カテゴリー:洋食

グリル太平【大阪市 今里】

taihei.JPG 今日は久しぶりに今里新地の中にあるグリル太平のハンバーグ 昼時の時間を少しずらしていくとゆっくりと食べることが出来る 親父の西田氏との世間話はいつもエンドレスになってしまう。 ワインの話をすると講演会のようになってしまう。 うわさによると店主のワインマニアぶりは東の田崎氏、西の岡氏も一目置く存在らしい。 界隈で世界一旨いといわれる「ハンバーグ」と「特製トンカツ」が看板商品だが 4700円の煮込みビフテキはロイヤルホテルの前進の宝塚ホテルの味らしい。 西田氏のお父さんの譲り受けと聞き及んでいる カウンター中は奥さん(推定55才)と昼間は会社勤めし夜だけ手伝われている娘さんは私の友達の同級生らしい。注文すると瞬間に出てくるハンバーグ(900円)は大人の男性の握りこぶしくらいあり(推定280グラム)度日グラスソースにまみれて光輝いている。はしを入れると肉汁があふれ出て少し甘めのソースにしっかりと絡んでさすが世界一のハンバーグといわれるだけある。もはやハンバーグ自身に貫禄さえある。自慢のワインも2500本くらい隣のセラーにあり格安で飲める。 ハンバーグやとんかつに合うワインをお願いすると最高のマリアージュを体験できる。 隣の特別室のディナーも一度味わってみるべし。(コース5000円)店主との話でお店は年中無休でここ最近正月だけ3日間休みを取るといっていた。 恐るべし職人魂 *特別室に6人以上の予約が入ると、洋食屋さんの方はお店を閉めるとのこと。  駅からは少し遠いです・・ グリル太平 大阪市生野区新今里3-20-26 06-6752-6694  11時30分~21時 17時~21時(日曜日) 不定休

大阪市 今里 洋食

とん助【大阪市 住之江】 【大阪市 我孫子】

tonnsukesuminoe.jpg 北島にあるニューとん助もよく行くのだが安立商店街南詰めのこの店もかなりよい 厚みが3センチ以上あるとんかつ大940円はボリュームも満点。 写真は牡蠣フライとエビフライのセット。牡蠣の味もばっちり残っていて サクサクのジュワーでレモンとタルタルとの相性も最高。 エビフライも大ぶりでプリプリに揚がって海老好きの私にはたまらん内容 このセットでもアンダー1000円。 こんな辺鄙な場所でもお昼はいっぱい。 すぐ近くに名店がいっぱいあるのね 【味の洋食 とん助】 住所 : 大阪市住之江区安立4-3-3 地図 電話 : 06-6678-5675 営業時間 : 11:30(日・祝12:00)~14:00、17:30~20:30

大阪市 住之江大阪市 我孫子 洋食

グリル太平【大阪市 今里】

東大阪で仕事をしていたのだがどうしてもここのハンバーグが食べたくなって
1時間かけて移動。でてきたのはピカピカのふわふわ煮込みハンバーグ900円
前回ブログhttps://nori-net.jp/blog/wp-content/uploads/mt_img/2007/04/post_410.html
少し甘めのドミグラスソースもすばらしい。調理場の中を見るとミンチを作る機械が鎮座。
これは美味しいに決まってるわ・・・
びっくりドンキーも美味しいと思うけど格がちがうわ
しかも敷居の低さにも脱帽・・・
taihei000.jpg

大阪市 今里 洋食