カテゴリー:レストラン

源氏 8月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

母親と一緒に玉出にある表記の人気料理店を訪問。場所は地下鉄玉出駅から徒歩5分、阪堺線の塚西駅徒歩1分。
料理ジャンルは和洋中の料理100種類。いつも超満席でスタッフさんも忙しく動き回っている。遠方から来る客も多くたまに在阪芸能人も見かける。

近辺の富裕層の方の普段使いも多く常連率がかなり高い。店の奥には個室もあってイベント使いにも良いと思われる。この日は税込7150円の週替わりのコース料理を所望する。

座付きの料理はカリフラワーのムースの上にメロンジュースと生ハム、ベーコンを散らしたもの。メロンの甘みとハムの塩気のバランスを狙った料理。

蕎麦の実の上に分葱、セロリと一緒に和えた北寄貝の料理。

ワインはシャブリのグランクリュを所望する。どのワインも値付けは優しい。

コース料理にお造りが出てくるのもこのお店の特徴でカンパチ、鯛の湯引き、カマス、皮目を炙った鰆、鱧、平目昆布締め、蛸の7種盛り。。

水茄子のグラタン風は海老と貝が添えられる。

大きな鰻が乗ったリゾット。。身厚の鰻がとても美味しい。

牛テールとハチノスの入ったスープはカリカリに揚げたご飯を浮き実にしていただく。

旬の鱸のカルピオーネ。魚の上に夏野菜がたっぷりと乗せられている。ソースはパプリカで作ったもの。

肉料理はもも肉をヘレ肉に変更いただく。柔らかくて普通に美味しい。食事のとうもろこしご飯は糖質制限中のためにパス。

デザートのプリンまでとても美味しくいただきました

大阪市西成区玉出東2-14-4
06-6656-9559
11:30~13:30
17:00~22:00
月曜日定休

過去の源氏はこちら

 

大阪市 塚西大阪市 玉出 レストラン

カルネジーオ ウエスト【大阪市 梅田/JR大阪】

東京で大人気な肉料理グループの関西初出店のお店を友人と訪問。梅田の茶屋町あるこという新しい飲食施設の1階。店に入ると店の真ん中ののオープンキッチンを取り囲むようにして作られているカウンターと数隻のテーブル席と個室。かなりいい雰囲気なのでデートにピッタリな感じ。若いカップルで店は満席。。

ドリンクも手頃でワインが2800円と3500円の2ライン。

最初にオススメの薄くカットされた生ハムとプラッターチーズ950円。ハムがフワフワの食感でチーズとの相性がとてもいい。

前菜盛り合わせも肉のパテをはじめしっかりと作り込んだ内容。

こちらのお店のレコメンドメニューの「生春菊サラダ」。塩とオリーブオイルで味付けとのこと。とても爽やかな香りでエグミなし。脂でまったりした口をキレイにリフッレシュ。

帆立貝柱のカダイフ巻き1050円。パリパリのカダイフの中には大きな帆立貝柱。安定の美味しさ。

メインディッシュが和牛モモ肉のステーキ6000円(300g)噛むとじゅわっと甘い脂がにじみ出る。オーストラリア産のヘレステーキもオススメとのこと。

食後は中之島でしばしクルージング。川の風がとても気持ちよかった・・・

大阪市 北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ1F

 

カルネジーオ ウエストステーキ / 大阪梅田駅(阪急)梅田駅大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアンバルレストラン

ピッツエリア ダ ドッツ【大阪市 大正】

京セラドームの川を挟んだところにある「タグボート大正」の中のピザ店。よく見ると川に浮かんでいる。。テラス席もあってロケーションがとてもいい。自社で年末にピザ業態の店の出店を考えているので最近ナポリピザばかり食べまくっている。小麦粉と塩とイーストだけなのに味わいと食感が店によって異なるのが面白い。

発酵時間や塩の量など微妙な塩梅があるのは理解ができる。

こちらのお店も石窯で焼くナポリピザと生ハムがマストメニュー。客層は若いグループやカップルが中心。平日なのに店はほぼ満席状態。

看板メニューのピッツァマルゲリータ1480円を所望する。

しっかりと焼き込まれたピザはかなり大きい。生地は厚めで塩分強め。トマトソースは濃いめでモッツアレラとのバランスはとてもいい。残ったピザは持ち帰りできるのも嬉しい。

食事の後は同じ施設内の「いやーんバカーん」という名前のスナックでハイボールと麦焼酎をいただく。

 

大阪市大正区三軒家西1-1-14号 TUGBOAT TAISHO内

 

ピッツェリア ダ ドッツピザ / 大正駅ドーム前駅ドーム前千代崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 大正 レストラン