カテゴリー:カフェ

おかしナスープ【大阪市 本町】

ジムに行く前に表記の店で軽くランチをとる。
本町駅21番出口徒歩3分の四つ橋筋と阪神高速の間にあるスープのお店。

路地の中の狭小住宅のような店舗で表通りからはかなり見つかりにくい。オープンキッチンのある1階と中2階に客席がある。若い女性スタッフ3人で切り盛り。21席の店内はシンプルかつナチュラルな内装で居心地がとてもいい。店名通りこちらの料理はスープとデザートがメイン。客は全員女性。昼時はずっと満席が続く。

スープメニューはライスを組み合わせた「ミールスープセット」とパンや季節の野菜料理などをセットにした「ライトスープセット」(各1,100円)などがある。

今回注文したAセットにはサラダ、パン、フレッシュハーブの鶏むねハムがつく。。
プラス料金でキッシュやドリンク付けたり、ミニデザートセットに変更ができる。。

3種類から選べるスープは「ビーツとジャガイモの二層ポタージュ」を所望。これ以外に「揚げ小芋と根菜のトマトスープ」「塩豚と茸のクリームシチュー」などがある。

しばらくして着皿。一見し身体に良さそうな感じ。熱々のスープはじゃがいもがゴロゴロ入っていてとても美味しい。丁寧に作っておられるのがわかる優しい味わい。

食後は無花果のパフェ1600円、おかしナチーズケーキ650円などいろいろなデザートがあって皆注文されていた。

お店の名前の「おかしナ」の「ナ」がカタカナなのは、+(プラス)の意味があるそうです。おかし+スープ=おかしナスープ。面白いね・・・・

大阪市西区立売堀1-1-5
11:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00
定休日︰月曜日

大阪市 本町 カフェ

IROHARAK (イロハラク)【大阪市 谷町六丁目】

中央区谷町の空堀商店街の中にある表記の紅茶専門店を訪問谷町6丁目駅4番出口から徒歩2分。ユニークな店名は空堀(KARAHORI)を逆さにしたもの。お店はかなりスタイリッシュ。

注文ルールは棚に置かれている25種類以上のキャラメルやショコラ、フルーツなどのフレーバーのついた茶葉を香って自分の好みの茶葉を選択するところからスタート。お店の方に聞くとフレーバーの好みを聞いてくれたり、お店のおすすめなど優しく教えていただける。

選んだ茶葉を使ってティーソーダーやミルクティーなどに仕立てていただける。プラス100円で生クリームをトッピングもできる。

今回は初めてなので「ミルキーキャラメル」をセレクトする。ミルキーキャラメルの茶葉で淹れたロイヤルミルクティーはとても甘くて牛乳との一体感もあり、当たり前だけど生キャラメルな香りと味わい。大きな長テーブルでゆっくりといただくことができました。

大阪市中央区谷町6-4-15 空堀商店街内
営業時間11:00~18:00
070-9010-168

大阪市 谷町六丁目 カフェ

ゆとりですがなにか【大阪市 長居】

長居にある表記のカフェを訪問。長居駅から南に徒歩3分。界隈にコインパーキングあり。11時半〜17時まではハワイをイメージしたフレンチトースト専門店のカフェ、20時〜24時まではバーの2毛作業態。

店内は南国をイメージしハンモックのカウンター席やウッドデッキのテーブル席などハワイに来たような気分になる。
こちらのお店は巨大なバターを使って焼き上げるベビーカステラが人気でインスタ等でよくアップされていることで有名。

ベビーカステラ600円(税込20個入り)は鉄板に有塩バターの塊をグツグツするまでたっぷりと塗って生地を入れて焼きあげる。

外はカリッとして中はふわふわな生地にバターの塩気が加わってお酒にも合う感じ。昼はテイクアウトの客だらけ。ホイップクリームも軽くてとても美味しい。世の中、何が流行るかわからんな・・・

大阪市住吉区長居東3-4-21
11:00~23:00
木曜定休

大阪市 長居 その他料理カフェ