カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

燗の美穂【大阪市 谷町六丁目】

谷町6丁目駅5番出口から徒歩3分の表記のお店を訪問。5年前までは10年間、南船場で営業されておられ何度か伺った記憶もある。お店は天井も高く大きな梁が見える昭和ないい雰囲気の空間。BGMは80年代の昭和歌謡やポップスが流れる。

お店の真ん中に大きなオープンキッチンがあって、その回りを取り囲むようなU字型のカウンター11席。店主の美穂さんを含む女性3人で切り盛り。人気店なので営業中はいつも満席。

品書きを開くと「燗の美穂は、燗酒好きな美穂がやっているお店です・・・」という行から始まる。メニューはお造り・焼物・煮物・揚物などで日本酒に合いそうな料理ばかり。

突き出しはかぼちゃのスープ、にんじんのラペ、ロールキャベツ。

シメサバの焼き鯖を注文。当然のことながら燗酒とは相性抜群。

炒り銀杏。器にもこだわりあり。

全国から取り寄せた日本酒の種類はかなり豊富。食前・食中・食後に分類されていてお勧めの飲み方も表記 。居心地もよく、気分よく酔える空間をうまく作っておられ日本酒が好きな人ならまず間違いなく気に入ると思ういいお店です。

大阪市中央区安堂寺町 2-2-14
16:00~22:00

大阪市 谷町六丁目 居酒屋

ベトナム料理店 ホイアン 12月【大阪市 玉出】

西成区玉出にある表記のベトナム料理店を私どもの会社の慰労会で訪問。大阪メトロ玉出駅を北西に徒歩5分の場所に位置する。

西成の住宅街にポツンと佇むかなりいい雰囲気のファザード。大正時代の築100年の古民家をリノベーションしており綺麗な中庭を望む民泊も併設。店頭にはベトナム国旗やランタンが飾られていて、周辺とは少し異なる独特の空気を醸し出している。周りにコインパーキングたくさんあり。

ベトナムの音楽が流れる店内はベトナム中部の古都ホイアンの雰囲気満点がしっかりと醸し出されている。食材や鞄などの雑貨も販売されていて異国感満載。

ここでしか食べることのできない珍しいフエやダナンなどののベトナム伝統中部料理もたくさん用意されていると聞き及ぶ。

店の天井にはホイアンから取り寄せた装飾のランタンが200個近く灯りとても幻想的。

最初に「333(バーバーバー)」ビールをいただく。あっさりした飲み口でこの店ではいつもこれをいただく。今回は3000円のおまかせコースを所望。

料理の写真が赤いのは照明が赤いランタンになっている為。

コースの扉はバインセオ。巨大な皮は米粉とココナッツミルクで作られていてウコンの黄色が特徴。中には ゆでた豚肉、ミンチ肉、もやし、エビが入りクレープのように折りたたんで供される。続いては青パパイアのサラダ。エビも入っていてエビ煎餅に乗せていただく。魚醤のニョクマムの香りが強烈。

チョーゾは揚げ春巻き。これも甘酸っぱいソースをつけていただく。ラオムン・サオトイは空芯菜のガーリック炒め。これもニンニクとニョクマムをつけていただく。烏賊の炭火焼き、ベトナム風のエビチリソース、チャーハンで終了。ボリュームも満点で楽しく美味しくいただきました。

過去の記事はこちら

大阪市西成区玉出西1−5−10
06−6659-1555
月曜定休

大阪市 玉出 その他料理

居酒屋 十兵衛【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場にある表記の居酒屋をランチタイムに訪問。ランチタイムの定食が有名でケンドーコバヤシの「たまらない店」という雑誌に掲載されたこともある。界隈では有名で昼時には続々と客が入店する。

店内はカウンター12席とテーブル8席。ランチメニューは鶏のもも焼き定食800円がメイン。主菜にかけるソースは下記よりチョイスする仕組み。

・スタミナソース
・ピリ辛ソース
・スパイシーカレー
・オニオンペッパー
・甘味噌だれ
・ヘルシー野菜
・塩焼き
・塩ダレ
・ねぎソース
・生七味
・山葵醤油
・生姜醤油

これに生卵が1つ無料でついて、ご飯と味噌汁はお代わり無料。肉増量のダブルは+200円でソースも2種類になる。私はシングルのピリ辛ソースを所望する。

事前に仕込まれた鶏肉を再度焼き直すので提供時間は3分くらい。分厚く大きな鶏ももは200gくらいのサイズ。甘くて酸味のあるスイートチリのような自家製ソースはマヨネーズも入っていて不思議な味わい。このほかにもジャンボチキンカツ定食、トンカツ定食、とんかつとチキンのと合わせなどもあります。どれも安うまでいい店です。

大阪市中央区南船場3−8−1
06-6251-3703
11:00~14:30 17:30~23:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 その他料理居酒屋