浪速屋【大阪市 長居】

長居にあるミシュランのビブグルマン部門で掲載、食べログたこ焼き部門大阪2位の表記の店を訪問する。
場所は地下鉄御堂筋線長居駅5番出口徒歩10秒の長居公園通り沿い。ほとんどの客がテイクアウトだけど8席だけイートイン出来る場所がある。

本年で創業27年となる老舗店。2007年に乗用車が店に突っ込んで大破。。しかしながら数ヶ月休業したあとに見事に復活。

タコ焼きの注文は下記4種から選択。

①醤油
②ソース
③マヨネーズ
④ソース+マヨネーズ

すべて8個250円、100個2750円の良心価格。接客も丁寧でお店が長く続いている理由が判る気がした。

醤油とソースと缶ビールを所望する。薄皮で出汁のしっかり効いた卵たっぷりのふわふわのトロトロたこ焼きで爪楊枝2本使っても上手くつかめない。タコは小さいけど手切りしていてコンニャクも入るのが特徴。甘酢生姜が口直しにちょうどいい。こちらのたこ焼きはイートインをお勧めします。。

大阪市住吉区長居東4-6-8
10:00~19:30頃
定休日:水曜日、木曜日

大阪市 長居 その他料理

スタンド又三郎 8月【大阪市 長居】

長居の銭湯に行った帰りに表記の店を訪問。近くにある又三郎本店は数ヶ月前からの予約が必要な超人気店。最近は外国人客も多く訪れるのでオーナーはECCで英語を学んでいると聞き及ぶ。カウンタ−とテーブル席で10数席の小さい店だけど高額なお弁当のテイクアウト等も多く本店の補完店として1人でゆっくりとおいしいお肉を楽しみたい客にはぴったりのお店。

こちらのお店を任されている担当シェフにこの日お薦めの赤身肉を尋ねると岩手産黒毛和牛の未熟成のイチボ肉はいかがですかとの事だったので200gカットでお願いする。当然の事ながら看板商品の熟成肉はサーロイン、そとひらなどいろいろな部位を用意されている。

肉が焼けるまでの前菜は切り立ての生ハムとカプレーゼ、レーズンバター。小さなひと手間が嬉しい。

お酒はチリワインを所望する。思いのほかリッチな味で果実味もあって飲みごたえがあるのにビックリ。

続いてローストビーフと胡瓜の漬け物とフルーツトマトの盛り合わせ。

旨味が逃げないように油で揚げるように焼き上げたステーキは表面がカリカリで中は綺麗なロゼピンク。大振りにカットして口一杯に頬張って食べるのが大好き。熟成はしていないけどあっさりした味わいで嫌な後口も全くない。付け合わせの季節野菜も秀逸。選んで頂いたワインとの相性も良くてお酒が進みまくる。

お店もスタッフさんも品があって1人で来るにはぴったりのお店。滞在時間はちょうど1時間。ワイン4杯いただいて会計は9400円でした。

大阪市住吉区長居2-9-14
06-7506-7826
月曜、木曜定休

大阪市 長居 焼肉

焼肉道場 松ちゃん 7月【大阪市 長居】

長居でマッサージをしたあと表記の店を久しぶりに訪問。一人だったのでカウンタ−で店主と四方山な話をしながら頂く。マラソンの話、肉の値上がりの話、子供の話、ホルモンの話などカウンタ−を挟んでとてもいい時間を過ごす。

最近脂の多いカルビやバラは好んで食べないので特別に赤身肉とヒウチをハーフハーフで盛り合わせて頂く。小さなサシの入ったヒウチはやはりいい味である。ともに塩だけで頂く。。。

丁寧に包丁目を入れるので火の通りも良くて弱火で表面だけ焼いてレアで頂く。

ホルモン盛り合わせ3種1300円は店主お薦めで選んで頂く。ツラミは肉の味が濃くて自家製の唐辛子、ニンニク、生姜で作った醤だけで頂くと味の輪郭がはっきりして病み付きになりそうな感じがする。薄切りなので固さは全く感じない。喉の奥部分のこちらのお店で「ノドチンコ」と呼ばれる部分も脂はないけど味が深くていくらでも食べる事が出来る気がするくらいのこの店一番のお気に入り部位。

おもむろに肉の塊を冷蔵庫から取り出して鹿児島産の牛のサーロインの脂の先部分を大きくこそぎ落としてカット。聞けばその部分に牛の中で一番美味しいスジ部分があるとの事。包丁で細かく目を入れてこんがりと脂を落としながら焼き込むとモチモチした食感とネットリした舌触り、融点の低いサーロイン部分の脂のメイラード反応でよりコク深いものとなる。ステーキハウスではなかなか頂く事が出来ない超希少部位で私も初めて頂いた。

最後の〆は佐賀牛のサーロインが残っているとの事なのでいつもの薄切りよりも少し部厚目にカットいただきご飯に乗せて頂くことにする。モミダレに自家製の醤を入れたものにさっと漬け込んでおもむろに火入れする。焼きすぎないように丁寧にひっくり返しながら最後にレモンを搾ってフィニッシュ。脂の甘味とタレの香ばしさと辛味、レモンの酸味がバランスよく融合したこの店の看板メニューである。大きな丼鉢にナムルと一緒に盛りつけて頂く「ウチモトビビンバ」という食べ方もあるがダイエット中なので小ご飯に乗せて肉だけ頂く。

2階は団体も入れる席もあっていろいろな使い方が出来る長居の佳店で焼肉の女王の「いかりん」も自分の焼肉の原風景と言わせる超実力派のお店です。駅から遠いけど遠方からの客だらけです。店主にお任せして食べるのがお薦めです。この日の会計はビール2杯、ハイボールダブル2杯で7000円くらいでした。。

過去の「松ちゃん」はこちら

大阪市住吉区長居1-12-4
電話:06-6692-6171
営業時間:17:00~23:00
定休日:火・第1・3月曜日

大阪市 長居 焼肉