カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

岩亭【大阪市 難波】

御堂筋沿いの金龍ラーメンの裏くらいにある穴場の中華料理。丸刈りの店主一人でやっているので席数もわずか。予約しないとなかなか時分時は入れない。餃子の旨い店として知人に紹介いただく。 超薄皮の餃子はジューシーで6個300円。5人前くらい一気にいただける感じ。 gyouza.JPG 次にお約束の豚天は薄く伸ばされていて超クリスピー。パリパリのサクサクで餃子も豚天も三国亭と全く同じものだったので店主に聞くとやはりそのとおりだった。ビールにばっちりでこれだけで大満足。 butaten.JPG 玉子スープはかなりかそけき味わい。これは好みが分かれるところ。すべての料理があっさりしていてさっぱり中華って感じ。 tamagosu-pu.JPG 白身魚の黒豆蒸しは三国亭にはなかったこの店のオリジナル。どんな魚にも合う中華の定番料理。 見た目よりかなりさっぱりしていて紹興酒がよくすすむ。 toutimusi.JPG 飲んだ仕上げにビールと餃子と豚天ときゅうりの漬物って感じかな。コスパは最高。。予約必須。 大阪市中央区難波1丁目7-15 江戸安ビル2F 06-6213-8802

岩亭中華料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)日本橋駅

大阪市 難波 ラーメン中華料理

地魚屋台とっつぁん 扇町店【大阪市 扇町/天満】

天六や京橋にも同じ名前のお店がある居酒屋。どこもがナイロンのカーテンで店先が仕切られおでんやカニをゆでる鍋がコンロに乗っていたりする。。同窓会で友人10人とガヤガヤ食って飲みまくる。やたらガチャガチャしていてうるさいんだけど熱燗と刺身をいただいて2500円くらいの強烈なコスパ。 紅ズワイガニ一匹650円とか、せこがに350円とかありえない価格。。この日は牡蠣を食べまくるぞ大会。 写真の生牡蠣岩手産なんと一つ110円。。つるつるバクバク食べまくる。途中でポン酢なしで塩だけでいただいたり。。 PB190004.JPG 焼き牡蠣も110円。。絶妙なレアの加減でこれもいきまくり。。 PB190007.JPG 途中で天ぷらを少し注文するとこんな風に出てきてびっくり仰天。。。 PB190016.JPG これからの忘年会とかにぴったりね。 詳しくはこちら↓ http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27015907/

大阪市 扇町/天満 居酒屋

ラペティ・ロアラブッシュ【大阪市 北浜】

最近お気に入りの北浜のフレンチレストラン。オーナーシェフの澤柳氏は今はなきホテルプラザ出身。そういやヴェリエのシェフもそうだった。。ずっと箕面でレストランをされていて3年前に北浜に2号店を出されたと聞く。本日はメインが1種類の3750円のランチをいただく。前菜はずわい蟹肉と野菜のサラダ仕立てで蟹肉の下にいろんな野菜が敷かれていて周りにもわんさか野菜畑が広がっている。2種類のソースで味に変化があって実に楽しい。味わう間もなくするするペロペロといただいてしまった。 rapetizensai.JPG スープは海老の濃い~ビスク仕立て。海老好きの僕は大喜び。塩っ気の立ち方は実にオーセンティック 少量なのに実にボリューミー。 rapethisupu.JPG メインはお選びで青森産 銀の鴨のロティをチョイス。これも完璧な火入れの鴨肉と三種類のソースはおみごと。。緑のソースはバジルかと思いきやそうじゃなかった(忘れてしまったけど・・・) rapethikamo.JPG デセールもお選びで写真は洋梨のコンポートとタルト ジンジャーアイス添え。見た通りの麗しさでランチコースなんだけどディナー並に時間を忘れてしまうほどお料理を楽しむことができる。 rapethideseru.JPG どれもがしっかりとしたオーソドックスな味付けで年配のファンが多いのも納得。どの料理もあっさりしているんだけど素材(特に野菜)の輪郭と持ち味がしっかりと生かされていることがよくわかる。 値段以上にボリュームもあり、内容を考えるとコスパは秀逸。お店もゴージャスでマダムの接客もいい。 詳しくはこちら→http://www.leauala.com/index.html

大阪市 北浜 フレンチ