福娘 (再訪)【大阪市 西田辺】

前回訪問してCPの良さと接客の楽しさで感動した福娘(ふくめ)を再訪する。ランニングの練習会のあと仲間四人で席をリザーブ。といっても路地に椅子とテーブルを置いたオープンエアなり。

この日も9時半の訪問だけど2階座敷含む全席が満席。女性スタッフ5名が激しく働きまくる。。これを見るだけでも楽しい年代になってきたな。。

2014-05-30 21.45.48

また来てくれてありがとう・・・ということでカンパチと天然鯛のお造りがサービスで出てきた。

2014-05-30 22.04.10

黒毛和牛を使ったハンバーグ500円はおろしポン酢で食す。この日はのどぐろ塩焼き600円、銀ダラ味噌漬け焼き600円、ふぐしそ梅肉揚げ500円、キンキ塩焼き500円、げそバター炒め300円、ステーキ700円(*これはかなり美味しかったな・・・)、焼き飯400円、塩焼きそば400円など・・

若い女性ばかりでサービスも満点。。男性一人客が多いのも素晴しい。お店のオリジナルのTシャツ3000円(4色あって全部買えばスタッフが着ている特別なTを買える権利があってスタッフ全員と握手が出来るらしい)を買えば1年間ドリンク一杯サービスなんだけどこの日のカウンターに座っている客が半分くらい着ているのにはワロタ。。

2014-05-30 22.47.49

というか私たちもつい買ってしまった。。。なんかはまってしまうなこの店。。真ん中の方が「おかみ」と呼ばれているマヨちゃん。。一人2000円で大満足なり。。

前回の福娘はこちら

阿倍野区西田辺1−2−4
6691−3677

大阪市 西田辺 居酒屋

福娘 (ふくめ)【大阪市 西田辺】

ランニングの練習会の帰り風呂屋のご主人が「いい店あるよ」と紹介いただき一人で訪問する。西田辺交差点の東南にある飲食街が集まる路地の中の居酒屋さん。食べログ含めブログ本邦初登場なり。。

2014-05-22 21.12.31

店名どおり近くのふぐ屋さんの娘さんであるオーナーの真代ちゃんと妹の雪代ちゃんの姉妹が営むかなり魅力的なお店。名物はオーナーが毎朝東部市場と木津市場で仕入れる魚介類。それが破格の値段で食せるという事でオープンして間もないのに噂を聞きつけ毎日満席状態。真代ちゃんはお父さんのお店で修行したので魚の取り扱い含めとてもいい仕事をする。

今のところ金曜の夜は数ヶ月お店は満席と聞き及ぶ。

2014-05-22 21.27.32

海老好き星人の私はビールと共に塩焼きを所望。このでっかい海老が350円。おおよそ50%の原価率。妹の雪代ちゃんが鉄板担当。鮎やつぼ鯛、キンキ、鮭カマ、とろ鯵、げそなどありとあらゆる魚を焼きまくる。それらがすべてアンダー500円。魚だけじゃなくてホルモン、ハンバーグ、ステーキ、イベリコ豚なども焼きまくる。団体で訪問してみんなでいろいろ頼むのがお勧め。

2014-05-22 21.16.59

この日のお勧めはかなりデカい帆立のバター焼き500円。直径20センチくらいある青森産。多分天然ものであろう。これはかなり価値がある。。美味しくないわけがない。赤霧島が400円であったので所望する。ベストマッチなり。

2014-05-22 21.28.06

鮎の塩焼き300円。鉄板で焼くので見た目は悪いが価格を考えると充分。金曜日はアルバイトも増えて若い女性ばかり5人で取り回し。かなり華やかな状態になる。店の2階には座敷もあって16人までの団体も大丈夫。

2014-05-22 21.49.45

タコ蒸し焼き300円。コリコリしてそれなりに美味しい。河豚屋さんの娘さんなので河豚唐揚げ、梅肉揚げ、タタキ、皮などもある。(すべて500円)お客さんの対応もとても素敵だし女性ならではの優しさが料理にも出ていてとても嬉しい。

2014-05-22 22.05.10

妹さんの雪代さんもかなりチャーミング。〆には焼き飯、そばめし、豚キムチ焼きそば、ホルモン焼きそばなど。。この日は食べ過ぎなので控える。

2014-05-22 22.20.12

最後はサービスのみそ汁。こんなところが嬉しい。ちゃんと作っていて飲み放題らしい(笑)

2014-05-22 22.26.24

飲み物も安いし魚貝を中心とした料理も超お手頃。300円とか400円とかの値付けは驚異的。これは行くしかない。。ぺろぺろのりちゃんの紹介と言えばその日お勧めのお造りがサービスしてくれるんだって・・・・

*かなり太っ腹だな・・・

2014-05-22 22.27.17

この店って理由はわかんないけど食事をしたら運気があがる気がする。。多分オーナー姉妹のせいだろうな。。お店でオリジナルなTシャツも3000円で販売していてそれを来てくると1年間ワンドリンク無料にあるらしい。。そのうち毎週このTシャツを来て飲みにくる常連も出てくるだろうな・・

2014-05-22 22.27.39

周りは昭和なスナックが建ち並ぶ・・

2014-05-22 22.27.29

いろんな店があって面白いな・・・明日も頑張ろう・・・

阿倍野区西田辺1−2−4
6691−3677

大阪市 西田辺 居酒屋

さむらい 5月【大阪市 西田辺】 【大阪市 鶴ヶ丘】

ランニング塾の帰りに友人3人で訪問。最近10時くらいまではずっと満席が続く超繁盛店。強烈なコスパとこだわったメニューと新商品をどんどん取り入れ廉価でバシバシ売りまくる店主のアグレッシブな姿勢にいつも敬服。

店員さんはイケメンが多くそのせいか女性客がとても多くて大賑わい。この日はたまたま1テーブルあいていたので久しぶりの訪問となる。

2014-05-09 21.39.48

ビールで乾杯しながらまずは泉州の水なす450円。。もうそんな季節になったのねと驚く。皮も柔らかくてとても美味しい。

2014-05-09 22.29.26

定番のお造り盛りあわせ850円。これは2人前なので1700円。大分の中トロ、北海道の生雲丹、帆立、時鮭酢締め、甘エビ、長崎の鯵の生ずし、明石のタコ、天然ハマチ、高知県の紋甲烏賊、生湯葉、子持ち昆布・・海ぶどうも入って破格の値段とボリュームなり。これだけでお酒が進みまくる。

2014-05-09 22.16.38

気まぐれ海鮮アヒージョ880円。この日はスルメイカとタコ。。こんな鉄板で出てくるアヒージョは初めて。食材が新しいのでかなり美味しい。白ワインに切り替えて飲みまくる。

2014-05-09 21.54.26

鶏レバームース480円。クセや生臭さ全くない。白ワインにぴったり。バケットと一緒に頂くといくらでも食する事が出来る。価格にも驚いた・・・

2014-05-09 22.06.52

時鮭の塩焼き480円。強烈なコスパにビックリ。西田辺の某居酒屋で食すとこの3倍はする。今まさに旬で脂ののりもとてもいい。ノルウエイなどの輸入鮭と違って雑味がない。産卵前なので旨味も充分。。

この日は鯨もあってかなりメニューは豊富。仕入れに根性が入っていてこんな料理がこの値段で食べれるの?というものばかり。隣の席の客が食べていた旬の野菜の入った天ぷら盛り合わせも25センチくらいの超大海老が入って780円。。仕入れ価格が高騰しているのに凄いなと思いながら横目で見る。

気がつけば入店してから2時間経過・・・かなり走ってカロリー消費したつもりなのにその日のうちにリバウンド。。しっかり食べて飲んでいつも一人3000円くらい。。いい店です。。。

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-14-16
06-6697-3655

大阪市 西田辺大阪市 鶴ヶ丘 居酒屋