かどや【大阪市 天王寺/阿倍野】

前から見たかった映画「マエストロ」のレイトショーを見に行く前にあべのキューズモールの一階にある表記の店で一人焼肉。

この店も阿倍野再開発が始まる前、あべの銀座という商店街のまん中程にあった記憶がある。昔は「角屋」という名前だった。

今は大繁盛しまくりの「グリルまるよし」も当時はあべの銀座にあった。その頃今の店主の師匠がオーナーシェフで店員を怒鳴り散らしまくっていた記憶がある。そのころのメニューはすべてフランス語でかなりハイカラな店だった。大阪や京都には大正時代から商家の旦那が茶屋遊びをする前に腹ごしらえをする「旦那洋食」というジャンルがある。まさに当時はそんな店だった。創業が1946年なのでほぼ70年の歴史となる。

30年くらい前にこの店の「ビーフシチュー」を食べて世の中にこんなに美味しいものないと思った記憶がある。レンガで固めたカマドで石炭を燃やして加熱する煙モクモクの石炭ストーブを使って作るロールキャベツやエスカルゴ、コロッケなど大衆的なんだけどちょっとええ洋食の虜になった記憶がある。当時は牛海綿状脳症(BSE)もなかったので牛の脳漿をフライにしたものをワインでよくいただいた。

極狭の調理場にコック4人が入って必死で料理を作っていた光景が目に浮かぶ。当時の従業員さんは今は誰もいない・・・あべの銀座の坂の手前にあった「しぶんきゅうふ」という名前のジャズ喫茶も懐かしい。今はハルカスの前に移転されている割烹の和源もこの商店街にあったな。そういや日活ロマンポルノもあったな・・

2015-02-14 19.27.48

ここはカウンター11席だけの焼肉店なんだけど一人に一個コンロがついているのでゆっくりと食べることが出来る。いつものように上焼き肉定食1450円を注文する。。肉大盛りだと1900円。

内容は肉4種・キャベツ・ご飯・味噌汁・キムチ。その他夜の定食は「焼肉」「ハラミ」「ホルモン」すべて1000円。静かに食べる女性の一人客もいる。年配のご夫婦2人で切り盛り。昔からよく知っているけど会話はほとんどしない。他の客ともしゃべっているのは見たこともない。

肉の種類は「タン」「バラ」「ロース」「ハラミ」「上ミノ」が2切れずつ。結構分厚く手切りされている。自分で焼いて葱の入った甘辛濃いめのタレにつけて御飯と一緒にワシワシと食す。肉も柔らかくて価格の割りにはかなりいい。タンが上質なのが嬉しい。センマイを別に頼んでいただく。
瓶ビールを手酌で飲みながら壁のテレビを見てゆっくりとした時間を過ごす。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク1F
06-6641-6611
11:30〜13:00 17:30〜21:00

かどや焼肉 / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 焼肉

カレー屋五味【大阪市 天王寺/阿倍野】

友人と阿倍野ベルタにある表記のカレー店を訪問する。
寂れきった阿倍野のべルタのB2の一番南の端にあるお店。

店内はオールカウンター席で全部で16席。お一人様でも大丈夫。お昼は満席となるので時間をはずすのがいい。
ランチメニューは3種類でいずれもラッシー付となっている。
・バターチキンカレー
(Mサイズ:850円、Lサイズ:1050円)
・大人の海老カレー
(Mサイズ:850円、Lサイズ:1050円)
・五味スペアリブカレー
(Mサイズ:980円、Lサイズ:1180円、メガサイズ:1380円)

お店のオススメはスペアリブカレーで骨からほろりと外れるまで3日間煮込んでいると前に聞いたことがある。周りの客を見るとバターチキンカレーを食べている女性客が多い。
海老好きの私は「大人の海老カレー」を所望する。

2015-01-17 12.50.32

玄米御飯と別に盛られたエスニック調の海老カレーはクセもなくココナッツミルクのせいか思ったほど辛くはない。しかし食べている途中からスパイス感がじんわりと出てきて頭の汗腺が開いてくるのがわかる。

海鮮出汁と言うかエビの殻からとった濃厚な風味と海老味噌の味や貝のエキスも感じるブイヤベースのような調和のとれた深い味わい。プリプリのブラックタイガーが3匹はいる。野菜の旨味もしっかりと感じられて個人的には大好きなお味。

付け合わせの酢漬け野菜のアチャールも香りが良くてサッパリして口直しにとてもいい。最後は自家製のラッシーで〆。ヨーグルトと蜂蜜のマリアージュはダイエット効果満点と昨日テレビでやっていたな・・・そこに大根おろしを足すと史上最強らしい。。ホントかな。

大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10番地1号
あべのベルタ地下2階
06-6633-0203
営業時間ランチ 11:30~15:00
バール 17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日日曜日

カレー屋五味インドカレー / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 カレーライス

カドヤ 12月【大阪市 天王寺/阿倍野】

週末は天王寺の映画館でレイトショーを一人で見るのがマイブーム。
その前にキューズモールにある表記の焼肉店で一人焼肉をするのがお決まりコース。

こちらは昼間はワンコインで焼肉が食せる一人焼肉店。夜はバラ肉を使った焼肉定食1000円が有名。肉が上質なので一日中繁盛している。お店はL字のカウンター11席のみでコンロが一人に一個の配置。隣の客は4人連れなんだけどカウンターに並んでそれぞれのコンロで自分の肉を焼きながら食べながら話をする。この日は上焼肉盛り合わせの大盛り1900円を所望する。

いつものようにタン、ハラミ、上ミノ、バラ、ロースの盛り合わせ。過去に国産牛を使用と言っておられた記憶がある。結構厚みのある肉でホルモンの鮮度もいい。

2014-12-14 19.40.41

あとは単品でテッチャン、アカセン、センマイ、マメなどを個別に注文する方も多い。焼肉の盛り合わせに御飯とみそ汁とキムチとキャベツがつく。店内にあるテレビを見ながら気を使わず一人でゆっくりと食する焼肉はとてもいい時間である。

2014-12-14 19.51.16

目の前のコンロで自分で焼いて葱の入った甘辛濃いめのタレにつけて御飯と一緒にワシワシと食す。こちらのような味噌系のタレを出す店は最近少なくなっておりいつもノスタルジーも一緒に食す。それぞれの肉は結構分厚くて食べ応えもある。瓶ビールを手酌で飲みながら「美味しいなあ」と心の中でつぶやきながら黙々と食す。

どの肉も柔らかくて特にタンは上質。価格を考えるとかなりいいと思う。少量多種の盛り合わせはまさに一人客にぴったり。年配のご夫婦で営まれていてあべの銀座にあったころからの付き合いなんだけど無駄な会話はほとんどしない。夜の炭水化物もたまにはいいな。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク1F
06-6641-6611
11:30〜13:00 17:30〜21:00

大阪市 天王寺/阿倍野 焼肉