沢ノ町

うどんば しん【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所に所用があったので近くにある表記の新店を訪問。以前にも同じ場所にうどん屋さんがあった記憶がある。こちらの若きご主人は大学を卒業後に肉の商社でルートセールスを経験されその後、肉の買い付けを学び、肉に精通されそこからうどん店を開店する為に修行をされ、満を持しての開店らしい。肉を見る目は誰にも負けないという事でこちらのお店では「肉うどん」をシグニチャーメニューにしておられる。

使用される肉は京都の「中勢似」という有名な肉屋で仕入れている1ヶ月から3ヶ月の間、熟成した但馬牛を使用とのこと。早速、肉うどん950円を所望する。

10分くらいでシンプルなビジュアルの肉うどんが着丼。出汁は2種類の昆布と鰹、ウルメ、サバ、メジカの節とイリコを合わせて使用とのこと。しっかりと腰の入った深い味わい。かなり費用がかかったレベルが高い出汁となっている。葱は徳島産でぬるぬるして香りもいい。

麺は2種類の国産小麦をブレンドした太目の自家製麺で堅すぎずムッチリした舌触りは好みのタイプ。肉は熟成香はほとんど感じなかったが美味しかった。上質な肉である事は判るけど価格を考えると何とも言えない・・・周りで肉うどんを食べている客は私だけだった。ちなみに肉の大盛りは1980円・・・但馬牛だから仕方がない・・・か。

箸は奈良県吉野産で器は岸和田の作家さんのもの、堺の有名なやまつ辻田の唐辛子を使用されるなどこだわりは相当なもの。

犬鳴ポークを使ったカレーうどん等もありこれからも色々なメニューを楽しめそうな感じでした。。。

詳しくはこちら

大阪市住吉区沢之町1-2-4
06-6657-7532
11:00~15:00
18:00~21:00

大阪市 沢ノ町 麺料理

イギス ラヴァン コントワ【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所に所用がありその前に近くのフレンチで一人ランチ。

2015-10-30 12.08.33

大きな看板もなく隠れ家風の小さなお店。内装は白と黒な感じで少し大人・・カウンタ−5席とテーブル席が4席。奥に個室となるテーブルが8席。シェフと若い女性の2人で切り盛り。

ランチメニューは以下のとおり

すべてプリフィクスで前菜・スープ・主菜を選ぶ形。

・Aコース税込み2000円
本日の前菜 お好きなメインディッシュ デザート コーヒー

・Bコース税込み2500円
お好きな前菜 本日のスープ お好きなメインディッシュ デザート コーヒー

・Cコース税込み4000円
お任せ料理4品 デザート コーヒー

・スペシャルコース税込み5500円

前菜
・秋刀魚とポテトのテリーヌ キノコのマリネ添え
・フランス鴨とフォワグラのソーセージ仕立て
・ホタテ貝の生ハム巻ソテーさつま芋添え

主菜
・本日の魚料理(この日は真鯛)
・薩摩茶美豚のグリル
・牛くら下ステーキ
・フランス産小鴨のロースト
・黒毛和牛のグリル +500円

この日は一番廉価な2000円のコースを所望する

2015-10-30 12.15.05

つきだしにプチチーズシュー登場。生野菜のマリネとともに頂く。かなり香ばしく軽い食感とともに後口にほのかなチーズの香り。

2015-10-30 12.19.16

安納芋のスープ。芋の甘さが際立つが切れ味がとてもいい。牛乳を使っているのか豆乳なのかよくわからないが見た目以上に美味しいのに驚く。お店の名前はカウンタ−の前のイギス。。シェフの名前の「杉井」を反対にひっくり返した洒落っ気のあるネーミング。

っこで自家製パンと3種のバター登場。パンが絶品・・・・自家製なのか買っているのかわかんないが20個くらい食べたくなるようなもの。。

パンの写真撮るの忘れた・・・

2015-10-30 12.25.15

メインは薩摩茶美豚のグリルをチョイス。それほど分厚くな肉だけど火入れが完璧。

ソースは豚肉のジュに赤ワインを足したもので肉の味を邪魔しないバランスの取れたもの。ロース肉とバラ肉を取り合わせて味と食感の異なりを楽しめるようになっている。

2015-10-30 12.34.36

デセールは梨を使ったケーキと抹茶のアイス。生地がふわふわで地味なビジュアルのわりにとても味がいい。コーヒーも私好み・・・次は友人と再訪決定。

大阪市住吉区南住吉3-16-12

イギス ラヴァン コントワフレンチ / 沢ノ町駅我孫子町駅我孫子前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

大阪市 沢ノ町

オアシスカフェ7月 再訪【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所前のネパール料理店。友人と休日に訪問。4月25日に発生したM8.2の地震で甚大なる被害をうけたネパールは首都カトマンズのダルバール広場、スワヤンブナート、ダラハラ塔、マナカマナなどの歴史的な建造物や世界遺産の寺院が倒壊、損傷をうけ9000人以上の死傷者を含めネパールの人口の約30%にあたる約800万人が被災したと聞き及ぶ。

首都カトマンズの現状としてインフラは電気については震災前とほぼ同じで、地区毎に時間を決めての通電。水は電気と同じで一週間に1度のみで不足分はタンクローリーで購入。ガスは不足気味であるが落ち着きを取り戻しつつあり。

という話をスタッフの方とトイレの前で立ち話しをしながら食事を待つ。この日注文したのはネパールでは一般的なダルバートと呼ばれるローカルプレート1000円。インドでもパキスタンでも同じようなものがある。

2015-07-20 11.33.57

真ん中のサフランライスのようなバスマティライスにかかるのはスパイスの効いたチキンカレー。パパドは豆粉でつくったチップス。味付けのゆで卵にチャトニと呼ばれるネパール人が大好きな香味ソース。アチャールは野菜のピクルスで緑の野菜炒めはサグプデコと呼ばれるもの。

これをぐちゃぐちゃにかき混ぜていただく。いろんな食感と味が相まってとても美味しい。こういうものを食し出すと普通のカレーが凡庸に感じてしまう。美味し過ぎて一気に食してしまう。日本人にあった味付けをされているのに敬服する。こちらの食事は何を頂いてもとても美味しい。。

ダンニャバード ナマステ!!

大阪市住吉区沢之町1-2-2
06-6696-7780

大阪市 沢ノ町 カレーライス