カテゴリー:蕎麦

総本家 更科 *新世界の老舗蕎麦店【大阪市 恵美須町】

新世界にある表記の麺料理店を訪問。大阪メトロ堺筋線「恵美須町」駅から徒歩2分、通天閣に向かう商店街の一角に位置する。平日は店の前に占いのおばさんが店を出しているのが目印。明治40年(1907年)創業の超老舗で約120年の歴史がある。私も50年くらいこちらに通っている記憶がある。

店に入ると界隈の喧騒が嘘のような静けさ。天井の高いレトロな店内は4人掛けテーブルがゆったりとした配置で10卓ほどある。お店の中は古いんだけどどこもピカピカというかツルツルした感じ。窓枠も綺麗に掃除されていて気持ちがいい。

壁にはお品書きが書かれた巨大な短冊が並ぶ。メニューはかけ、ざる、鶏卵、カレー等の各そば・うどんの温冷、天丼、玉子丼など丼物、だし巻き、焼き鳥など一品ものもある。

更科の由来は挽出した蕎麦粉のうち純白の一番粉を「さらしな」と誰かが名づけたと聞き及ぶ。真っ白な麺のさらしなは現在では更科そば店の専売特許ではなく真っ白いそばの総称となっている。今では更科の暖簾分けの店は数知れずあるけどこの店から始まっているかは不明。今回は好物の天ざる1700円を注文する。

天ぷらの海老は注文が入ってから殻をむいていることに敬服。しばらくして到着。真っ白の蕎麦の断面は丸くて柔らかめの茹で加減。昆布出汁の効いたつゆも優しい旨みが美味しい。天ぷらの美味しさは言わずもがな。ぷりぷりして海老の味をしっかり感じることができる。

あっという間に完食。こちらのお店のカレーうどんに使用するカレー粉はインドから直接仕入れているとずっと昔に聞いたことがある・・・・

大阪市浪速区恵美須東1丁目17-10
06-6643-6051
11:00~21:00

大阪市 恵美須町 蕎麦麺料理

蕎麦人 秋 (旧名 北浜土山人)【大阪市 北浜】

休みの昼に北浜にある表記の蕎麦店を訪問。淀屋橋駅11番出口から徒歩5分、北浜駅6番出口から徒歩3分のビジネス街の真ん中に位置する。数年前に土山人グループがフジオフードに買収され全国展開をしているなかで独立されて店舗名も改名された。

お店は11時半の開店だけど11時から大行列ができる。なんとか一巡目で入店。

築100年以上の古民家らしく土壁や石床のある趣ある雰囲気。お座敷席・テーブル席・個室もあり様々なシーンで利用できる。店内に蕎麦打ち部屋と電動の石臼製粉機があり。

メニューはかなり種類が豊富で酒肴もたくさんある。この日は烏賊と海老のかき揚げと巻き寿司ハーフサイズと盛り蕎麦を注文。

かき揚げはイマイチ。巻き寿司は海苔が香り高く、上質で玉子の美味しさと相まってかなりいい。

蕎麦は綺麗に切り揃えられた十割の細打ち。色白でビジュアルは美しい。薬味は青葱と山葵。最初に山葵だけでいただくと蕎麦の香りも残り、口当たりよく喉越しもいい。しっかりとしたコシもあって濃いめの汁につけて一気にいただく。汁の完成度もかなり高く、いい食材を使っていると推察される。同伴した外国人の友人は蕎麦の香りや味はわからないと言っていた。なかなか蕎麦は難しい。ごちそうさまでした。

大阪市中央区伏見町2-4-10
050-5571-0427

大阪市 北浜 蕎麦

十割蕎麦 一昇 *阿倍野の十割蕎麦の店【大阪市 姫松】

阿倍野の表記の蕎麦店を訪問。チンチン電車の姫松駅正面。最近できた(3月27日)お店で徳島では行列のできる蕎麦店の支店とのこと。

店内は広くてカウンター席やテーブル席、半個室のような席もある。家族づれの客も多い。挽きたて捏ねたて茹でたてを標榜し、つなぎを使わない十割蕎麦をメインにする。スタッフさんは全員で7名で全て20代の若い人ばかり。女性のホールスタッフさんは優しくて親切。

最初にビールと海老の天ぷら800円を注文。お酒の肴は梅水晶や枝豆など馴染みのあるものが多い・・・到着した海老天を一口齧ると海老の断面が透明。多分保水剤に漬け込んだ冷凍の伸ばし海老を使っていると推察される。海老の香りと味は全くしなかった。

保水剤はほとんどリン酸塩が使われていてスーパーなどで売っている冷凍むき海老にはほとんど使用される。保水で膨張するので加熱しても縮みにくくボリュームアップとぷりぷりした食感にはなる。メニューには大きなサイズのブラックタイガー使用と書かれていて期待したけど残念。

盛り蕎麦1000円着皿。細麺で色白だけど星が入った珍しいビジュアル。一口そのままいただくと蕎麦の味と香りがしない。食感は冷麺のようにビヨーンと伸びる感じ。食感はしっかりしてマンナン麺のようでヘルシーな感じ。普段私が食べる蕎麦とは異なった味わい・・・蕎麦の苦手な子供には入門編としてピッタリかもしれない。・・・大阪と徳島の味覚差なのかもしれないな。

大阪市阿倍野区帝塚山1丁目4−13

大阪市 姫松 蕎麦