カテゴリー:カフェ

Coffee Stand Zicca【大阪市 中崎町】

中崎町にあるコーヒー屋台。支店の会議の帰りにいつも店の前を通るたびに気になっていた。店と言っても全くの屋台の風情である。髭ぼうぼうの店主はとっても気さくで物腰がとっても柔らかい。

2013-04-25 11.10.06

こちらのお店は日によって営業時間と場所が異なるらしい。中崎町のJR高架下を中心に豊崎でも営業。ツイッターで事前に確認の上で訪問することを進める。
2013-04-25 11.09.57

この日のコーヒーは3種類。ケニア産、パナマ産 、メキシコ産とマシュマロココアも並ぶ。価格はすべて500円。
自分の好みを言えば店主がチョイスしてくれる。それぞれに煎り具合挽き具合を変えると言っておられた。私はしっかりとした濃いストロングタイプを所望するとケニア産マサイを選んでくれた。かなり希少な豆と聞き及ぶ。

2013-04-25 11.15.30

豆はミルで手挽き、時間をかけて丁寧に落とす。ドリップしやすいように口を小さくしたポットで少しづつ豆のふくらみを確認しながらぽたぽた落とす。ゆっくりすると酸味が少なく早く入れると酸味がある仕上がりになるらしい。周りに芳香なええ香りが漂いまくる。

ドリップで味が変わるために最後に味を確かめてカップに入れてくれる。予想通りに一口目はがつんと脳漿に響く味と香り。後口もしっかりひいて久しぶりに味わいながら頂けるコーヒーに遭遇。。。もちろん最後までブラックで頂く。口に残る苦みと鼻腔についた香りでこのあと1時間楽しめた。。

2013-04-25 11.15.58

ziccaの名前の由来は「実家」のようなお店らしい。界隈このような味のあるお店がたくさんある。。お気に入りを一つ見つけてこの日は終日気分が良かった。

twitter : @cafe_zicca

http://www.facebook.com/zicca.coffeebike/posts/164047337086222

大阪市北区中崎西4-3-15

 

カフェスタンド ジッカコーヒー専門店 / 中崎町駅梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)

大阪市 中崎町 カフェ

白い家【大阪市 塚西】 【大阪市 帝塚山】

帝塚山にある表記のカフェでティーブレイク。このお気に入りの店は帝塚山のマンションの一階にあるんだけど通りから一段下がった所にあるので知る人しか知らない。駅からも遠くて周りにコインパーキングもない。

実はこのお店は私が高校生の頃(30年前)によく学校帰りに通っていたお店で昔は現在の場所から歩いて5分の姫松駅前のビストロエピスさんが入っている場所でずっと営業されておられた。当時から店の中はジャズが流れてイケメン店主とその奥さんが作る美味しい自家焙煎のコーヒーと自家製ケーキで多くの地元のお客さんでにぎわっていた記憶がある。

2013-04-20 14.19.03

ご主人は白髪になっているがスタイルは昔のまま、奥様も相変わらずマダム然としていて素敵オーラ満載。若い当時は親からもらった少ないお小遣いからこの店の酸味の効いたコーヒーとフワフワの真っ白なチーズケーキやプリンを食べながら友達とくだらん話をしながらも青春を謳歌していた記憶がある。お店はずっと昔の1967年にオープンされたと聞く。実に46年も続く老舗カフェ。。。凄過ぎる。。。加川良さんの唄で「白い家」というのがあってその唄のモデルのお店。バリバリのフォークソング。。。

加川良「白い家」はこちら

2013-04-20 14.03.21

入り口には焙煎機が置いてあってレジ横には美味しそうなケーキが並ぶ。店内には大きな時計があってたぶん昔から過変わっていないんだろうと思う。。昔から時間の合っていない掛け時計が一杯並んでいて店の隅っこに大きなチェロが鎮座。これも昔と同じで嬉しくなる。

2013-04-20 14.03.42

大きなスピーカーから流れる音楽を聴きながら手巻き時計に囲まれて素敵な時間を過ごすことが出来る。ご夫婦の趣味生の高さに敬服。ただのレトロじゃなくてお一人様がとても似合う空気感がある。ケーキ・プリンは今もすべて奥さまの手作り。一番人気のパンプキンケーキは早い時間になくなってしまうことが多いと聞く。テイクアウトの紙袋がとても可愛くてハイセンス。。脱帽なり。。

2013-04-20 14.07.53

注文はもちろんレアチーズケーキとホットコーヒーで650円。

レアチーズがとってもまぶしいぐらい真っ白で崩すのがもったいないぐらいのキレイにカットされた扇形。46年間ずっとこの形。クリームの部分がとっても柔らかくてフワフワ。無添加で卵を使っていないとメニューに書いてある。だからこの柔らかさと白さなのねと納得する。チーズの酸味がかすかに感じるマイルドな甘さも昔とおんなじ。

昔はちょっとええ感じの高級なケーキと思って食していたが今となっては素朴で懐かしい味わい。。この店のチーズケーキは私の若い頃の苦い思い出や青春時代の欠落感を呼び起こす希少なご馳走。。あの頃は自分をもっと認めてもらいたいという「渇愛」に苛まれていたなあと今になって思う49の春。

TEL 06-6653-9493
大阪市阿倍野区帝塚山1-23-14 帝塚山セントポーリア

白い家カフェ / 塚西駅帝塚山駅東玉出駅

大阪市 塚西大阪市 帝塚山 カフェ

ドルチェ&ポワール【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

長居公園での朝ランの帰り一人で表記の店で朝食をとるのがマイブーム。場所はチンチン電車姫松駅の目の前。ピンクを基調としたド派手なエントランスなんだけど品があるのはさすが老舗の貫禄。

2013-04-09 07.32.10

店内に入ってすぐはパン売り場、その奥では名物のジェラートやパフェを販売。この店のジェラートはイタリア系ではないソルベだべ。増粘安定剤を使用しないクラシカルは製造方法でとてもナチュラルな口当たり。

店内でイートインをすることが出きて好きなパンを選んでそれにサラダとコーヒがついてパン代プラス315円なり。

2013-04-09 07.31.58

当然ながらパンのクオリティーはかなり高い。ええバターと小麦使ってるなというのが一口食せばわかる。焼くあるハード系ではなく普通のパンが普通よりおいしい。

2013-04-09 07.24.34

お気に入りのクロワッサン120円を選べば温め直してくれるのが嬉しい。サラミもオリーブもセレクトされまくったものでかなりおいしい。野菜はボールでオリーブオイルと塩こしょうで味付け。。コーヒーも香ばし過ぎる。。。

2013-04-09 07.23.46

ツナの入ったカレーパンを追加する。もちろんこれも再加熱いただき美味しく食す。店内もとても明るく若い店員さんも優しくて接客が気持ちがよい。。I had a geat day!!

大阪市阿倍野区帝塚山1-4-13-102

06-6628-3644

阪堺上町線 姫松駅 目の前

ドルチェ&ポアールカフェ / 姫松駅帝塚山三丁目駅北畠駅

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 カフェ