炭焼き笑店 陽 天満店【大阪市 扇町/天満】

天満にある表記の居酒屋を友人と訪問。
こちらは本店の堀江店をはじめ、天満店、難波店、お初天神店、アムザ店、那覇店と展開。どちらのお店も大繁盛。。

内観は手作り感溢れるウッド調で落ち着いた雰囲気。カウンター席が数席、奥にはテーブル席、そしてその奥には半個室のロフト席あり。

鶏料理が主力なんだけどお造りを始めメニューの幅はかなり広い。特に野菜は契約農家から仕入れているのでかなり美味しい。皮の塩焼き、肝、ささみ、半熟うずら卵、チーズのたっぷりかかった月見つくねなど。。

活鱧を使ったチョレギサラダ、スタッフさんおすすめの自家製ポテサラ、玉蜀黍、水茄子など。。全て美味しくいただきました。

北区池田町6-5

 
炭焼き笑店 陽 天満店

大阪市 扇町/天満 居酒屋

chiki chiki【大阪市 扇町/天満】

焼き鳥超予約困難店の「吾一」の新業態。オープン翌日に友人と訪問。天神橋筋商店街のスシローの向かいに位置する。

お店はかなりスタイリッシュ。1枚板のシュッとしたカウンターと奥にテーブル席。
お酒飲み放題のついたコースは1種類で税込5000円の前金制。お酒の持ち込みも無料という画期的なシステム。

スタートは吾一ならでは「ももたたき」。皮目はパリパリで身はしっとり。カウンター奧にある焼き台は電気式で炭を中に仕込んでいて遠赤外線効果で炭焼きと同じように焼けると言っていた。。おかげで独特の煙臭は全くない。

ピクルスとともに焼き鳥の扉はしっとりと火入れされたムネ肉から。続いてハート、キャベツがたくさん入ったつくね、せせり、やげん軟骨、タレで焼いたもも、肝と続く。総じてレアに焼かれた串はどれもふわふわの食感で秀逸。。

自家製のポテサラ風のタルタルサラダとともにいただく唐揚げ。。和風の下味がしっかりついていてとても美味しい。。

〆ご飯は「タレ飯」「焼きおにぎり」「おにぎりスープ茶漬け」の3種類から1つ選ぶシステム。あっという間の2時間で価格含めて満足度はかなり高い。

すぐに予約が取れない店になること間違いなし。。今のうちにレッツゴー!

大阪市北区天神橋5-7-19
06-6355-5166

CHIKICHIKI 阪神梅田店焼き鳥 / 大阪梅田駅(阪神)東梅田駅梅田駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 扇町/天満

餃子イエスタデー【大阪市 扇町/天満】

天満の路地を入ったところにある餃子バルを訪問。かなりデザインされたお店で2種類の餃子をを中心にセルフで取るおつまみメニュー、中華料理メニュー、鉄板メニュー、揚げ物、和洋の一品料理などがある。

グラスワイン500円はセルフで6種類。。

まずは看板メニューの餃子を注文。6個、12個、18個から選べて別注で自家製の薬味やタレなどでカスタマイズする。

★イェスタディ焼き餃子  6個390円
12個750円
18個1080円

★ツモロー大阪肉吸い餃子 6個 790円
9個 980円
12個 1280円

★カスタマイズイェスタディ
薬味&タレぶっ掛け全部盛り 750円
(香味野菜ぶっかけ200円、白髪葱ラー油ぶっかけ150円
ニラキムチぶっかけ150円、白髪葱ペイパン漢タレ100円
ネギぶっ掛け和みタレ100円、陳麻婆ダレ200円)

最初にカスタマイズしない状態で頂くと皮は薄めでやや小ぶり。焼き目はしっかりとついているけどあまり熱くないのが不思議。

しっかり詰まった餡には生姜がしっかり入っていてにんにく不使用なのでさっぱりしている。

薬味とタレを注文してつけると味が変化して面白い。。でもシンプルな酢醤油が一番好み。

アボガドクレソンサラダ880円を口直しにいただく。。客層は若い女性が中心。おしゃれ餃子店でした。

大阪市北区天神橋5-1-5
TEL 06-6353-2568
定休日:不定休
営業時間:13時〜24時

餃子イェスタデイ餃子 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 扇町/天満 その他料理