってことはないな・・・・

白蛤のスープ仕立てはホンビノスを使用。少し固い食感だけど許容範囲内。

里芋のグラタンは普通の味わい。

サーロインステーキでフィニッシュ。。今日から病院で処方いただいた漢方薬の防風通聖散料を食事とともに飲むことにする。いくら食べても飲んでも太らなくて、運動なしで1ヶ月で1キロずつ減量できるとのこと・・・結果が楽しみ。。

大阪市北区大淀南1-9-1

050-5590-3767

 

大阪市 福島 カフェレストラン