カテゴリー:カフェ

cafe ことだま

奈良明日香村にある自然派カフェ。この近くに新店を構えるため偵察を兼ねて食事をいただく。 女性ばかりで運営されたお店は古民家を改造してセンスの良い小物があちこちに飾られ女性を中心にいつも満席らしい。食材は地元の青空市で購入されているらしくそれぞれこだわりがありよりおいしく感じる。注文はことだまランチ1500円。最初に出てきたのはかぼちゃの千切りサラダと豆乳のビシソワーズ。手作り感あふれた味でお母さんが心をこめて作ったぞ・・て感じの味。 P9050002.JPG メインのお皿には目にも麗しいきゅうりとゴーヤの中華炒めとしっかりと肉の味が感じられる大和肉鳥のレモンソース。これはかなり美味しかった。この肉鳥は私もお気に入りでバンバン使ってみようと思った。 あとジャガイモとトマトのオムレツはスペイン風。 P9050004.JPG そのあとでてきた冬瓜とナスの冷製ホタテあんかけはかなり秀逸。料理屋もびっくりのできばえ。 P9050006.JPG 食事は地元で有名な黒米ご飯にねぎ味噌を乗せたもの。これも無茶苦茶旨かった。 P9050007.JPG デセールはブルーベリー白玉を一口だけ。このブルーベリーも地元でよく取れるらしい。 クオリティーとセンスの良さが光る名店。 P9050009.JPG 詳しくはこちら↓ http://love-asuka.jp/kotodama/

cafe ことだまカフェ / 飛鳥駅

カフェ 奈良県

じゃぱにーずかふぇ和公【大阪府 東大阪市】

ちょっとだけ弊社経営のお店の宣伝を・・・ 7月から8月いっぱいまでの土・日・祝で弊社が管理運営する東大阪のグリーンガーデンひらおかの1Fレストラン「じゃぱにーずかふぇ和公」のガーデンでバーベキューをしています。新鮮な牛肉・豚肉・鶏肉や地元の野菜をシェフが鉄板で焼きあげます。サイドメニューもたくさんあってみんなでワイワイするのにぴったりです。20名以上で平日貸切もお受けいたします。近辺でしたらマイクロバスで送迎もいたします。 価格は食べまくっていただいてお一人2980円。 中学生以下は年齢×105円。65歳以上は2415円です。小さいですがお風呂もありさっぱりしたあと緑の中で美味しいバーベキューお楽しみいただけます。 ga-den.JPG 夕方になるとタヌキの家族も遊びに来ます。 たぬき.jpg ホームページはこちら

大阪府 東大阪市 カフェ

kotikaze【大阪市 玉造】 【大阪市 谷町六丁目】

玉造の奥まったところにある和食カフェ。近くに行った時は必ず立ち寄る。ミナミの名店「藤久」の奥さんがやっている朝はおかゆと昼は松花堂、午後は手作り和スイーツのお店とよくもここまで働くものだと感心。長屋を改造したお店は細やかなセンスが光りまくって、雑貨店も併設しているんだけど全然暑苦しくない。藤久のお店で板前やっていたんで食事は全くの藤久テイストを踏襲。 当初藤久に見習い板前で入ってそこそこ勉強されたらご主人と結婚して子供産んで子育てしながらこのお店を造っていまや女性数人とともに切り盛りされて界隈の繁盛店になってしまった。 波瀾万丈と思うんだけどそれが全くそう見えない。。かなりかっこいい女性といつも感じている。 kotikazedeseru.JPG 午後茶は煎茶とお菓子の取り合わせを所望。アユも上品な出来できんつばのようなお菓子もぱりぱりして秀逸。巨大エンドウの形をしたお菓子はエンドウの練りきりの風味もよく実にさっぱり。発芽しているんだが巨大赤エンドウ(だと思う・・)の旨さにびっくりしてしまう。 何し店主のセンスがお店もそうだが料理やお菓子にもしっかり主張されていて・・かなり好きな人ははまりまくると思う。それでいて下町価格破壊的な値付けは商売っ気が感じられない。。。 見ていたらホントに料理作るのが好きということよくわかる。。 あちこちブログでも絶賛。。。 HPはこちら

こちかぜカフェ / 玉造駅(大阪市営)玉造駅(JR)谷町六丁目駅

大阪市 玉造大阪市 谷町六丁目 カフェ