カテゴリー:カフェ

蜆楽檸檬 (ケンラクレモン)【大阪市 梅田/JR大阪】

新地本通りと永楽町通りの間にある細い路地「蜆楽通り」にある生絞り酎ハイ専門店。最近新地に立ち寄ったときのマストな店。さっと飲めて店主もイケメン。女性客だらけでたまに知り合いの友人にも会う。

カウンターにはたくさんのフレッシュフルーツが籠盛りで好きなものを選んでスクイーズしてもらう。この季節はやっぱり柑橘系。オレンジ、デコポン、タンカン、スイーティー、国産檸檬に国産ライム。。。すべて制覇したい気分になる。

この日はザクロとスーパー檸檬の酎ハイを所望。本年初めてという事で紅白の酎ハイ。。なかなかおめでたい感じである。この写真を撮る為にこの日は訪問した。

「ざくろ」って最近見かけないけど更年期障害や不妊症にいいってよく聞く。原産国のイランでは「生命の果実」と言われているらしい。前立腺の病気にもいいとも聞く。

壁には本日のメニュー。ラムネハイも意外に美味しい。洋梨や高級果実もたまにあるので食事の前にさっとひっかけるのもいいが食事の後のデザート代わりに甘系のフルーツでお酒少なめで作って頂くのが私流。。

最近のマイブームはキウイ。美味しいしビタミンもたっぷり。ビタミンCとEがたっぷりカリウムもはいっていて高血圧にも効きそう。底に残った果実はお兄さんが氷を抜いてくれるのでもぐもぐと食す事が出来る。

ホット酎ハイもあるのでこれからの季節にぴったり。私は「ビタミン入れてくぞ!」といいながらいつも早い時間に訪問してます。初めての人はペロペロ日記を見たと言ってね!(いいことあると思うよ)

大阪市北区曽根崎新地1-6-24

電話:06-6344-2828
営業時間:17:00~深夜
定休日:日曜日

蜆楽檸檬立ち飲み居酒屋・バー / 北新地駅東梅田駅大江橋駅

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理カフェ

雪花の郷【大阪市 弁天町】

オムライスを食べて腹パンパンになったので口直しに海遊館の前にある表記の店で台湾かき氷を食す。看板に「雪花氷(しぇーふぉあぴん) 台湾のデザート」と書いてありました。

最近なんか毎日かき氷を食べているような気がする。。

多分台湾の方と思われる男性二人で運営。おすすめを聞くと金銀財宝600円。。ストレートなネーミングもとてもいいので所望すると運ばれてきた雪花氷は普通の日本のかき氷より少なめのボリュームで皿が浅いのが特徴。

一口食すと不思議なことに冷たく感じない。まさに新食感。。。
日本のかき氷のようにこめかみがキーンと痛くなるようなことがない。ほのかに甘くフワフワで初めての食感。。

マンゴーソースが掛かり、マンゴーの果実が添えてある。。このマンゴーがイマイチだったのが残念。。氷の中にパッションフルーツのカプセルが入っていてアクセントになる。

この店のかき氷はミルクを混ぜて作った氷を削っているのでこんなにふわふわすると言っていた。まさに粉雪を食べているような感じ。

ほかのメニューは

■雪花の郷、オリジナルのあっさりミルク500円

■ロマンチック、イチゴパウダーとイチゴデザートソース500円

■満天星色、とりどりのチョコレートとデザートソース500円

■望郷、お茶のコクとちょっと苦味の煎茶パウダー500円

■ルビーの恋人、ハワイの天然岩塩を散りばめた大人の味500円

■落葉の詩、コーンフレークとチョコパウダー&ソース500円

■貴婦人の香り、ローズエッセンスの花びらで500円

■褐色の大地、オリジナル黒糖チョコレートソースに弾丸コーヒーを添えて500円

■高原のそよ風、極上の抹茶パウダー600円

■おでかけ☆ライダー600円

■セレブな恋600円

■大人の逢瀬 600円

■アルプスの便り600円

ネームングがすべて情緒的。。。

大阪市港区築港4-4-23

 

雪花の郷 大阪店中国茶専門店 / 大阪港駅桜島駅

大阪市 弁天町 カフェ

あたりきしゃりき堂【大阪市 東天下茶屋】

国道13号線松虫交差点南300mにあるドーナツ屋さん。。今年で10周年を迎える。個人的に大好きなお店。お店の中でもいただくことが出来る。。

このお店もご家族でされているために上質な商品ばかり。何をいただいても美味しい。。

お店の中は昭和の古き良き時代にタイムスリップしたような感じ。「三丁目の夕日」の世界。一言で言えば突出したセンスを持っておられる。

店の中は結構ごちゃごちゃしているがセンスの良さが見えて素敵感満載。

ドーナツはプレーンと砂糖付きがあってプレーンでも生地が甘いのでいつも私はプレーンの揚げたてを所望する。一つ70円だけどイートインなら50円となる。小さいのでいつも2、3個一気にいただく。

素朴なビジュアルのドーナツは外がサックサクで中はふわふわして何とも言えない食感。
ほんのり甘くて優しい味。。。こんなドーナツをいただくと気持ちが優しくなるなあ。。とひとりごちする。

アイスコーヒーは280円。時間をかけて心を込めて一杯ずつドリップでたてて頂く。。。不味い訳がない。。。色のついたシロップも自家製って言っておられた。レベルの高さに驚く。お得感満載。。
完全にこの店は時間が止まっている。。10分程度の滞在なんだけどとってもゆっくりした気がした。。。
店の隅には梅を米焼酎で漬けたもの。。梅ジュースとして販売。。今度買ってみよう。
大阪市阿倍野区阿倍野元町9-7
電話:06-6623-1890
営業:11:00~20:00
定休:日曜日電車の場合は阪堺電車東天下茶屋駅から徒歩4分ぐらい。

あたりきしゃりき堂ドーナツ / 東天下茶屋駅北畠駅松虫駅

大阪市 東天下茶屋 カフェ