カテゴリー:ラーメン

大五郎商店【大阪市 中津】 【大阪市 福島】

新梅田シティーへの用事の帰りに表記のラーメン店を訪問。普段は亜ラーメンを食べる習慣はないんだけど友人イチオシのカレーつけ麺をいただきに伺う。アクセスはJR福島駅から北に1km(15分くらい)の場所にあり、中津や野田阪神からもまあまあ遠い。店の前にコインパーキングあり。

お店の外観は渋目の赤いテントが目印で昭和の街中華の風情。店内はカウンターにテーブル席が3つ。女性スタッフさんはとても親切。

おすすめメニューはつけ麺と言われる。

■醤油つけ麺      800円
■塩つけ麺       900円
■豚骨つけ麺      900円

(限定つけ麺)
■こってりつけ麺    800円
■こってりカレーつけ麺 900円

つけ麺は冷たい麺か温かい麺を選ぶことができる。

ラーメンもある
■しょうゆ       650円
■しお         650円
■とんこつ       650円
■カレー        700円

こってりカレーつけ麺の1玉を所望する。麺は1.5、2玉も同じ金額。

しばらくして着丼。

カレースープはかなりトロみが強め。最初にスープだけいただく。スパイシーだけど思ったより食べやすい和風な塩梅で旨味がしっかり感じられる。後から感じる適度な酸味が特徴。麺はモチモチの中太でつるっとした食感でしっかりとしたコシがあって食べ応えあり。スープにエッジの効いた麺がよく絡んでとても美味しい。あっという間に店内満席となる。。噂に違わないなかなかの人気店です。。

大阪市北区大淀中4丁目15-15
06-6458-5236

大吾郎商店ラーメン / 福島駅中津駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中津大阪市 福島 ラーメン麺料理

よし井 12月【大阪府 堺市】

堺にある昭和46年創業の表記の蕎麦店を母親と訪問。この店の近くの1695年創業と言われる宿院の「ちく満」と同様にせいろ蒸しの蕎麦が有名

堺北警察署の西側の通りを南に50m、阪堺線の大小路駅西側に店は位置する。店舗の前に大きなコインパーキングあり。時分どきは混むので開店直後に訪問することが多い。

昭和感満載で驚くくらい薄暗い停電中のようなムードのある店内は10席のカウンターのみ。せいろ蒸しがシグニチャーなんだけど普通の蕎麦も色々あるので使い勝手もいい。ホームラン蕎麦もおすすめ。お店は高齢のご主人と奥さんと天ぷら担当の御子息で切り盛り。厨房の真ん中には大きな茹で釜とセイロが鎮座。

今回はせいろ蒸し1斤650円を注文。1斤という単位はこちらの店とちく満でしか聞いたことがない専門用語らしい。注文後約1分で提供いただく。カップラーメンよりも速い事にびっくり。厨房を見れば最初から大量に蕎麦を湯がいて釜の横で保温状態とする。注文が通るたびにご主人が釜で温め直してせいろに盛りつける。いいアイデア・・・・

薬味はネギとわさびで大きなお椀に生卵が入る。長時間加熱され続けた真っ白の麺はかなり柔らかい。コシは全くないけどとても食べやすい。消化も良さそうで歯がいらないくらいなのでお年寄りにはぴったり。普通の蕎麦と比べなければ懐かしい味として味わい深いと思う。蕎麦粉と小麦粉の割合は半分ずつと昔に聞いた記憶がある。

出汁は昆布と鰹節の香る関西風でケレンがなく、かなり美味しい。生卵が入ってかなりマイルドになる。柔らかな麺との相性は完璧。。最後の熱々の蕎麦湯がご馳走。

この日は海老天2本400円をオプションで注文。海老自身は大きくないけどプリプリでめっぽう旨い。

過去のよし井はこちら

堺市堺区甲斐町西1丁2-22
11:00~19:00
日/祝休み

 

大阪府 堺市 ラーメン蕎麦

三木ジェット

10日前の時差投稿ですが摩耶突堤に護衛艦が入港ということで見学に行った帰りに表記の有名支那そば店を一人で訪問。滅多に降車することのないJR摩耶駅南口から徒歩3分の幹線道路沿いに位置する。独自路線をひた走る個性の強い神戸では有名なラーメン店。

店頭に『当店は辛い麺しかありません』『生麺ではありません』との注意書きあり。店内はカウンター8席のみで店主と綺麗な奥さんで切り盛り。店名の三木はオーナーの名前で
ジェットは火を噴くような辛さを表現しているとの事。

看板メニューはバリかつジェットというチャーシューじゃなくて薄いカツが乗ってる辛いラーメン900円。辛さは選べることができてデフォルトから5倍ずつあげることができる。Lv MAX(30)を食べると次のステージへ上がれる。最大は閻魔Lv150。

この日はデフォルトのバリかつジェットを所望する。

早い時間帯だったので5分くらいで着丼。花びら状に薄い特大カツが4枚、丼を覆い被していてかなりインパクトのあるビジュアル。レモンスライスの黄色もパンチあり。中央に唐辛子の混ざった肉味噌が入る。スープは鶏ガラ醤油ベースで唐辛子と山椒の辛さと痺れが特徴的な台湾ラーメンのような感じ。一気に啜ると必ずむせる。麺は細い低加水のストレート乾麺を使用。硬めでパツパツの歯切れでスープによく合う。

パリパリの薄いカツが軽くて思いの外に美味しい。スープで湿らせても異なる味わいでかなりジャンクな感じ。添えられているレモンがいい仕事をする。具材は他にもやし、キャベツ、ニラを炒めたものと生の角切りの大根。

途中で卓上の酢、辛揚げ玉、揚げニンニクを入れると味変が楽しめる。初めていただいたけどかなり満足できる内容。紹介いただいた友人に感謝。

護衛艦しらぬいはかなり大きかったです。

神戸市灘区灘南通4-1-5
078-855-2445
11:30-14:00/18:00~26:00
定休日不定休

三木ジェットラーメン / 摩耶駅西灘駅大石駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

ラーメン麺料理 神戸市