カテゴリー:カフェ

奈良食堂 1月

私どもの会社が経営する奈良の橿原にある地産地消レストランを視察。近鉄大和八木駅徒歩3分のホテルが入るミグランスという施設の1階に位置する。食堂という名前だけど基本ベースは奈良産の食材にこだわった炭焼きイタリアン業態。

オススメの奈良産牛の赤身肉を使ったステーキ1380円はたっぷり150g。マスタード、岩塩、バルサミコソース、バジルソースをつけていただく。濃い赤味肉の味わいとあっさりした食感なのでぺろっと平らげることができる。野菜の付け合わせも糖度の高いさつま芋、ジャガイモ、人参、三度豆、蕪、赤ピーマンなど。。

前菜に自家製の国産大豆を使用した冷奴のイタリアン風380円、15種類の野菜の入った農園サラダ(スモールサイズ580円)、大和ポークのレタス巻き380円、スルメイカの南仏風トマト煮とチーズのオーブン焼き890円なども美味しくいただいた。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

イタリアンカフェレストラン 奈良県

奈良食堂 11月

奈良県橿原市の大和八木駅前のカンデオホテル1階にある表記の店を視察訪問。

ダイエット中なので焼酎の水割りをいただいて自家製豆腐380円を所望。大豆の味をしっかり感じることができてとてもいい塩梅。オリーブオイルと岩塩とブラックペパーでいただくとお酒が進みまくる。

季節メニューのポトフは柔らかく炊いた大根にポルチーニクリームソースをかけたもの、大和撫子卵という奈良産の卵にアイオリソースをかけたもの、プリプリの燻製をかけたソーセージをいただく。。あっさりとした出汁の加減もとてもいい。

メインのステーキは奈良県産の赤身肉。。もも肉なんだけどとても柔らかくて噛めば噛むほど味がある、バジルのソースやマスタード、藻塩で供される。ローズマリーの香りも良くて地味だけど付け合わせの地元の野菜もとても美味しい。150gで1350円は破格の値付け。。。お腹いっぱいご馳走様でした。。。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

奈良食堂バル / 大和八木駅八木西口駅畝傍駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

カフェバルレストラン 奈良県

奈良食堂 9月

私どもの会社が経営する大和八木駅前のカンデオホテル1階にある表記のお店で友人と会食。ランチタイムは地元野菜食べ放題なども有り毎日盛況を頂いています。夜は地元の野菜や牛肉、魚介の炭火焼が中心。お店は内装やBGMをLAを意識したものにしているため若い女性客が多い。

秋の新商品の手作り豆腐のファーマーズサラダ680円。。和風のドレッシングが豆腐によく会う。生食できる地元産の茄子もかなり美味しい。この他にもグリル野菜のサラダ、りんごとカマンベールとナッツのサラダ、自家製鶏ハムとキュウリのバンバンジーサラダなどこの秋はサラダ推し・・・

ブリキの大きなバケツで供される秋の農園サラダ900円は食べ応えたっぷり。

大好評の前菜5種盛り1280円はローストビーフ、ローストポーク、イタリアンオムレツ、カポナータ、芋茎、ポテトサラダ、玉ねぎのロースト、セロリピクルスの8種類・・・・こりゃ儲からんな

京都産の奥丹波どりと使った唐揚げ580円はとってもスパイシー。しっかりした身質なので食べ応え満点。

凍らせた梨がゴロゴロと入った生酎ハイ680円。他にも柿や巨峰などもあってビジュアル的にもとてもいいです。

秋の新商品のチーズフォンデュ2680円(4人分)はインスタ映えもバッチリ。女性客に大人気・・・・

奈良産牛、大和ポーク、奥丹波どりの炭焼きグリル3種食べ比べ2980円はこちらのお店の一番人気メニュー。赤身肉なのでとっても柔らかくてヘルシー。

デザートの吉野葛を使ったプリン。きな粉と黒蜜をかけて供される。これらの他にも自家製のスイートポテトなどもオススメです。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

カフェ 奈良県未分類