カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

焼き小籠包 陶然軒【大阪市 十三】

11月上旬にオープンした焼き小籠包専門店。十三駅西口徒歩1分。

上海出身の愛想の良い美人ママが経営する。調理場スタッフは上海から来日。お店の1階はスタンディングで2階は椅子席。
進められる通りにビールと小籠包を注文。

かなりの時間が経って着皿。マダムが安全な食べ方を丁寧に教えてくれる。歯を当てた瞬間に肉汁が迸るかと思ったがそうではなかった。皮はかなり分厚い。もちもち食感で焼いた部分はカリカリした感じ。楽しくいただきました。

大阪市淀川区十三本町1-2-10
18:00〜

大阪市 十三 中華料理

汐かけ横丁 (ホルモンミサイル・Taco chan)【大阪市 住吉大社】

南海本線の住吉大社駅から徒歩1分。住吉公園内にある飲食商業施設。色々な業種なお店が16店集積。あちこち食べ歩きができるので会社帰りによく立ち寄る。夏はテラス席が気持ちいい。

その中でのお気に入りが「ホルモン ミサイル」というお店。

豚の小腸を特製タレで焼いたものが看板商品。牛ホルモンのように脂っこくなくてサクサクといただくことができる。

訪問するたびに注文は「ホルモン塩580円」の一択。ホルモンミサイルの店名は、オーナーの「ミサ」という名前からつけたらしい。

ホルモン以外にも牛ハラミ焼きや骨付きの豚バラを柔らかく煮込んだパイカなるものも美味しい。正月期間中はホルモンうどん1000円を提供すると言っておられた。

ホルモンミサイルの隣がメキシコ料理とちゃんこ鍋の店の「Taco chan」。

道頓堀プロレス所属の「晴斗希」のお母さんがやっているお店。店内は大きな画面のテレビがありプロレスを流している。色々な団体のプロレスラーもよく遊びに来られる。

早い時間は晴斗希選手もお店におられることが多い。

メキシコのお酒も色々あって軽く飲むのにはいい。このほかにもいいお店たくさんあります。初詣のついでにおすすめです。

汐かけ横丁の記事はこちら

大阪市住之江区浜口東1丁目1−13
住吉公園内 住吉公園汐かけ横丁
営業時間11時〜21時(平日14時~16時ごろまで休憩の場合あり)
定休日 水曜日

大阪市 住吉大社 その他料理

Stand Emi Shokudou【大阪市 塚西】

銭湯の帰りに西成区の表記のお店を訪問。毎月3度ほど通っていると思うお気に入り店。このブログを見て訪問されたお客様数名も常連になったと聞き及ぶ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面に位置する。目印は透明のビニールシート。

昭和初期に建てられたアパートの1階でオープンして4年になる。このアパートの中にあるトイレも必見。お店はハイチェアーのカウンター10席と小さなテラス席。皆が一人で下宿先に晩御飯を食べにくるような感じ。女性客率がかなり高い。

センスとガタイのいいマダムが作る料理が秀逸。さまざまなジャンルの手作り感のある工夫された日替わりの家庭料理がメインでカウンターの上に7種類くらい大きな皿に盛り込まれて並べられる。客は皆フレンドリーで世間話にいつも花が咲く。旅行に行かれた客の土産もよく振る舞われる

この日は刺身用のサーモンを炙って叩きにした水菜サラダ、天かすが入った明太子のポテサラ、綺麗に炊いた大根にカマンベールチーズを乗せて炙ったもの(写真なし)などを焼酎と一緒にいただく。

大根の皮を使ったきんぴらも懐かしい味。こちらのお店も1年間通してお世話になりました。
休みの日が多いので訪問する時はインスタを見てくださいね。。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理 その他