立ち飲みジャックとマチルダ 3月【大阪市 福島】

福島の表記の店で休日の昼に一人でサク飲み。界隈では最も繁盛していると言われる路地裏にある立ち飲み。支店がルクアの地下にもある。

昭和な趣の外観だけど店名・ロゴは今風の新しいタイプ。暖簾を潜ると若い人達や女性など様々な客層。常連率もかなり高い。

麦焼酎のソーダ割りとともにいぶりがっこの入ったポテトサラダ190円を所望。

ここのお店の秀でた部分は若い20代と思われるスタッフさんが全員、イヤなやる気ない顔で対応せず気持ちよくお客さんに接している姿。カウンターの中から声をかけたり世間話をしたり。かつ目配り気配りも素晴らしい。

横の客に「最近髪の毛染めましたよね!!」という接近戦の会話。客はよくわかったねと大喜び・・・

軽く炙って醤油を塗ったホタテの甘露焼490円。レアに焼かれたホタテがとても新鮮。。

全てのアテの値段が安いってこともあるけど丁寧に作り込んでいてとにかくおいしいし、盛りつけも綺麗。注文してから来るのも早い。安くて美味しくていこごちいい店なんで繁盛するのは当たり前・・・素晴らしいです・・

大阪市福島区福島5-6-8
15:00〜24:00(L.O.23:00)
無休

 

立ち呑み ジャックとマチルダ立ち飲み / 福島駅新福島駅中之島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 福島 居酒屋

花くじら 本店【大阪市 福島】

休日の夕方に福島の表記の店を訪問。普段は行列必至の店だけど緊急事態宣言中ということと開店間際なのですんなりと入店。
場所はJR東西線の新福島より堂島方面に3分歩いたところに位置する。
屋台風のお店はカウンター14席のみ。すぐ近くに歩店という支店あり。

大阪を代表するおでんの有名店で 薄味の出汁、コスパ、庶民的な雰囲気が人気。35種類以上あるネタは全て1品100円~200円位。人気のテークアウト販売はお任せ500円セットと1000円セットがある。

まずはこの店の代表的なメニューの1つのねぎ袋。揚げ巾着の中にたっぷり詰まったネギと生姜の短冊。出汁を吸ってとてもいい塩梅となる。続いて程よく炊き込まれた大根とスジ肉、エビ餃子と続く。
途中からは日本酒熱燗をいただく。年季の入った錫の酒器がなんとも言えないいい味わいを出している。続いて餅巾着としっかり煮込まれた焼売。さっと煮込んだタコと名物のはんぺんを揚げたような感じのUFOでフィニッシュ。お酒をたっぷりいただいて会計は1700円でした・・・

大阪市福島区福島2-8-2
16:30~23:30
無休

花くじら 本店おでん / 新福島駅福島駅中之島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 福島 関東炊

米増 12月【大阪市 福島】

昨年12月の末に伺った表記の店は本湖月出身のご主人の端正な仕事に惹かれて毎月訪問している。予約は半年以上先になる超繁盛店。JR福島駅から徒歩5分の場所に位置する。この日は蟹が入る献立のため22000円(税・サ別)の料金だが会計の時には大満足。

1.5キロアップの津居山の蟹。これほど大きな蟹は今まで見たことがない。この蟹を客6名でシャアする。

この日の献立は
・温かい豆乳出汁に入った葛豆腐
・炭火で炙った唐墨餅
・おろした蓮根を寄せたものとほうれん草の煮物椀
・ひっさげ鮪の赤身とトロ(私はクエの薄造り)
・皮剥の肝おろし添え
・茶ぶりなまこ
・金華さばの寿司
・焼き蟹
・クエと蕪の煮物
・白ネギを鱚で巻いて揚げたもの
・蟹の甲羅焼き(蟹味噌とほぐし身を入れたもの)
・甲羅に酒を入れたもの
・牛蒡ご飯と粕汁
・生菓子(自家製)と抹茶

お酒もたっぷりといただきました。日本酒とシャンペンを交互に蟹に合わせていただきました。ごちそうさまでした・・・

大阪市 福島 和食