フロレスタ 堀江店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

最近ハマっているドーナツ店。。。素朴な感じでコーヒーと揚げたてをいただける。。。 donatufuroresuta.JPG 普段はあんまり甘いもの食べないんだけど四ツ橋に行ったときはいただく。。。HPを見れば奈良が発祥の地で全国あちこちで展開しているよう。。。 使っている材料を見ればポストハーベストの心配の少ない北海道産の小麦粉、 アミノ酸や鉄分をバランスよく含んだ有機無調整 豆乳、無着色の三温糖、 新鮮な赤たまご、 国産の風味豊かなバター、 アルミニウム無添加で、非遺伝子組み換えコーンスターチを使用した、安心なベーキングパウダーと書いてある。。。 ドーナツは種類もいろいろあって選ぶのも楽しい。 いろんな味を楽しむのもよいけど、注文ごとに揚げてくれる素材の味を生かしているドーナツ「ネイチャー」が私は好きです。最初は物足りない感じだけど噛み締めてると豆乳の柔らかい風味と小麦の甘さを感じることが出来る。食感も超軽い。。。もっちりほくほくふわふわで表面はカリッとして甘さ控えめで、おうちドーナツのようなやさしい味って感じか。。。。 値段も手ごろ。。。350円のオーガニックコーヒーのセットがお気に入り。コーヒーもかなり美味しい。。。 詳しいHPはこちら 大阪市西区北堀江1-2-16

floresta 堀江店ドーナツ / 四ツ橋駅心斎橋駅西大橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 その他料理

一宝 天寅【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

創業百数余年、大阪の天ぷら料亭として江戸堀に居を構える一宝のそごう百貨店(今は大丸北館)の店舗で昼食をいただく。恩師の個展のお祝いに行く前なのであまり時間がなく2310円のお決まりコースをカウンターで職人さんの所作を楽しみながらのランチとする。 zensaiippo.JPG 出てきたのは温泉卵。。。上質の卵であることは見ただけでわかる。ゼリーになった出汁も秀逸。 口直しのサラダもかなり旨い。塩昆布をドレッシングの代わりにしているのもいい。ご飯も漬物も手抜きなし。さすがミシュラン一つ星の貫録。 kisuika.JPG 海老天が2匹出てきてそのあと野菜が数種類。普段はお腹がイガイガするので野菜のてんぷらは食べないんだけどこの店の天ぷらは油も軽く、素材の旨みを凝縮している。東京でよく天ぷらをいただくのだがゴマ油に慣れていないせいか食後胸やけしたり服に匂いがついたりするのがかなわん。。。 というわけで天ぷらは一宝に限るという結果となる。。 江戸堀の本店は年に一度くらい訪れる。。。しつらえ、料理、接客どれをとっても超一流。 高齢の御主人にいちど揚げていただいたことがありその時に料理屋の格は「お客様筋」で決まるということを教えていただいた。今だ元気でいらっしゃるのか。。私の中での人間国宝であり最高の料理人である。 写真は鱚とイカの天ぷら。。。どちらも素材、揚げ方最高である。。 ebitenipo.JPG この価格であるから活車エビではない。。しかしながらスーパーや一般に出回るブラックタイガーではない選び抜いたブラックタイガーであるとおっしゃっておられた。身は冷凍なのにプリンプリンのシコシコ。。 エビの旨みも十分残って冷凍臭さやありがちな薬臭さはみじんも感じない。 逆に車エビではここまでプリプリしない。。。天丼とかならこのエビのほうが旨いと正直思った。。。 さすが老舗である。。。。本店はいい値段するけどこの店なら安心価格で大阪では最高峰のてんぷらをいただける。。。。今度は夜ワインをいただきに来ようと思った。

一宝 本店天ぷら / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 天ぷら

海老焼【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

下記の会合の帰りに一人で知り合いのバーに行ってその帰り周防町にある屋台村にある海老焼屋。。 いくつかの屋台が集合していたがここも全く閑散としていた。。。景気の悪さをまさに肌で感じる。 ebiyaki.JPG タコの代わりにブラックタイガーが入った海老焼。。。生ビールと一緒にいただく。悪くはない・・・。。。でも爆発的にブレイクかといえばそうではないであろう。。。商売の難しさを感じる。。。そのまま500円タクシーに乗って帰宅。

大阪市 心斎橋/四ツ橋 その他料理