カテゴリー:カフェ

木村屋【大阪市 岸里玉出(南海)】

最近一人朝食を南海本線岸里玉出駅下の木村屋でいただく イートインコーナー併設はありがたい。 好みのパンといっしょに美味しい珈琲。隣のコンビニで10分立ち読み。 揚げていない焼カレーパンが最近のお気に入り。何を食べてもおいしいよ・・ きむらや.jpg

大阪市 岸里玉出(南海) カフェ

じゃぱにーずかふぇ和公【大阪府 東大阪市】

またまた自社PRですが・・ 東大阪の枚岡にあるグリーンガーデンひらおかにある カフェレストラン。http://www.cafe-wako.jp/index.html supa000.jpg 今日は新作の夏のパスタのトマトのアマトリチャーナ。 トマトソースベースですが和風出汁がはいっていて大葉のきざんだものと 鷹の爪で夏らしさが光る。アルデンテにゆでられた細めのスパゲティーニに 柔らかな親しみやすいトマトソースが絡まっていくらでも食べれます状態・・・ パンとスープがついて1000円は絶対に安い! 食後はこれも初登場のデザートの「カタラーナ」 簡単に言えばアイスプリン。キャラメルの香ばしさも最高の出来。 これは大人の味って感じ。3切れで350円は高いんちゃうのとシェフに聞くと 生クリーム100%で作っているのでしょうがないとの返答。 その分めちゃうま!これも思わずおかわりしてしまいそうになる。 ミルク感や甘さ加減やコクや香りのバランスが絶妙です。ぜひお試しを。 deza-to000.jpg

大阪府 東大阪市 カフェ

じゃぱにーずかふぇ和公【大阪府 東大阪市】

東大阪市ひらおかにある弊社経営のカフェレストラン。 夏の新商品の「冷やしうどん御膳」800円は胡麻豆腐と玄米おにぎりがついています。 シコシコのうどんにのっているのは無農薬で作った玉ねぎ(むちゃ甘)と八尾の山田養鶏場 の産みたて名古屋コーチンの温泉卵。 隠し味の自家製マヨネーズが醤油の出汁にナイスフィット。 マヨネーズ、醤油だしと温泉卵のマリアージュはまさに日本のカルボナーラって感じ。 ものすごいヒットしています。 この特製卵を使った親子丼600円も大人気です。 トロトロふわふわ、もちろんご飯は玄米です。 そのほかマンゴージュースやばりうまドックなど新商品続々登場。 お試しあれ。 http://www.cafe-wako.jp/ hiyasiudonn.jpg

大阪府 東大阪市 カフェ